京王で恒例の「梅まつり」を開催
~約500本の可憐な梅が園内を彩る~
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、社長:紅村 康)が運営する「京王百草園」(住所:日野市百草560)では、2月1日(土)から3月22日(日)まで、恒例の「梅まつり」を開催します。
シロカガ
見晴台からの眺め
梅まつり期間中は、晩年に百草園近くにアトリエ「百草画荘」を構え、百草園にも良く訪れ梅林の作品を数多く描いた小島善太郎氏の絵画展を2月7日(金)から2月12日(水)まで、松連庵(しょうれんあん)にて開催します。また、日替わりで津軽三味線や尺八などの演奏を行うほか、京王グループの御岳登山鉄道株式会社(本社:東京都青梅市、社長:立石 努)による百草園で調理した御嶽汁(みたけじる)の出張販売などを行います。そのほか、期間中、京王自動車株式会社(本社:東京都多摩市、社長:若林 克昌)の京王タクシーを利用してご来園のお客様には京王百草園手作りの梅干しをプレゼントします。さらに、新規企画として昭和女子大学によるお茶席・茶道体験会や株式会社伊藤園によるお茶を楽しむことができるイベントも開催します。
詳細は下記のとおりです。
京王百草園「梅まつり」について
1.期間
2月1日(土)~3月22日(日)※期間中無休
2.開園時間
9:00~17:00
3.場所
「京王百草園」(住所:日野市百草560)
4.交通
京王線百草園駅下車徒歩10分、
または聖蹟桜ヶ丘駅・高幡不動駅からタクシー10分
また、期間中、京王自動車の京王タクシーを利用してご来園のお客様には京王百草園手作りの梅干しをプレ
ゼントします。(松連庵で京王タクシーの領収書をご提示ください。)
※京王線新宿駅から約35分(特急・準特急利用、府中駅乗り換え)
※駐車場がありませんので、ご来園の際は電車をご利用ください。
※ペットの入園はお断りしています。
※百草園駅から当園までの間、一部急坂の箇所があります。
京王タクシー
京王百草園手作りの梅干し
5.入園料
大人300円、小人100円
6.お客様のお問い合わせ先
京王百草園 TEL.042-591-3478(10:00~17:00)
7.催し物一覧
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 自然・天気環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード