5/23開催! VOOX Future Lab #8 『チ。-地球の運動について-』をガチで読み解く読書会

2025年5月23日(金)リアル開催

Moon Creative Lab Inc.

*イベント概要*
日本マンガ界に衝撃を与えた傑作『チ。-地球の運動について-』について本気で議論する読書会です。参加者は、マンガかアニメを見たうえでご参加ください。

当日はVOOXのモデレーター日渡が科学史の視点から作品を徹底解説します。解説にあたっては、天文学史、コペルニクスの『天体の回転について』のほか、山本義隆『世界の見方の転換』(全3冊)、ハンス・ブルーメンベルク「コペルニクス的回転と宇宙における人間の位置付け」などを参照します。

本作品より深く「何度でも」理解したい方にむけた、ファン・大歓迎のイベントです!

*お申込み*

https://voox-chi.peatix.com/view


*開催概要*
◯日時:5/23(金) 19:00-21:00
◯場所:Moon Creative Lab(表参道駅徒歩1分)
◯課題図書:『チ。-地球の運動について-』(マンガかアニメで『チ。-地球の運動について-』を視聴してきてください)
◯参考文献:コペルニクスの『天体の回転について』(岩波文庫)、山本義隆『世界の見方の転換(全3冊)』みすず書房、ハンス・ブルーメンベルク「コペルニクス的回転と宇宙における人間の位置付け」(平凡社ライブラリー)、桜井邦朋『新版 天文学史』(ちくま学芸文庫)

*ファシリテーター情報*
日渡 健介(VOOX Chief Discovery Officer)
1986年茨城県生まれ。慶應義塾大学文学部在籍中に友人と始めた読書会を15年にわたって継続し、哲学を始めリベラルアーツをもとに「概念思考」という独自のメソッドを開発し、企業や学校にワークショップを行っている。また、東アジアの人口動態と超高齢化に関する研究、絵本、音楽教育、日本詩歌の韻律の研究なども手がけている。


*主催*
VOOX Future Lab

※VOOX Future Labは、リベラルアーツを土台として、未来を創るテーマ、領域横断の議論、知性の社会実装の三つを軸に活動しています。

■運営会社のご紹介

Moon Creative Lab は三井物産グループにおける人間中心の新規事業創造を推進するベンチャースタジオとして2018年に設立されました。米・パロアルトと東京に拠点を置き、デザイナー、エンジニア、プロダクトマネージャー、起業経験者などのグローバルで多彩な専門人材によるハンズオンのサポート体制を構築し、世の中にポジティブなインパクトを与える新規事業創出を実現してきました。この経験を元に、Moonは三井物産グループの枠を超えて、新規事業創造のサポートを拡大。チームや組織の創造的な可能性を引き出し、大胆なアイデアを斬新なベンチャーへと転換するための支援を提供していきます。

商号:Moon Creative Lab Inc.(ムーンクリエイティブラボ)

代表者:President & CEO 横山賀一

本店:660 High Street, Palo Alto, California, 94301, USA

支店:東京都港区北青山3-10-5 Spring Terrace Omotesando 2F

設立:2018年8月23日

株主構成:三井物産 100%

URL:https://www.mooncreativelab.com/ja/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://www.voox.me
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Moon Creative Lab Inc.

18フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区北青山3-10-5 Spring Terrace Omotesando 2F
電話番号
-
代表者名
横山 賀一
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年08月