バクラク、AI Travelと連携開始。出張精算業務を自動化し業務負担を軽減

すべての経済活動のデジタル化を目指す株式会社LayerXは「バクラク経費精算」において、株式会社トランスファーデータが提供する出張管理システム「AI Travel」とのシステム連携を開始します。
これにより、従来の出張旅費精算業務で発生するデータ・領収書の転記や加工といった実作業の負担軽減、 バクラク経費精算・AI Travelの両システムを利用することで、出張者の手配・精算工数が削減できると同時に経理担当者の支払い業務の効率化を実現します。
(※ 本機能はご希望いただいた企業様に対して先行リリースしてまいります。ご利用を希望される場合は、ぜひお問い合わせください)
今回のシステム連携にあわせて「出張精算業務改革」にフォーカスした共催ウェビナーを開催し、導入メリットや活用ポイントをご紹介します。ぜひウェビナーへのご参加を通じて、よりスムーズな出張精算業務の実現方法をご確認ください。
https://bakuraku.jp/seminar/250312_bakuraku_aitravel/
リリースの概要

従来の出張旅費精算業務では、出張手配システムや宿泊予約サイトを見ながら、申請者が出張に利用した航空券や宿泊先などの情報を、一つずつ入力をする手間が発生していました。
また、管理者・経理担当者も申請者からあがってきた内容が正しいかどうかを確認するために、領収書や宿泊サイトの予約内容を目視確認する必要がありました。
今回の「バクラク経費精算」と「AI Travel」の連携により、出張者がバクラク経費精算で精算を行う際に、「AI Travel」で手配した宿泊施設や交通機関などの出張手配データがAPI連携を通じてバクラク経費精算上の明細に自動入力されるようになりました。
これにより、申請者は入力の手間や入力ミスを削減でき、管理者や経理担当者も内容の確認や差し戻しの手間が大幅に軽減されます。さらに、「AI Travel」での手配の支払は会社請求としてまとめることができるため、従業員の立替の負担も減少します。
今後も当社とトランスファーデータは、提携パートナーとして出張精算業務を申請者・承認者・経理目線でバクラクにしていけるよう、さらなる連携を進めてまいります。
バクラクではこれからも、「働くをラクに。ラクをもっと創造的に。」というプロダクトビジョンの実現に向け、今後も圧倒的に使いやすいプロダクトを提供してまいります。
共催ウェビナー開催のお知らせ

このたびの連携開始を記念し、当社とトランスファーデータが共催でオンラインウェビナーを開催いたします。今回の連携を活用した「出張精算業務改革」にフォーカスした共催ウェビナーを開催し、導入メリットや活用ポイントをご紹介します。
ぜひウェビナーへのご参加を通じて、よりスムーズな出張精算業務の実現方法をご確認ください。
https://bakuraku.jp/seminar/250312_bakuraku_aitravel/
株式会社トランスファーデータ 代表取締役 CEO 村田佑介様 コメント
この度の「バクラク経費精算」との連携は、「データで、いまを超えていく。」という当社のビジョンを体現する重要な一歩です。出張者による手入力の手間を削減するだけでなく、承認者や経理担当者の確認作業も効率化されることで、より正確で透明性の高い経費管理が実現できます。LayerX社との協業を通じて、今後も企業の業務効率化と働き方改革を支援し、新しい価値創造に取り組んでまいります。
株式会社LayerX 代表取締役 CEO 福島良典 コメント
出張旅費の精算業務はアナログな運用が多く残っており、お客様からも効率化のニーズが高い領域でもありました。今回、「AI Travel」との連携によって、出張手配データが自動でバクラク経費精算上の明細に入力されるようになります。申請者、承認者、経理担当者の業務負荷が軽減され、より創造的な仕事に向き合える時間が増えると思います。今後も「すべての経済活動を、デジタル化する。」というミッションの実現に向けて、お客様目線に立ったプロダクトや機能を提供してまいります。
出張管理クラウドサービス「AI Travel」について
予約情報や出張に関する申請を一元管理できる出張管理システムです。国内・国外のホテル・飛行機・新幹線をまとめて検索できるのが特徴で、自由な組み合わせで予約が可能です。旅程以外の出張経費や事前申請・承認もシステム内で完結するので、事務手続きをシンプルにできます。また、予約時の市場価格情報を保持しており、後日でも適正価格を遡って調べられるので、コスト削減施策の検討など、分析にも活用できます。
バクラク経費精算について
バクラク経費精算は、手入力ゼロの次世代経費精算システムです。複数のレシートや領収書を一括アップロードできる領収書読取特化AI-OCR、汎用ワークフロー機能を用いた稟議との紐付けなど経費精算でやるべきことがスムーズになります。
バクラクについて
バクラクは、稟議、経費精算、法人カード、請求書受取、請求書発行、勤怠管理などの業務を効率化するクラウドサービスです。最先端のAIを組み込むことで、手入力や紙の管理などの業務から解放し、従業員一人ひとりがコア業務に集中できる新しい働き方を創造します。中小企業から大企業まで、10,000社を超えるお客様の働きやすい環境づくりと事業成長を支援しています。
株式会社トランスファーデータ概要
トランスファーデータは、出張管理クラウドサービス「AI Travel」を開発・展開しています。
全国に営業店・支店を展開している企業や、現地での視察・施工・検査などの業務がある企業などを中心に、約60,000名のユーザーが「AI Travel」を活用しています。シンプルな操作方法と画面設計、企業に必要な統制機能を自由に組み合わせることができ、企業の規模を問わず利用できます。出張業務の効率化、データの可視化、および統制強化に貢献しています。
株式会社LayerX概要
LayerXは「すべての経済活動を、デジタル化する。」をミッションに掲げ、SaaS+Fintechを軸に、AIを中心としたソフトウェア体験を社会実装するスタートアップです。法人支出管理や人的資源管理などの業務効率化クラウドサービス「バクラク」を中心に、デジタルネイティブなアセットマネジメント会社を目指す合弁会社「三井物産デジタル・アセットマネジメント」、大規模言語モデル(LLM)関連技術を活用し企業や行政における業務効率化・データ活用を支援する「AI・LLM事業」などを開発・運営しています。
設立:2018年8月
代表者:代表取締役CEO 福島良典 / 代表取締役CTO 松本勇気
所在地:東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア5階
資本金(準備金含む):132.6億円
コーポレートサイト:https://layerx.co.jp/
採用サイト:https://jobs.layerx.co.jp/
お問い合わせ:https://layerx.co.jp/contact
事業サイト:
・バクラク:https://bakuraku.jp/
・Ai Workforce:https://getaiworkforce.com
・三井物産デジタル・アセットマネジメント:https://corp.mitsui-x.com/
・オルタナ(ALTERNA):https://alterna-z.com/
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード