ICT教材「すらら」が学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」とデータ連携2022年11月より開始
生徒、先生双方が学習記録の一元管理で学習状況を可視化
株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:湯野川孝彦)が提供するAIを活用したアダプティブな対話式 ICT 教材「すらら」は、スタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志)の教育機関向け学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」との連携を2022年11月1日(火)より開始します。
今回の連携により、生徒の「すらら」での学習履歴が自動で「Studyplus for School」に記録されます。「すらら」を利用する生徒、先生は「すらら」を含むあらゆるツールによる学習履歴を「Studyplus for School」の管理画面で一括管理ができるようになります。
今回の連携により、生徒の「すらら」での学習履歴が自動で「Studyplus for School」に記録されます。「すらら」を利用する生徒、先生は「すらら」を含むあらゆるツールによる学習履歴を「Studyplus for School」の管理画面で一括管理ができるようになります。
「すらら」以外の学習ログも一元把握・管理の実現と効果的な学習指導への期待
GIGAスクール構想によって、教育現場のDXが加速し、スタディログに基づく児童生徒への学習指導が今後ますます重要になってきます。「すらら」では従来から学習ログを活用した進捗管理やモニタリング機能はありました。この度の「Studyplus for School」との学習データの連携によって、他教材を含む一元的な管理・把握もできるようになり、塾や学校の先生方のより効果的な学習指導が実現できます。さらに学習進捗と量を可視化することは、自己調整力の育成と学習の成功体験の積み重ねにも寄与することができ、子どもたちの学力の向上につながるものと考えています。
■教育機関向け学習管理プラットフォーム「Studyplus for School」
スタディプラスが提供する「Studyplus for School」は、生徒と先生を学習記録アプリ「Studyplus」でつなぎ、生徒の日々の学習ログを先生が見守り助ける、教育機関向け学習管理プラットフォームです。紙の教科書や参考書からデジタルの映像教材や演習教材まで、あらゆる学習ログを一元化・可視化することで、先生の業務負荷を軽減しながら、生徒一人ひとりの学びの個別最適化をご支援します。文部科学省CBTシステム「MEXCBT」と接続する学習eポータル。現在、全国の学校や学習塾など約1,000校以上に導入されています。
■AI×アダプティブラーニング教材「すらら」
「すらら」は、小学校から高校までの国語、算数/数学、英語、理科、社会 5 教科の学習を、先生役のアニメーションキャラクターと一緒に、一人一人の理解度に合わせて進めることができるアダプティブな ICT教材です。レクチャー機能、ドリル機能、テスト機能により、その子に合わせた内容で理解→定着→活用のサイクルを繰り返し、学習内容の定着を実現します。初めて学習する分野でも一人で学習を進めることができる特長を生かし、小・中・高校、高等教育機関、学習塾をはじめ、放課後等デイサービス等においても活用が広がっています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。