寺田倉庫のスタートアップ支援「Creation Camp TENNOZ」第2期生を募集

2025年2月25日(水)に事前説明会としてMEET UPイベント「TENNOZ Meetup Camp」を開催

寺田倉庫

寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平)は、主にシード期を対象にしたスタートアップの成長を支援するインキュベーション事業「Creation Camp TENNOZ」の第2期生を募集します。2025年3月3日(月)から5月9日(金)を応募期間とし、一次、二次選考、ピッチプレゼンによる最終選考を経て、2025年7月に第2期生を決定いたします。採択した最大10社のスタートアップには、1社1,000万円、施設利用2年間無償提供など、事業化に向けた各種サポートを提供します。

Creation Camp TENNOZは、東京・天王洲にスタートアップ、ベンチャーを誘致し、水辺とアートの街をビジネスイノベーション拠点とするプロジェクト「Isle of Creation TENNOZ」の一環として推進する事業です。Isle of Creation TENNOZは、天王洲がスタートアップの実験基地となり、起業家、アーティスト、クリエイターなど多様な人々が交流し、街と企業が共創するエリアとなることを目指すプロジェクトです。スタートアップの成長を支援するインキュベーション事業「Creation Camp TENNOZ(以下、Camp)」と、スタートアップが成長する過程で必要となるオフィスや共有施設を提供するワークプレイス事業「Creation Hub TENNOZ」の2つで構成されています。

2024年に入居した第1期生は、子育てや更年期、アニメや家具など幅広い事業テーマから採択された個性豊かなスタートアップ9社です。10月から倉庫をリノベーションしたインキュベーション施設Campに入居しており、資金調達やプロダクト開発、協力企業との事業連携など、サポートを受けながら事業を加速させています。


第2期生は2025年3月3日(月)~5月9日(金)を募集期間とし、一次、二次選考、ピッチプレゼンによる最終選考を経て、Campへの入居は2025年10月を予定しています。Campで1期生と2期生の情熱と才能が融合し、新たなクリエイションが生まれ、創造性を解き放つ場となっていくことを期待しています。
2期生募集開始を前に、2025年2月25日(水)に応募希望者を対象にしたMEET UPイベント「TENNOZ Meetup Camp」を開催します。天王洲での起業を具体的にイメージしていただくための、事前説明会となっています。

Isle of Creation TENNOZでは本プロジェクトのビジョンに賛同いただける支援企業も随時募集しています。

当社は支援企業とタッグを組むことで、まだ見ぬ「新しい価値」を創る起業家を応援するとともに、水辺とアートの街ならではのスタートアップのエコシステムを構築してまいります。

【Creation Camp TENNOZについて】

Creation Camp TENNOZは、スタートアップのファーストステップに必要な支援プログラムを備えた「インキュベーション施設」です。創造のための場(ハード)とメンターからのアドバイス(ソフト)の両面をセットで無償提供します。

<主な支援内容>

1.インキュベーション施設の利用料は2年間無償

2.支援企業からのアドバイスやアセットの提供

3.VCからのアドバイス、追加出資検討

4.メンターからのアドバイス

5.定期的なイベント、勉強会の開催

6.寺田倉庫からコンバーティブル・エクイティによる出資(1社1,000万円)

<各種アドバイス、サポート体制>

デイリー:同居する投資家、事業家にいつでも相談できる体制

マンスリー:ファイナンスや事業開発の勉強会、先輩起業家による講演

随時開催:資金調達、人材獲得に向けたピッチ機会、大企業の課題を解決するリバースピッチ

倉庫をリノベーションしたインキュベーション施設
困りごとをいつでも相談できる体制

<第2期生 募集要項>

募集テーマ:テーマ不問。すべての産業・技術分野が対象 ※1

募集数:最大10社(予定)

応募期間:2025年3月3日(月)~2025年5月9日(金)※2

応募方法:

①仮申請 応募期間内に公式サイトの「エントリー」フォームから必要事項を記入の上、申請

②本エントリー 事務局が送付した応募フォーマットに、事業内容など詳細を記入の上、応募期間内に提出

選考日程:

一次選考 書類選考 / 結果通知 2025年5月16日(金)

