【日本人の国民食】人気のカレールーランキング、1位は「バーモントカレー」
ボイスノート・カレールーについての調査
アンケートサイト「ボイスノート」(運営会社:株式会社NEXER)は、カレールーについての調査を実施し、その結果を姉妹サイト「ボイスノートマガジン」にて公開いたしました。
今回は、事前調査で「市販のカレールーを使ったカレーをよく食べる」と回答した方に「お気に入りのカレールー」についてアンケート調査をおこないました。
最も人気を集めたカレールーは何でしょうか。ランキング形式で紹介していきます。
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「ボイスノートによる調査」である旨の記載
・「ボイスノートマガジン」の該当記事(https://magazine.voicenote.jp/92849/)のリンク設置
・株式会社NEXER(https://www.nexer.co.jp)へのリンク設置
カレールーに関するアンケート
対象条件:事前調査で「市販のカレールーを使ったカレーをよく食べる」と回答したボイスノート会員
選定方法:各メーカーから販売されているカレールーのブランド名 +「その他(自由記述形式)」の中から、「最も好きなカレールーのブランド」を一つ回答してもらい集計
有効回答者:2,615人(自由回答のうち、複数の回答をしているもの、何を指すか特定できないものなどを除外)
調査日:2021/6/6~2021/6/11
◆「カレールー人気ランキング」の第1位は「バーモントカレー」
「バーモントカレー」は、ハウス食品が販売するカレールーのブランド名です。
原材料にリンゴと蜂蜜を使用し、まろやかでコクのある味わいが特徴です。
辛味は甘口・中辛・辛口の3種類ですが、「辛口」でも「ジャワカレー 甘口」、「こくまろカレー 中辛」「印度カレー 中辛」などと同じ程度の辛さとなっています。
全体的に甘めの味付けになっているため、子供用のカレーを別の鍋で作る必要がなく、「子供も大人も一緒に美味しく食べられる」というコンセプトで開発が始まりました。
「バーモントカレー」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- CMでよく見ていたので買ってみたらおいしかったため。
- りんごとはちみつが入っているので甘くて美味しい。
- 色々なメーカーのカレールーを使用しカレーを食べたが、ハウスバーモントカレー辛口が一番口にあった。
- 昔から馴染みがある。親がよく作ってくれたので、これが1番好き。
- ザ・家庭の味という感じで定番で間違いがないから。
- 子どもも大人も食べられるので家族向けとして良い。
- とにかく主人が好きだから。違うカレーだとすぐわかってしまう。
- あまり辛いのは好きでは無いので、程よい辛さ。子供の頃からお世話になってます。
- そこまで辛くなく誰でも食べられる。昔から食べ慣れている。
- 夫がカレー好きなので各種試してみた。廉価なの製品から、少し高めなものまで。結局バーモントカレーがコクがあり、旨さや味の深みでは最も好ましいと思った。その上に家庭的な価格である。
- バーモントカレーの中辛だったら、子供も大人も食べられる味だから。甘すぎず辛すぎずちょうどいい。
- カレーのこくと辛さが丁度良く、家族みんなが好きな味だからです。
- コクがありまろやかなイメージがある。
「辛さがちょうどよく家族全員好きな味」「リンゴと蜂蜜のコクとまろやかさが美味しい」という意見が多く挙げられていました。
また、「子供の頃からずっと食べている」という方も多いようです。
◆「カレールー人気ランキング」の第2位は「ジャワカレー」
「ジャワカレー」は、ハウス食品が販売するカレールーのブランド名です。
ローストオニオン・ガーリックの深いコクと高温で焙煎したカレーパウダーの豊かな香りが特徴です。
「ジャワカレー」ブランドの商品には、甘口・中辛・辛口に加え、スパイシーブレンドやキーマカレーなどのラインナップがあります。
ハウス食品の他の製品よりもスパイシーでさわやかな辛さが特徴で大人向けのカレールーとなっています。
「ジャワカレー」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- スパイスが効いていて爽やかな辛さが好きです。
- しっかり辛くて味が自分好み。
