愛媛県内企業とスタートアップ企業のマッチングイベント「EHIME新事業ラボ2025 マッチングイベント」を10月17日に福岡市天神で開催

パネルディスカッション「地域課題解決ビジネスのポテンシャルとグローバル展開」も実施

Relic

 事業共創カンパニーである株式会社Relic(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO 北嶋 貴朗、以下「Relic」)は、2025年10月17日(金)に愛媛県内企業とスタートアップ企業のマッチングイベント「EHIME新事業ラボ2025 マッチングイベント」をCIC FUKUOKAで開催します。本イベントでは、「地域課題解決ビジネスのポテンシャルとグローバル展開」をテーマにパネルディスカッションを実施します。そのほか、本事業の説明、愛媛県内企業のテーマ発表、交流会を行います。

 なお本イベントは、Relicが愛媛県主催のえひめスタートアップ共創促進事業「EHIME新事業ラボ」の令和7年度運営事業者として実施するものです。

■イベント概要

日時 :2025年10月17日(金)14:00~

場所 :CIC FUKUOKA

住所 :福岡市中央区天神1丁目11−1 ONE FUKUOKA BLDG 7F Japan

形式 :現地 / オンラインのハイブリッド開催

※オンライン配信URLは、チケット購入者へ別途送付

====イベントコンテンツ====

・主催者挨拶:

愛媛県 経済労働部 理事 吉岡 勝彦 氏

・パネルディスカッション:

 「地域課題解決ビジネスのポテンシャルとグローバル展開」

 ▼登壇者

 ー 南海放送株式会社 DX経営戦略局長 二宮 以紀 氏

 ー 株式会社Zero-Ten / 株式会社Zero-Ten Park 代表取締役CEO 兼 株式会社FJEW 代表取締役 CCO 榎本 二郎 氏

 ー 株式会社Relic 愛媛拠点長 愛媛県デジタルコーディネーター所 貴之

・本事業の概要説明

・愛媛県内企業テーマアップ

・個別面談

参加申込はこちら:https://ehime-newbizlabo-fukuoka.peatix.com/view

■EHIME新事業ラボとは

愛媛県が主催するオープンイノベーションプログラム。

愛媛県内企業と、革新的な技術や独自のノウハウを持つ全国のスタートアップ企業をマッチングし、県内企業の新事業創出を共創するプログラムです。愛媛県からの委託事業者として、株式会社Relicがプログラム運営と共創事業案に対する伴走支援を無償で行います。スタートアップ企業にとっては愛媛県を舞台とした事業の実証実験や実績づくりに活用いただけるプログラムとなります。

HP : https://ehime-newbizlabo.com/startup/

■Relic登壇者プロフィール

所 貴之 | 株式会社Relic 愛媛拠点長 愛媛県デジタルコーディネーター

大手百貨店丸井からYahoo!株式会社(現LINEヤフー株式会社)へ参画した後、KDDI株式会社で新規事業推進部門マネージャーとして、自社インフラ及び顧客基盤を活用した新規事業の立上げ・Growth、M&A・PMI、デジタルマーケティング等幅広い事業領域を11年に渡り担当。

2020年には経営再建を目指す株式会社東芝へ事業プロデューサーとして参画し、気象やIoT領域における自社技術を基軸としたDX、新規事業の立上げを推進。

2021年度より愛媛県デジタルコーディネーターに就任。県内事業者様の事業拡大や県市町職員様のITリテラシーの向上を支援すると共に県産品のブランディングや拡販等、地域経済の活性に向け活動中。2024年に株式会社Relicに参画し、現職。

■事業共創カンパニーRelicについて

 Relicホールディングスの中核事業会社であるRelicは、日本企業の新規事業開発やイノベーション創出を支援する「事業共創カンパニー」として、 世界でも類を見ない新規事業開発に特化したSaaS型プラットフォームを提供する「インキュベーションテック事業」、 総合的かつ一気通貫で新規事業やイノベーション創出を支援する「事業プロデュース/新規事業開発支援事業」、スタートアップ企業への投資や大企業との共同事業/JVなどを通じてイノベーションを共創する「オープンイノベーション事業」という3つの柱となる事業を統合的に展開しています。2015年の創業以降、順調に拡大を続け国内シェアNo.1を獲得(※)、従業員350名を超えるほどに成長しました。現在、全国16の都道府県へ拠点を開設し、日本全国での新規事業開発支援を実現しています。

※2024年,「新規事業開発におけるブティックコンサルティング市場調査」,株式会社Relic・株式会社デジタルインファクト,https://relic.co.jp/press-release/54696/

株式会社Relic

株式会社Relic

会社名:株式会社Relic
代表者:代表取締役CEO 北嶋 貴朗
本社所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F
設立:2015年8月
事業内容:インキュベーションテック事業、事業プロデュース/新規事業開発支援事業、オープンイノベーション事業、イノベーター人材育成支援、地方創生・地域イノベーション事業、イノベーション・ワークプレイス事業
コーポレートサイト:https://relic.co.jp
事業内容:https://relic.co.jp/services/

<本リリースについてのお問い合わせ先>

株式会社Relic グローカルイノベーション事業部

TEL:03-6455-0735 / E-MAIL:glocal-innovation@relic.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Relic

95フォロワー

RSS
URL
https://relic.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F
電話番号
03-6455-0735
代表者名
北嶋 貴朗
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2015年07月