事業共創カンパニーのRelic、創り手と使い手がつながるイベント「ifLinkEXPO 2025」へ登壇決定
2025年10月28日(火)13:00〜、東京・品川区で開催

事業共創カンパニーである株式会社Relic(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:北嶋 貴朗、以下「Relic」)は、一般社団法人ifLinkオープンコミュニティが主催するイベント「ifLinkEXPO 2025」のKeynote Sessionへ登壇することをお知らせします。Relicからはグローカルイノベーション事業部 ヴァイスプレジデント 兼 愛媛拠点長である所 貴之が登壇し、「地域に根差した事業共創とマネタイズの核心」についてお話しします。
なおRelicは一般社団法人ifLinkオープンコミュニティへ参画しており、本コミュニティ会員による新たなIoT商品・サービスの創出を支援しています。支援を通じて、各産業において進んでいるDX化を加速させ、日本を豊かに活性化することを目指しています。
■イベント概要

日時: 2025年10月28日(火)(開場:12:00)
第1部: 13:00-17:00
第2部: 17:00-19:00
会場: netone valley
住所:東京都品川区勝島1-5-13 グランロジテラス品川
※東京モノレール「大井競馬場前駅」徒歩2分
参加人数:500名(事前登録制)
主催:一般社団法人ifLinkオープンコミュニティ
イベント詳細:https://iflink.jp/event/images/iflinkexpo2025_invitation.pdf
■Relic登壇者プロフィール
所 貴之
株式会社Relic ヴァイスプレジデント
愛媛県デジタルコーディネーター/デジタルアドバイザー
大学卒業後、大手百貨店の株式会社丸井に入社。幅広い業態店舗にてリテール業務に従事。その後Yahoo!株式会社(現LINEヤフー)へ参画し、自社ECモールサービスのコンサルティング業務の後、孫会長直下のコンシューマー向け新規サービスの開発PJ等を担当。
また、東京モード学園のスペシャル講座の講師としても活動。KDDI株式会社では新規事業推進部門マネージャーとして、新規事業の立上げ等を11年に渡り担当。

ベンチャー企業への出資/M&A、デジタルマーケティング等も担当。 2020年には経営再建を目指す株式会社東芝へ事業プロデューサーとして参画。自社技術を基軸としたDX、新規事業の立上げを推進。兼業として2021年度より愛媛県デジタルコーディネーターに就任。県産品のブランディングや販路拡大、商品開発等を中心とした県内企業支援や自治体職員向けのビジネススキル向上を目的としたセミナー講師等、地域経済の活性に向け活動中。2024年に株式会社Relicに参画し、現職。
■一般社団法人ifLinkオープンコミュニティについて
一般社団法人ifLinkオープンコミュニティは、さまざまな企業・団体に所属する人々が、その垣根を超えてオープンに交流しながら「誰もがカンタンにIoTを使える世界」の実現をめざすコミュニティです。2020年3月2日に複数企業により設立され、現在150社以上の企業や学校が参加し、IoT機器のifLink規格への対応やIoTソリューションの試作、アイデア発想、マーケティングなどを行っています。
*ifLinkは、東芝デジタルソリューションズ株式会社の登録商標です。
▼ifLinkオープンコミュニティWEBサイト
■株式会社Relicについて

Relicは、日本企業の新規事業開発やイノベーション創出を支援する「事業共創カンパニー」として、 世界でも類を見ない新規事業開発に特化したSaaS型プラットフォームを提供する「インキュベーションテック事業」、 総合的かつ一気通貫で新規事業やイノベーション創出を支援する「事業プロデュース/新規事業開発支援事業」、スタートアップ企業への投資や大企業との共同事業/JVなどを通じてイノベーションを共創する「オープンイノベーション事業」という3つの柱となる事業を統合的に展開しています。
新規事業開発業界において国内シェアNo.1(※)を誇り、これまで5,000社以上の新規事業開発に携わってきた実績も含め、新規事業やイノベーションの共創や⽀援の分野において唯⼀無⼆の価値と意義、そして業界トップの規模や成⻑を実現しています。
※2024年,「新規事業開発におけるブティックコンサルティング市場調査」,株式会社Relic・株式会社デジタルインファクト,https://relic.co.jp/press-release/54696/

株式会社Relic
会社名:株式会社Relic
代表者:代表取締役CEO 北嶋 貴朗
本社所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19F
設立:2015年8月
事業内容:インキュベーションテック事業、事業プロデュース/新規事業開発支援事業、オープンイノベーション事業、イノベーター人材育成支援、地方創生・地域イノベーション事業、イノベーション・ワークプレイス事業
コーポレートサイト:https://relic.co.jp
事業内容:https://relic.co.jp/services/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 電子部品・半導体・電気機器経営・コンサルティング
- ダウンロード