プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社パステルコミュニケーション
会社概要

素直じゃない!ギフテッド(2E)男子の生きにくさを解消したコミュニケーション実例特集の公開開始

株式会社パステルコミュニケーション

株式会社パステルコミュニケーション(本社:東京都豊島区、代表取締役吉野加容子)の、親子のコミュニケーショ ンをスムーズにして子どもの発達を加速させる「発達科学コミュニケーション」講師・神山彰子による、「ギフテッド(2E)男子の生きにくさを解消するコミュニケーション特集 無料公開を実施。  URL<https://desc-lab.com/kamiyamaakiko/2631/?pr

初めまして。親子のコミュニケーションをスムーズにして子どもの発達を加速する「発達科学コミュニケーション 」子育て講座講師の神山彰子と申します。 この度は、賢いのに気難しく、孤独を感じるギフテッド(2E)男子の生きにくさを解消するコミュニケーションについての特集をギフテッド(2E)の親御様向け専門情報サイトにてリリースいたしました。


2023年、文部科学省でのギフテッド支援が始まり、ギフテッドについての情報が増えました。闇を抱えている、生きにくさを抱えていると報道されることも多くなってきました。けれども、全てのギフテッドたちが孤独になっているわけではありません。ギフテッド(2E)である私の息子も生徒さんのお子さんたちもコミュニケーションの苦手さを克服し、学校に通っています。


孤独を感じてしまう人と人と関わり続けることができている人は、何が違うのか?一つはコミュニケーション、相手に自分の気持ちを理解してもらえる、相手の気持ちも理解できるコミュニケーションができるかどうか?にかかっています。そこで、ギフテッド(2E)男子のコミュニケーションの困りごとが解決するテクニックと実際にコミュニケーションの苦手さを克服している子の事例をまとめて特集記事にしました。


この特集記事を書こうと思ったきっかけは、ギフテッド(2E)男子のお母さん100人以上に接し方を教え、生徒さんのお子さんの中には、自分の夢を見つけて、小学4年生の男の子が海外留学したいと交換留学生に応募をしたり、小学2年生の男の子がパイロットになるために英語を習得すると決め、英検5級に合格したり、学校があわずに問題児となっていた子が不登校を克服するだけでなく、多くの子が才能を伸ばすチャンスを親子で作り出すようになったからです。その一方で学校に行きたいのに、友達とのトラブルを起こしてしまう、できるのに怠けていると先生に誤解されて、孤独を感じている子がたくさんいます。


そこで、孤独を感じている子の生きにくさを解消し、人と関わることで天才に育つためにコミュニケーション力をあげて、ギフテッド(2E)男子の生きにくさもお母さんの育てにくさを解消した方法をまとめました。一人でも多くのギフテッド(2E)男子が生きにくさを解消し、持って生まれた天才性を発揮できるようになる一助となることを願っております。


ギフテッド(2E)男子の困りごと解消にオススメのテクニック

素直じゃないギフテッド(2E)男子が生きやすくなるアサーティブなコミュニケーションとは?

こだわりが強いギフテッド(2E)男子のコミュニケーション脳が育つ声かけ

友だちがいらないは嘘!ギフテッド(2E)男子が友だちとのコミュニケーションが上手くいかない3つの落とし穴~話題選び編~

友だちがいらないは嘘!ギフテッド(2E)男子のお友だちとのコミュニケーション上手くいかない3つの落とし穴~伝え方編~

友だちがいらないは嘘!ギフテッド(2E)男子のお友だちとのコミュニケーションが上手くいかないを解決する~魔法の言葉編~

【番外編】先生とのコミュニケーション

学校が苦手なギフテッド(2E)男子が学校に通いやすくなる先生とのコミュニケーションの取り方~先生を味方につけるコツ~

【事例】

気に入らないとかんしゃくを起こしていたギフテッド(2E)男子が言葉でSOSができました!

指摘するとかんしゃくを起こしていたギフテッド(2E)男子がみんなのために頑張る子になりました!

友だちに素直に溶け込めなかったギフテッド(2E)男子が仲間と協力して全国9位になりました!




【著者プロフィール】

発達科学コミュニケーショントレーナー 神山彰子
賢いけど、気難しいギフテッド(2E)男子の人と関わる力を育てる方法をお伝えしています。ギフテッド(2E)男子に振り回された経験を活かし、天才キッズの育て方をお届けします。こちらにて詳しい情報をお届けしています。 http://desc-lab.com/kamiyamaakiko



■発達科学コミュニケーションとは?

発達科学ラボ主催の吉野加容⼦が、臨床発達⼼理⼠として15年間⾏ってきた発達⽀援の実績と経験、および脳科学・⼼理学・教育学の知識をベースに独⾃にまとめた、科学的根拠に基づいた、脳の成⻑・発達を促すコミュニケーション法です。⼦どもの特性を理解し、⼦どもの良さを引き出す⽇常のコミュニケーション術です。発達科学コミュニケーションをマスターすれば、お⼦さんと会話するだけで、お⼦さんの困った⾏動が減り、意欲や能⼒が伸びます。



【会社概要】

社名:株式会社パステルコミュニケーション

代表者:吉野加容子

所在地:〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階

事業内容:子育て講座の運営/発達に関するリサーチ・開発/起業支援事業

URL: https://desc-lab.com/

「すべての子どもが健やかに育つ社会」の実現を目指し、関係するすべての人々、関連機関・団体が一体となって取り組む国民運動、「健やか親子21」応援メンバー



記事にするしないに関わらず、どんなことでもお気軽にお問合せください。


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社パステルコミュニケーションのプレスキットを見る

会社概要

株式会社パステルコミュニケーション

20フォロワー

RSS
URL
https://desc-lab.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区東池袋サンシャイン60 45階
電話番号
-
代表者名
吉野 加容子
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード