【Globalway】MuleSoftで作るAIエージェント基盤導入支援サービスを提供開始

〜既存システムを活かし、AIエージェントが“業務を自律実行”できる土台を短期構築〜

株式会社グローバルウェイ

「“人”と“技術”を新しい時代のために」という経営理念のもと、急激に変化する時代のデジタルトランスフォーメーション(DX)に貢献するサービスを提供している株式会社グローバルウェイ(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長CEO各務 正人、証券コード:3936、以下「当社」)は、MuleSoftでAIエージェント基盤を作る導入支援サービスを開始しました。 

MuleSoft(Salesforce社のAPIプラットフォーム)を土台に据え、社内のSaaS/基幹システム/RPAをAction(行動)として整理。AIエージェントがそれらを安全に呼び出して、受注〜見積〜請求や問い合わせ対応などを自律実行できる環境を短期間で構築します。

背景 
生成AIが「PoC止まり」で終わる理由は、AIそのものではなく“安全に動かす基盤”の不足にあります。当社は、MuleSoftによるAPI基盤構築とAI活用支援の実績をもとに、“MuleSoftで作るAIエージェント基盤”を定型化し、本番運用と内製化までの道筋を提示します。 

 

サービス概要 
●Actionカタログ 
既存のAPI/RPA/SaaS処理を「見積作成」「在庫照会」「請求書送付」等のActionとして再編。エージェントが再利用しやすい形に整理。 

●ガバナンス/セキュリティ 
RBAC・監査ログ・Human-in-the-Loop(人の最終承認)を組み込み、安全な自律実行を担保。 

●RAG・マルチエージェント 
RAGで社内知識を継続取り込み。役割の異なる複数エージェントを調停するメタエージェント設計にも対応。 

 

 

ポイント 

●MuleSoftで“作るAIエージェント基盤”が主役 :既存資産を活かし、AIエージェントの行動をAPIで統制

●PoCで終わらせない導入ステップ :小さく開始→本番→全社展開→内製化まで伴走 

一貫支援体制: 要件定義〜運用までワンストップ 

●安心の実装体制: 事業部全員がSalesforce認定資格保持。MuleSoftの導入〜活用を高水準に推進 。 

 

 
詳しくはサービスサイトをご覧ください。👉 https://www.globalway.co.jp/business/ai-agent/ 

 

 
当社は、“人”と“技術”を軸に、MuleSoftを核とした安全で信頼できるAIエージェント基盤の普及を進め、人とAIの協調を通じて組織の価値創造を加速してまいります。
 


【グローバルウェイについて】 

AWSやSalesforce、MuleSoftなど各種クラウドソリューションやAIを活用したシステム開発・導入支援を行い、お客様のDX推進を強力にサポートしています。 

 

また、転職・就職のための口コミ情報プラットフォーム「キャリコネ」などのメディア事業の運営やハイクラス向け人材紹介、スキルシェアサービス「TimeTicket」など、多彩な事業を展開し、“人”と“技術”の両面から新しい働き方や企業の成長を支援しています。 

  

 

企業名:株式会社グローバルウェイ 

所在地:東京都港区新橋6丁目19番13号 エンスイテ御成門5階 

設 立:2004年10月 

代表者:代表取締役会長兼社長CEO 各務正人 

Webサイト:https://www.globalway.co.jp/ 
 


【本リリースに関するお問合せ先】 

株式会社グローバルウェイ MuleSoft事業部 

Email:ba-sales@globalway.co.jp  

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社グローバルウェイ

23フォロワー

RSS
URL
https://www.globalway.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区神宮前二丁目34番17号 住友不動産原宿ビル19階
電話番号
-
代表者名
各務正人
上場
東証グロース
資本金
-
設立
2004年10月