「未来ノート-202Xの君へ-」 連動企画スタート
トップアスリートが幼少期を語る新連載 スクラップブックやリアルイベントも
株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:渡辺雅隆)は、9月から、各界のトップアスリートが自らの経験、幼少期にどんな練習をしていたか、支えてくれた恩師や友人、そして未来への夢などを語る新連載「未来ノート-202Xの君へ-」をスタートさせ、毎週日曜日の朝刊スポーツ面に掲載していきます。
初回はテニスの錦織圭選手です。子ども時代の夢、大切にする言葉、父親からの教えなど、錦織選手が幼少期にどんなことを考え、どんな教えを受けてきたかなどをコラム形式で連載していきます。今後は、野球の大谷翔平選手、陸上の山縣亮太選手、卓球の平野美宇選手などが登場しますので、ご期待ください。
本連載記事を切り貼りできるスクラップブック(202X未来ノート
202X未来ノート
特設サイトでは過去の連載記事を読むことができるほか、アスリートからの動画メッセージやサイン入りグッズプレゼントなどの企画も展開していく予定です。
【特設サイト】 http://www.asahi.com/shimbun/tokyo2020/mirainote/
※もしくは、『未来ノート 朝日新聞』で検索してください。
本企画のキックオフとして、9月18日(月・祝)横浜みなとみらいスポーツパークにて「未来ノート かけっこ教室」という小学生向けのイベントを開催します。コーチに塚原直貴さん(富士通所属:北京五輪400mリレー銅メダリスト)、小島茂之さん(アシックスジャパン所属:シドニー五輪400mリレー6位入賞)、スペシャルゲストとして岡野雅行さん(サッカー元日本代表)をお招きします。
※イベントの申し込みは9月5日正午迄。特設サイトからお申し込みいただけます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 学習塾・予備校・通信教育
- ダウンロード