二次選考 面接 / 2025年5月19日(月)~2025年6月6日(金)※3

最終選考 プレゼンピッチイベント / 2025年6月下旬 ※4

応募資格:以下条件を全て満たす法人

・Creation Camp TENNOZへ入居し、事業化に向けて2年間集中して取り組めること ※5

・寺田倉庫よりコンバーティブル・エクイティによる出資が受けられること

・会社設立から3年以内のシード期のスタートアップ。または、これから起業するチーム

・創業メンバーとして複数人で既にチーム構成されていること

・代表者の応募時の年齢が18歳~40歳くらいまで

・製品、サービスの有無は不問

・国籍不問。但し、日本語でコミュニケーションがとれること

選考基準:

・事業を通して解決しようとしている課題に強く共感できるか

・事業の将来性、実現可能性が高いか

・事業に対する情熱・熱意を有しており、良いチーム組成ができているか。もしくはその可能性が高いか

・事業は経済性だけでなく社会性もあるか

・Creation Camp TENNOZを一緒に盛り上げ、創っていく想いを持っているか

※1 公序良俗に反するなど、ビジョンが社会に歓迎されないものは対象外

※2 早期応募〆切として2025年4月4日(金)までにご応募いただき書類審査を通過した方は、ニ次選考の日程を優先的に確保できるようご案内させていただきます

※3 二次選考は天王洲での対面もしくはオンラインにて実施します

※4 最終選考は天王洲にて実施します。日程は変更になる場合があります

※5 第2期生プログラム期間:2025年10月1日(水)~2027年9月30日(木)

<第1期生 コメント>

天王洲アイルという街の魅力に惹かれたこと、そして起業を決意したタイミングが重なり、運命的なご縁を感じて応募しました。実際に入居してみると、私が想像していた以上に充実したサポートがあり、ビジネスが予想以上にスムーズに進んでいると実感しています。特に、様々なネットワークを活用できる点が非常に大きなメリットです。スタートアップ同士の情報交換だけでなく、寺田倉庫様のご紹介を通じて多くの企業と繋がる機会をいただき、その中で得られるフィードバックや事業連携の可能性は計り知れません。さらに、常駐スタッフの方々が丁寧にサポートしてくださるおかげで、さまざまな課題や相談にも迅速に対応していただけます。Creation Camp TENNOZ で一緒に事業成長を目指す2期生の入居を、1期生一同、楽しみにお待ちしています。

株式会社BetterDays 代表取締役 大川未央

<第1期生一覧>

「Creation Camp TENNOZ」の 1期生の紹介 https://note.com/camp_tennoz/n/n9a095f1ef13e

【TENNOZ Meetup Campについて】

日時:2025年2月25日(火)18:00~20:00(開場17:30)

会場:Creation Camp TENNOZ(東京都品川区東品川2-6-4 寺田倉庫G1ビル2階)

参加費:無料

参加条件:以下条件を全て満たす方

・年齢 20歳~40歳まで

・起業を考えている方。または、起業されている方で創業3年未満の方

・天王洲での起業、成長に興味がある方

内容:インキュベーション施設の見学、第1期の実績について紹介(募集要項とサポート内容の説明)、第2期募集計画の説明、第1期生やCamp事務局との懇親会

応募方法:先着順・要申込(https://tennoz-meetup-camp20250123-0225.peatix.com

※第2期生の応募に際し、本イベントへの参加は必須ではありません

【Isle of Creation TENNOZ支援企業】

「Isle of Creation TENNOZ」は、スタートアップの育成を目的に、さまざま企業と連携し運営しています。

【Creation Camp TENNOZ】

【寺田倉庫について】

社 名:寺田倉庫株式会社(Warehouse TERRADA)
代表者:代表取締役社長 寺田航平

所在地:〒140-0002 東京都品川区東品川2-6-10

設 立:1950年10月

U R L :https://www.terrada.co.jp

【Isle of Creation TENNOZに関するお問い合わせ先】

寺田倉庫 ミライ創造室 E-MAIL:ict_info@terrada.co.jp

すべての画像


会社概要

寺田倉庫株式会社

221フォロワー

RSS
URL
https://www.terrada.co.jp
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都品川区東品川2-6-10
電話番号
-
代表者名
寺田 航平
上場
未上場
資本金
-
設立
1950年10月