- おいしくて辛さもちょうどよいから。
- スパイシーで大人の味。
- コクがあり、辛さもあり一番気に入っている。
- いろいろ試したが一番おいしい(口に合っている)ので。
- ほどよい辛さで大人のカレーのイメージだから。
- 甘口でも、辛味があって、大人の甘口という感じがいい。
- スパイシーで、様々なスパイスとの相性も良いので、自分なりのアレンジがしやすい。
- メーカーが好きなことと、味も辛くて美味しい。
- 辛口でいろいろ買ったけど、ジャワカレーの辛口が一番おいしいです。
- 子供の頃から食べ慣れている。スパイスが効いていて美味しい。
- 程よくスパイシーでおいしく、カロリー控えめのタイプもあって自分にはあってると思うから。
- 食べ比べてうちの味にピッタリになりました。中辛がちょうどいいです。辛すぎず味に深みがあるのがいい。
「スパイスが効いていて深みのある辛さ」が人気の秘密のようです。
「カロリーや塩分控えめのタイプがあって嬉しい」という意見もありました。
◆「カレールー人気ランキング」の第3位は「こくまろカレー」
「こくまろカレー」は、ハウス食品が販売するカレールーのブランド名です。
調理時に2種類以上のルーを混ぜ合わせるという声から生まれ、2つのルーをブレンドして作られました。
「あめ色玉ねぎのコクのルー」と「生クリームのまろやかルー」のコク深い味が特徴です。
こちらもバーモントカレーと同じく辛さはマイルドで、子供でも食べやすいブランドになっています。
「こくまろカレー」を選んだアンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。
- 濃厚な味がして野菜にとても合う。
- 隠し味を入れなくても、そのままでも美味しい。
- キーマカレーをつくるのにとても味がおいしいから。
- トマト缶と合わせて使うと抜群に美味しいから。
- あめ色玉葱の自然な甘みとこく乳製品のまろやかさが絶妙なバランスでブレンドされていて本当に美味しいです。
- 名前のとおり、他のカレーよりもコクがあり、且つ辛さも嫌味がなく食べやすいため。
- あめ玉ねぎが入っているので他のルーより味が美味しくて好きです。
- 味が甘口も辛口も旨い。場合によっては他のカレールーを混ぜる事もある。
- まろやかな味わいの中にコクが感じられる豊かな味わいで日本人の口によく合う。
- ほかのどの商品よりもコクと味わい深さがあるから。ご飯が進む。
- 特売が多く、値段のコスパが最も高いと感じる為。
- コクがあってまろやかだから。名前に偽りなし。
- 色々使ってみたが、一日寝かしたカレーが一番美味しい感が多く、とろみ感が気に入っている。何を入れても素材の味をいかすことが出来そう。
- 商品名通りコクがあってまろやかな味わいなところ。
名前のとおり、「こくがあってまろやかな味わい」が人気のようです。
「値段が安くコスパが良い」という意見もありました。
以上3位までを含めた10位までの結果は、以下のようになりました。
https://magazine.voicenote.jp/92849/
<記事等でのご利用にあたって>
本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「ボイスノートによる調査」である旨の記載
・「ボイスノートマガジン」の該当記事(https://magazine.voicenote.jp/92849/)のリンク設置
・株式会社NEXER(https://www.nexer.co.jp)へのリンク設置
【ボイスノートマガジンについて】
「ボイスノートマガジン」は、弊社運営のアンケートサイト「ボイスノート」などの調査サービスを使用し、アンケート結果×お役立ち情報をお届けする「リサーチマガジン」です。
オススメの脱毛サロンからちょっとした生活の知恵まで、編集部スタッフたちが、インターネットリサーチを通じてあなたの欲しいモノやサービス、情報を見つけるお手伝いをします!
URL:https://magazine.voicenote.jp
【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0014 東京都豊島区池袋2-43-1 池袋青柳ビル6F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 食品・お菓子百貨店・スーパー・コンビニ・ストア
- ダウンロード