EV充電インフラのTerra Chargeが100億円超の資金調達──【STARTUP DB】8月スタートアップ資金調達ランキング──

成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:志水 雄一郎 以下、フォースタートアップス)は、継続的にスタートアップ動向に関する調査を行い、当社サービスである「STARTUP DB(スタートアップデータベース)」に調査結果を公開しています。今回は、2025年8月に発表された「スタートアップ資金調達金額ランキング(2025年8月)」を発表いたします。
2025年8月に発表された資金調達の金額ランキング
※8月の資金調達額の合計をランキング形式で並べました。原則的に登記簿から取得した調達日を優先しており、次点でプレスリリースなどの公式発表も集計しています。

1位はEV充電インフラ事業を展開するTerra Chargeで、シリーズDラウンドで103億5,000万円を調達しました。累計調達額は261億4,000万円に達しました。
企業・自治体向けにEV充電器の設置・運用を一気通貫で提供し、ユーザーにはアプリ「Terra Charge」を通じて充電利用・決済サービスを展開するスタートアップです。2022年の事業立ち上げ以降、国内の設置数は1.5万口を突破し、急成長を遂げています。
政府が掲げる「2030年までに30万口」という目標に向けて、EV充電インフラの整備は喫緊の課題となっている中、同社は今回の資金を活用し、充電インフラ網の拡充やサービス開発、海外展開、採用・組織強化に投資します。日本のEV普及を下支えする基盤整備を進めつつ、グローバルでの事業展開も加速させる方針だそうです。
2位はレベル4自動運転トラックの開発を手掛けるT2で、プレシリーズBラウンドで47億5,000万円を調達し、累計調達額は110億円を超えました。
T2は、2022年の設立以来、深刻化するドライバー不足や「2024年問題」を背景に、ドライバーの乗車を必要としないレベル4自動運転トラックによる幹線輸送の実現を目指すスタートアップです。これまでにプレシリーズAおよびシリーズAで累計60億7,000万円を調達しており、今回新たに9社を引受先としたエクイティファイナンスにより資金を確保しました。
同社は2025年7月からレベル2自動運転トラックによる商用運行を開始しており、今回の資金調達をもとにその本格化を進めるとともに、2027年を目標とするレベル4自動運転トラックの社会実装に向けた開発を加速します。物流業界が抱える人足や輸送効率化といった構造的課題の解決を目指す方針だそうです。
3位はエッジ向けの省電力AIプロセッサを開発するEDGECORTIXで、シリーズBラウンドにおいて35億6,000万円を調達し、累計調達額が150億円(1億米ドル)に到達しました。
2019年に設立された同社は、東京に本社を構え、米国・インドにも拠点を持つファブレス半導体スタートアップです。エッジでの生成AI処理に特化した「SAKURA」シリーズのAIコプロセッサを展開し、産業オートメーション、防衛、航空宇宙、スマートシティ、通信など多様な分野で活用されています。
調達資金は、複数業界で導入実績を持つ「SAKURA-II」の量産加速や、最大2,000TOPSの性能を実現する次世代チップレットプラットフォーム「SAKURA-X」の開発・量産化に充当します。生成AIを含む高性能AIシステムの処理効率化と普及を推進し、グローバル市場での成長を加速する方針だそうです。
当社は、今後もSTARTUP DBを通じて、スタートアップエコシステムの活性化を行い、成長産業の発展に貢献してまいります。
無料メールマガジンのご案内
無料のメルマガ会員にご登録頂くと、記事の更新情報を受け取れます。プレスリリースなどの公開情報からは決して見えない、スタートアップの深掘り情報を見逃さずにキャッチできます。さらに「どんな投資家から・いつ・どれくらいの金額を調達したのか」が分かるファイナンス情報も閲覧可能に。「ファイナンス情報+アナリストによる取材」でスタートアップへの理解を圧倒的に深めます(STANDARD会員登録ページへ遷移します)。
https://startup-db.com/auth/register
【調査概要】
タイトル:「スタートアップ資金調達金額ランキング」
・調査期間:2025年8月1日〜8月31日まで(2025年9月5日時点)
・レポート記事:STARTUP DB (https://journal.startup-db.com/articles/funding-ranking-202508)
・調査機関(調査主体):フォースタートアップス株式会社(自社調査)
・調査対象 :当社サービス『STARTUP DB』が取得した登記簿謄本、プレスリリース、ニュース情報に記載している情報
・有効回答数(サンプル数) :26,000社
・調査方法(集計方法、算出方法) :期間内のデータを集計
※当社が取得した登記簿謄本に記載している情報を元に参考値として算出しておりますが、当社は、本情報の正確性、信頼性、完全性を保証するものではなく、本情報に基づいて被ったいかなる損害についても一切責任を負いません。
STARTUP DB(スタートアップデータベース)について
成長産業領域に特化した国内最大級の情報プラットフォームです。26,000社以上のスタートアップ・ベンチャー企業のファイナンス情報や事業内容を網羅するほか、詳細な特許情報も閲覧頂けます。蓄積されたデータの分析結果や、注目のスタートアップについて深く知ることのできる取材記事も随時掲載しています。また、世界的なベンチャー企業データベース「Crunchbase」とデータ連携し、日本企業の情報を海外のプロフェッショナルに届けることで、国内の成長産業領域市場の発展に貢献しています。
【フォースタートアップス株式会社 概要】
社名:フォースタートアップス株式会社
代表者:代表取締役社長 志水 雄一郎
設立:2016年9月1日
事業内容:成長産業支援事業
証券コード:7089(東証グロース市場上場)
所在地:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 31F
フォースタートアップスは、スタートアップ企業向け人材支援を中核に、データベース運営・コミュニティ形成・資金支援・出口支援などの「成長産業支援プラットフォーム」を構築し、スタートアップや挑戦者を支える各種サービスを提供しています。
採用情報については、 当社の採用ページをご確認ください。
https://www.forstartups.com/careers
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- マーケティング・リサーチ経営・コンサルティング
- ダウンロード