次世代モビリティにおける勝者の条件【JPIセミナー 2月05日 (水)開催】

ヒト・モノ・カネ・サービス・データを活用したマネタイズのポイント ~マネタイズのカギ 勝ち残り戦略 日本モデルの可能性~

株式会社日本計画研究所

日本計画研究所は、PwCコンサルティング合同会社 パートナー 商用車・モビリティリーダー 早瀬 慶 氏を招聘して下記の通りセミナーを開催いたします。
セミナー終了後には、講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたしますので、ビジネスに役立てていただける構成となっております。
〔詳細・申し込み〕https://www.jpi.co.jp/seminar/14858

〔タイトル〕
ヒト・モノ・カネ・サービス・データを活用したマネタイズのポイント
次世代モビリティにおける勝者の条件
~マネタイズのカギ 勝ち残り戦略 日本モデルの可能性~

〔講義概要〕
グローバルで実証実験から実用化のステージに劇的に移行しつつある次世代のモビリティの正しい「捉え方」に加え、ヒト・モノ・カネ・サービス・データを活用したマネタイズのポイントと勝ち残りの条件を整理する

JPIカンファレンススクエアJPIカンファレンススクエア


〔講義項目〕
1.次世代モビリティとは
 (1)定義の変遷
 (2)マーケット規模
 (3)各産業におけるインパクト
 (4)大手~スタートアップの動き
2.モビリティサービスの型とキーとなる仕組み
 (1)モビリティ市場概念と視点
 (2)型と組み合わせ(事例)
 (3)日本で求められる型とは
 (4)データの共有経済化 他
3.マネタイズのカギ
 (1)マネタイズポイントの複雑化
 (2)ヒトの移動、モノの移動の両輪の意味
 (3)価値提供者分配型とは
 (4)産官学の座組のポイント
 (5)サービスデザインの手法(事例)
4.勝ち残りのモビリティ戦略
 (1)起きている変化
 (2)プレーヤー別戦略
  ①メーカー(モノづくり)
  ②サービスプロダイバー
  ③プラットフォーマー
  ④オペレーター
  ⑤ライフデザイナー
 (3)自動車業界の進むべき方向性
5.海外最新事例からの学び
 (1)「過去の」先進事例の失敗からの学び
 (2)追いかけるプレーヤーの真の狙いと現地ユーザーのリアルな声
 (3)日本モデルの可能性
6.関 連 質 疑 応 答
7.名 刺 交 換 会
 講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたします。

〔講  師〕PwCコンサルティング合同会社 パートナー 商用車・モビリティリーダー 早瀬 慶 氏

〔開催日時〕2020年02月05日(水)  13:30 - 15:30

〔会  場〕港区南麻布/JPIカンファレンススクエア https://www.jpi.co.jp/access

〔 参加費 〕
▶民間参加費1名 : 33,690円 (資料代・消費税込)
 2名以降 28,690円 (社内または関連会社で同時お申込みの場合)
▶行政参加費:国家公務員・地方自治体職員の方は、1名 16,500円(資料代・消費税込)

〔詳細・申し込み〕https://www.jpi.co.jp/seminar/14858

≪こちらも要チェック↓↓≫
【1月8日開催】前橋市/横須賀市が取組むMaaSの進捗と残された課題への挑戦
https://www.jpi.co.jp/seminar/14839

【2月21日開催】EV超急速充電技術の主として車両側の課題と対応
https://www.jpi.co.jp/seminar/14879

 

【お問合せ】
JPI 日本計画研究所
〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
TEL.03-5793-9761  FAX.03-5793-9766
URL  http://www.jpi.co.jp

 


【株式会社JPI(日本計画研究所)】
“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社日本計画研究所

9フォロワー

RSS
URL
https://www.jpi.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
電話番号
03-5793-9761
代表者名
武内 利枝
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1974年10月