せとうち広島デスティネーションキャンペーンアフターキャンペーン 「広島10円きっぷ」を開催します!
この企画をきっかけとして、広島県内にある魅力的な観光地を多くの方に知ってもらい、周遊につなげていきたいと考えております。
「広島10円きっぷ」実施内容
(1)主催:広島県観光連盟
(2)実施日:2021年10月30日(土)・31日(日)
(3)実施時間:各日9:00~14:00(5時間)
※きっぷが無くなり次第終了。状況に応じて整理券を配布し、抽選する時間帯を指定させて
頂く可能性があります。
(4)実施場所:JR広島駅構内(1階新幹線口 イベントスペース)
(5)参加料金:1人1回10円
(6)参加者:誰でも参加可能(但し、各日1人1回まで)
(7)参加人数:各日先着250名
(8)行先の駅:宮島口駅、海田市駅、呉駅、竹原駅、三原駅、西条駅、尾道駅、福山駅、三次駅、
備後庄原駅(全10駅)
○「広島10円きっぷ」特設サイト(10月18日オープン)
https://www.hiroshima-kankou.com/mitaiken/10ticket
○「広島10円きっぷ」モデルコースサイト(10月22日オープン)
https://www.hiroshima-kankou.com/mitaiken/10ticket/campaign
※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、中止または内容を一部変更する可能性があります。
※旅行者の皆様に安心して観光していただくため、WEBサイト「ひろしま観光ナビ」では、観光施設の混雑状況や新型コロナウイルス感染症拡大防止対策をご案内しています。
■同時開催!! Twitter引用リツイートキャンペーン
HIT広島県観光連盟公式Twitterアカウント(@kanko_hiroshima)の本企画ツイートに、「#広島10円きっぷで行きたい場所」を付けて広島県内の行きたい観光スポットを記載し「引用リツイート」された方の中から抽選で、10名様に広島の特産品をプレゼントするキャンペーンを実施します。
実施期間:2021年10月18日~10月31日23:59まで
参考【せとうち広島デスティネーションキャンペーン アフターキャンペーンについて】
せとうち広島デスティネーションキャンペーンアフターキャンペーンは地元自治体、JR西日本、地元観光事業者、旅行会社が一体となって集客を図る大型観光キャンペーンです。せとうち広島エリアには、まだ見ぬ絶景、美味しいグルメ、新たな体験、知られざる歴史・文化など、未だ体験したことのない魅力にあふれています。これらの魅力を「ミタイケン(未体験)」というテーマで繋ぎ、キャンペーンを展開しています。
1 キャンペーン期間:2021年10月1日(金)~12月31日(金)
2 実施主体:せとうち広島デスティネーションキャンペーン推進協議会
(広島県・一般社団法人広島県観光連盟・広島県内外市町・広島県内観光交通事業者・
JR西日本 など)
3 展開エリア :広島県全域、山口県岩国市、愛媛県今治市・上島町・松山市、岡山県倉敷市
4 キャッチフレーズ:「ミタイケンひろしま」
5 キャンペーンロゴ:
【コンセプト】
感動のシンボル「!」と「観」「味」「実」「魅」のシンボルを組み合わせ、広島の感動のミタイケンを表現しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像