「Netlfix アニメ・クリエイターズ・ベース」インターンシップに在校生が参加!
エンタメ業界のプロを育成するアミューズメントメディア総合学院(東京都渋谷区、理事長:吉田 尚剛、以下 AMG)は、キャラクターデザイン学科の在校生が「Netflix アニメ・クリエーターズ・ベース」でのインターンシップに2023年3月までの期間、参加したことをお知らせいたします。
AMGは、邦画制作、海外映画の吹き替えスタジオ、ゲーム開発、小説・漫画の出版など、一般に流通する商業コンテンツを生み出すプロの制作環境をAMGグループとして内包しています。この仕組みによって在学中からプロとしての経験を積むことができることはもちろん、学院が制作会社として産業界と強いパイプを持ち、さまざまなチャンスを提供しています。
Netflix アニメ・クリエーターズ・ベースについて
現在、アニメ作品はNetflix上で年間1億2000万世帯以上で視聴され、100の国や地域でTOP 10に入るほど世界中で人気が伸び続けている作品ジャンルのひとつ。今後も、拡大し続けるアニメファンに対し、日本や世界の才能あるクリエイターの意欲的な作品を届け続けることに注力しています。
キャラクターデザイン学科2年 藤波さん
インターンは週2回。一日は自宅で作業をし、もう一日は出社というスタイルで通いました。
私が描いたイラストが、アニメ化や映画化されるかもしれないというワクワク感もあり、本当に貴重な経験をさせていただきました。
今回のインターンシップを通して、一番成長したと思うのは、筆が早くなったことです。また、自分が思い描いたキャラクターが好評だとすごく嬉しい反面、そうでない時は厳しい声が返ってくるので、メンタルも強くなった気がします。自分に足りていないものが明確にわかるし、今はまだプロの方々の技術に圧倒させられてばかりですが、多くのことを吸収できたと実感しています。
■AMGのキャラクターデザイン学科イラスト、ゲーム、マンガ、アニメ、広告(CM)…
イラスト、ゲーム、アニメ、マンガ、広告などで起用されるキャラクターは、私たちの身近にあふれています。AMGでは、就職とデビュー、どちらのサポートも充実。授業の課題としてではなく、入学後すぐに絵の仕事に携わることができます。カリキュラムの90%を占める実習授業が、画力の習得と表現力の向上を実現させ、「絵を描くことが好き」なあなたを、「多くの人に愛されるキャラクターを生み出す」プロへ育てます。
キャラクターデザイン学科紹介ページ
https://www.amgakuin.co.jp/contents/chara/
■AMGの資料請求はこちら
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/shiryou/
■体験説明会一覧
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/setsumeikai/
<学院概要>
学校名:アミューズメントメディア総合学院
所在地:<本館>〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8
代表者:理事長 吉田 尚剛/学院長 永森 裕二
創立 :1994年
姉妹校:大阪アミューズメントメディア専門学校(大阪市淀川区西中島3-12-19)
学科 :ゲームクリエイター学科、ゲーム・アニメ3DCG学科、アニメーション学科
キャラクターデザイン学科、マンガイラスト学科、小説・シナリオ学科、声優学科
URL :<東京校> https://www.amgakuin.co.jp/
<大阪校> https://www.amg.ac.jp/
AMGの在校生がクリエイターを目指す国内初の学生インターンシップ生として、「Netflix アニメ・クリエーターズ・ベース(以下、クリエイターズ・ベース)」に、2023年3月まで参加いたしました。
「クリエイターズ・ベース」は、アニメーション業界における若手クリエイターを支援することを目的として2021年、Netflix東京オフィス内に設置されました。
インターンシップに参加する学生は、今後発表予定のNetflix作品のコンセプトアートやビジュアル制作、クリエイティブチームとのミーティングなどに参加するなど、Netflix作品と密接に関わることのできる機会が与えられます。
Netflix アニメ・クリエーターズ・ベースについて
Netflix アニメ・クリエーターズ・ベース
現在、アニメ作品はNetflix上で年間1億2000万世帯以上で視聴され、100の国や地域でTOP 10に入るほど世界中で人気が伸び続けている作品ジャンルのひとつ。今後も、拡大し続けるアニメファンに対し、日本や世界の才能あるクリエイターの意欲的な作品を届け続けることに注力しています。
- インターンシップ生の声
キャラクターデザイン学科2年 藤波さん
インターンは週2回。一日は自宅で作業をし、もう一日は出社というスタイルで通いました。
私が描いたイラストが、アニメ化や映画化されるかもしれないというワクワク感もあり、本当に貴重な経験をさせていただきました。
今回のインターンシップを通して、一番成長したと思うのは、筆が早くなったことです。また、自分が思い描いたキャラクターが好評だとすごく嬉しい反面、そうでない時は厳しい声が返ってくるので、メンタルも強くなった気がします。自分に足りていないものが明確にわかるし、今はまだプロの方々の技術に圧倒させられてばかりですが、多くのことを吸収できたと実感しています。
- エンタメ業界のプロを育成するAMGについて
■AMGのキャラクターデザイン学科イラスト、ゲーム、マンガ、アニメ、広告(CM)…
イラスト、ゲーム、アニメ、マンガ、広告などで起用されるキャラクターは、私たちの身近にあふれています。AMGでは、就職とデビュー、どちらのサポートも充実。授業の課題としてではなく、入学後すぐに絵の仕事に携わることができます。カリキュラムの90%を占める実習授業が、画力の習得と表現力の向上を実現させ、「絵を描くことが好き」なあなたを、「多くの人に愛されるキャラクターを生み出す」プロへ育てます。
キャラクターデザイン学科紹介ページ
https://www.amgakuin.co.jp/contents/chara/
■AMGの資料請求はこちら
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/shiryou/
■体験説明会一覧
https://www.amgakuin.co.jp/ssl/setsumeikai/
<学院概要>
学校名:アミューズメントメディア総合学院
所在地:<本館>〒150-0011 東京都渋谷区東2-29-8
代表者:理事長 吉田 尚剛/学院長 永森 裕二
創立 :1994年
姉妹校:大阪アミューズメントメディア専門学校(大阪市淀川区西中島3-12-19)
学科 :ゲームクリエイター学科、ゲーム・アニメ3DCG学科、アニメーション学科
キャラクターデザイン学科、マンガイラスト学科、小説・シナリオ学科、声優学科
URL :<東京校> https://www.amgakuin.co.jp/
<大阪校> https://www.amg.ac.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像