NetSuite、日本の組織の成功を支援するイノベーションを発表

新しく組み込まれたAI機能と製品イノベーションは、組織のデータのサイロ化を減らし、プロセスを加速し、コラボレーションを強化できるよう支援

日本オラクル株式会社

2025年7月23日 ― SuiteConnect Tokyo

Oracle NetSuiteは本日、AIに関する一連の機能とスイート全体にわたる製品のアップデートにより、日本の組織が効率の向上と新たな機会を活用できるよう支援することを発表しました。日本語に対応した新しいAI機能、新しいフィールド・サービス管理機能、構成可能な業種別ソリューション、製品のローカライズ、ユーザー・エクスペリエンスの強化、ライセンス・オプションの拡大などが含まれます。

日本オラクル株式会社 執行役員 NetSuite事業統括 日本代表 カントリー・マネージャー 渋谷 由貴は次のように述べています。「エンタープライズクラスのスケーラビリティ、パフォーマンス、AI機能により、日本のあらゆる規模の企業が競合他社を常に上回り、より効率的にビジネスを運営できるよう支援しています。最新の機能追加により、お客様が生産性を向上させ、より適切な意思決定を推進し、スイートからより多くの価値を得られるよう支援します。」

NetSuiteの最新アップデートは、日本のお客様のビジネス・プロセスの自動化と加速を支援し、以下を含みます。

  • 新しいAI機能:スイートに組み込まれた最新のエージェント型AI、生成AI、予測AI機能を活用することで、組織のより効率的な目標達成を支援します。「NetSuite Prompt Studio」、カスタムフィールド向けの「NetSuite Text Enhance」、「NetSuite Financial Exception Management」、「SuiteScript API」の生成AI、「NetSuite Advanced Customer Support (ACS) AI Playbook」により、お客様は生産性を向上させ、人的エラーを減らし、リスクを軽減することができます。最新のAIアップデートの詳細については、「NetSuite、日本企業のさらなる効率化を支援する新たなAI機能を発表」をご覧ください。

  • NetSuite Field Service Management:スケジューリングと要員配置、在庫管理、予防保全、顧客資産管理を1つのモバイル・アプリケーションに統合することで、企業が顧客と従業員にシームレスなフィールド・サービス・エクスペリエンスを提供できるよう支援します。これにより、企業は現場とオフィスのコミュニケーションを改善し、スケジューリングと要員配置を簡素化し、在庫管理と顧客資産管理を自動化し、フィールド・サービスの可視化を強化することができます。「NetSuite Field Service Management」の詳細については、「NetSuiteがフィールド・サービス管理を導入し、日本の組織による効率と顧客満足度の向上を支援」をご覧ください。

  • 新しいNetSuite SuiteSuccessのEdition:さまざまな製品やサービスを提供する組織、卸売業者、非営利団体が、財務プロセスの簡素化、運用ワークフローの一元化、生産性の向上を実現できるよう支援します。NetSuite SuiteSuccess Anything-as-a-Service (XaaS) Edition、SuiteSuccess Wholesale Distribution Edition、SuiteSuccess Social Impact Editionにより、お客様はソフトウェア・コストと複雑さを削減し、ビジネス・インサイトを拡大し、収益増加を推進することができます。新しいNetSuite SuiteSuccessのEditionの詳細については、「NetSuite、日本の組織の効率最適化を支援する新しいSuiteSuccess Editionを発表」をご覧ください。

  • SuiteBillingの機能改善:統合された前払い機能により、組織がキャッシュフローを加速し、サブスクリプションの請求書発行と配分を強化およびカスタマイズできるように支援します。これにより、お客様は利用量に応じた価格モデルを使用する場合、事前に請求および代金回収を行い、サブスクリプション・サービスを有効にする前に、関連するサービス、プロジェクト、ハードウェアに対する請求および収益の配分を行い、請求日を自動的に設定することができます。「NetSuite SuiteBilling」の詳細をご覧ください。

  • NetSuite CPQ:営業提案の生成を自動化し、営業チームがNetSuiteで複雑な製品の構成、価格設定、見積(CPQ)を迅速に実行できるように支援します。これにより、お客様は見積と注文書の精度を高め、効率を向上させ、販売を促進することができます。「NetSuite CPQ」の詳細をご覧ください。

  • NetSuite E-Invoicing:グローバルに事業を展開する組織が、デジタルインボイス交換ネットワークやさまざまな税務当局のプラットフォームに合わせて、構造化されたデータ形式で請求書を電子的に送受信できるよう支援します。NetSuiteのJP PINTサポートと高度なローカライゼーションにより、日本のお客様は請求書発行の速度と精度を向上させ、インボイス制度に効率的に対応することができます。「NetSuite E-Invoicing」の詳細をご覧ください。

  • Oracle Redwood Design System:スイート全体で最新のユーザー・エクスペリエンスを提供することで、組織がより効率的にタスクを遂行できるよう支援します。ダッシュボード、リスト、フォームなど、スイートで最も広く使用されている領域の多くにわたり、オラクルの定評あるアプリケーション設計システムを使用することで、お客様はさらに生産性を向上させることができます。NetSuiteユーザー・エクスペリエンスの詳細をご覧ください。

  • 新しいライセンス・モデル:「NetSuite Warehouse Management System (WMS)」と「NetSuite Customer Relationship Management (CRM)」のタスク専用のライセンスを提供することで、組織による生産性の向上を支援します。その結果、お客様は、すべてのサブスクリプションを必要とせずに従業員にNetSuiteの主要機能へのアクセスを提供することで、コストを制御しながら効率化を実現することができます。

Oracle NetSuiteについて

Oracle NetSuiteは、25年以上にわたり、あらゆる規模の組織による目標のより迅速かつ効率的な達成を支援してきました。NetSuiteは、強力な財務管理、サプライチェーン、カスタマー・エクスペリエンス、人事機能を備えた、組み込みのAIによる統合ビジネス・システムを提供します。NetSuiteは、世界219の国と地域、42,000社以上のお客様にご活用いただいている、ナンバーワンのAIクラウド・エンタープライズ・リソース・プランニング(ERP)ソリューションです。

将来の製品に関する免責条項

上記の事項は、弊社の一般的な製品の方向性に関する概要を説明するものです。情報提供を唯一の目的とするものであり、いかなる契約にも組み込むことはできません。上記の事項は、マテリアルやコード、機能を提供することをコミットメント(確約)するものではないため、購買決定を行う際の判断材料にしないで下さい。オラクル製品に関して記載されている機能の開発、リリース、時期および価格については、弊社の裁量により変更される可能性があります。

商標
Oracle、Java、MySQLおよびNetSuiteは、Oracle Corporationの登録商標です。NetSuiteは、クラウド・コンピューティングの新時代を切り開いた最初のクラウド・カンパニーです。


会社概要

日本オラクル株式会社

28フォロワー

RSS
URL
https://www.oracle.com/jp/index.html
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区北青山2-5-8 オラクル青山センター
電話番号
03-6834-6666
代表者名
三澤 智光
上場
東証スタンダード
資本金
250億3300万円
設立
1985年10月