プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

日本電気株式会社
会社概要

NEC、国際テニス連盟とのスポンサー契約を継続

車いすテニスの世界選手権大会「NEC車いすテニスシングルスマスターズ」を30年にわたり協賛

日本電気株式会社

NECは、1994年から締結している、国際テニス連盟(以下ITF、注1)主催の「NEC車いすシングルスマスターズ」(注2)および「ユニクロ車いすテニスツアー」のスポンサー契約を、2024年から2026年まで3年間継続します。
 NECとITFのパートナーシップは1992年に車いすテニスツアーに協賛して以来継続しており、「NEC車いすテニスシングルスマスターズ」への協賛は今年30年目を迎えます。

車いすテニスはパラスポーツの中でも、最も早く発展したスポーツの1つであり、NECは障がい者のスポーツ振興と社会参加支援を目的に協賛を始め、長きにわたり支援してきました。


今年の「NEC車いすテニスシングルスマスターズ」は、10月30日から11月5日にスペイン バルセロナで開催されます。本大会は年間160を超える国際車いすテニスツアーのシーズン最後に開催される最上位の大会であり、その年のランキング上位の選手が集結して、ハイレベルな戦いが繰り広げられます。


また、ITFとNECが共に歩んできた車いすテニス発展の歴史を動画と記事にしました。

是非ご覧ください。

Linkedin:https://www.linkedin.com/posts/nec_nec-necglobal-itf-activity-7122009599334875136-5CPO?utm_source=share&utm_medium=member_desktop

NEC Global Stories:https://jpn.nec.com/corporateblog/202310/04.html

NECは本協賛や車いすテニスの第一人者である国枝慎吾さんをはじめ、さまざまなスポーツをサポートすることで、国籍や性別、障がいの有無などに関わらず、誰もが夢を抱き挑戦できる環境づくりに貢献しています。

 

スポンサー契約継続とNEC車いすテニスシングルスマスターズ開催に関するコメントは以下のとおりです。


■ITF会長 David Haggerty氏 

車いすテニスというスポーツの発展と、年間テニスツアーの集大成として開催される「NEC車いすシングルスマスターズ」に対するNECの献身的な支援がなければ、今日における車いすテニスの発展はありませんでした。

車いすテニスは、パラスポーツの中でも急成長を遂げ、最も人気のあるスポーツのひとつであり、ITFと車いすテニスというスポーツを代表して、NECに継続的な感謝の意を表し、今後も長年にわたるパートナーシップを継続することを楽しみにしています。


■NEC 取締役 代表執行役社長 兼 CEO 森田 隆之

国際テニス連盟とのパートナーシップの継続を発表できることを大変嬉しく思っています。また、NEC車いすテニスシングルスマスターズの支援が30年目を迎えたことは、誠に光栄です。

この30年間で、車いすテニスはプロスポーツとして注目されるまでに進化・普及し、その発展を黎明期からサポートできていることを大変誇りに感じています。

NECはPurpose(注3)に基づき、これからも、国籍や性別、障がいの有無などに関わらず、誰もが夢を抱き挑戦できる環境づくりに貢献してまいります。


本大会の概要は以下のとおりです。

日時

2023年10月30日~11月5日

場所

Emilio Sanchez Academy(スペイン バルセロナ)

主催

国際テニス連盟(ITF)

協賛

NEC

主な日程

11月5日:男子、女子、クアード(重度障がい)決勝

出場選手

男女世界ランキング上位8名

 クアード世界ランキング上位8名


(注1)国際テニス連盟(ITF) http://www.itftennis.com/

ロンドン郊外に本部を置くテニスの国際統括団体。車いすテニス部門では、日本を含む世界約60ヶ国の車いすテニス協会がメンバーとなっている。車いすテニス大会の運営やグレード付け、世界ランキングや賞金体系の整備、普及活動などを行なう。ITFの車いすテニス各大会は世界で最もシステム化が進んだ障がい者スポーツといわれる。


(注2) NEC車いすテニスシングルスマスターズ

毎年11月頃に開催される車いすテニス(シングルス)の世界選手権大会。男子、女子、クアード部門の世界ランキング8位までの選手に参加資格が与えられ、世界一を競う。NECは第1回大会(1994年)から支援。


(注3)NECのPurpose (存在意義)

NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。


<NEC車いすテニス協賛について>

 URL:https://jpn.nec.com/ad/wheelchairtennis/index.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
スポーツ
関連リンク
https://jpn.nec.com/ad/wheelchairtennis/index.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

日本電気株式会社

52フォロワー

RSS
URL
https://jpn.nec.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝5丁目7-1
電話番号
-
代表者名
森田 隆之
上場
東証1部
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード