東京・天王洲「RIDE」で熊本県産食材を使った特別メニューを期間限定提供。「食のみやこ熊本 まるごとフェア」9月1日(月)より開催
阿蘇の草原育ちのあか牛や山林を駆ける走る豚、香り高い球磨栗や滋味深い天草大王など、熊本の恵みを薪火で味わう
株式会社バルニバービ(本社:大阪市西区、代表取締役会長:佐藤裕久)が運営する水辺のレストラン「RIDE」(住所:東京都品川区東品川2丁目2-24 天王洲セントラルタワーキャナルガーデン1F)は、熊本県と連携し、県産食材を取り入れた特別メニューを提供する「食のみやこ熊本 まるごとフェア」を2025年9月1日(月)から期間限定で提供いたします。

◆期間限定フェアについて
熊本県は、「食のみやこ熊本県」創造推進ビジョンのもと、県内外に向けて熊本の“食”の魅力を発信する取り組みを進めています。今回、首都圏での情報発信を強化する一環として、地方創生事業に積極的に取り組む当社とタッグを組み、本フェアを開催する運びとなりました。
赤身の旨みが特長の「あか牛」、一度は絶滅し復元された地鶏「天草大王」、のびのびと育った「走る豚」、甘みの強い「球磨栗」など、熊本ならではの風土が育ん食材を厳選。いずれも広く流通しているわけではなく、生産環境や飼育法にこだわった“個性派”を揃えました。これらの食材の魅力を引き出すのは、「RIDE」料理長の杉本陽平。今回のメニューでは、熊本の生産者が守り育ててきた素材の力を、薪火とシンプルな構成で最大限に引き立て、風土の香りまで感じられる一皿に仕立てています。
<概要>
・提供期間:2025年9月1日(月)~9月30日(火)予定 ※食材が無くなり次第終了
・場所:RIDE(東京都品川区東品川2丁目2-24 天王洲セントラルタワーキャナルガーデン1F)
・主催/協力:熊本県、株式会社バルニバービ

【提供メニュー】

あか牛ローストビーフの冷製カルパッチョ マッシュルームのサラダ仕立て
価格:1,980円
<ディナー>
阿蘇の草原で育ったあか牛を低温でじっくり火入れし、仕上げに薪火で香ばしさを纏わせました。赤身の旨みと繊細な脂の甘みが、マッシュルームのフレッシュな香りとよく合います。

車海老と熊本野菜のテリーヌ
価格:1,980円
<ディナー>
濃厚な甘みとぷりっとした歯ごたえが特長の熊本産車海老を、旬の熊本野菜とともに透明感のあるジュレで包みました。口の中で広がる海と大地の香りを楽しめます。

天草大王のラグービアンコ タリアテッレ
価格:2,420円
<ディナー>
飼育期間の長さと引き締まった肉質で知られる天草大王を、香味野菜とともにじっくり煮込み、旨みを凝縮した白いラグーに。手打ちの平麺パスタに絡む濃厚なコクと軽やかな香りが魅力です。

走る豚ロースの薪火グリル
価格:3,300円
<ランチ/ディナー>
菊池の山林で自由に走り回って育った「走る豚」は、きめ細やかな肉質とくさみのない脂が特長。薪火でじっくり焼き上げることで、表面は香ばしく、中はしっとりジューシーに仕上げます。

球磨栗の濃密プリン
価格:880円
<ランチ/ディナー>
寒暖差の大きい盆地で育った球磨栗を丁寧にペーストにし、卵やミルクと合わせてなめらかなプリンに。栗の深い甘みをカラメルのほろ苦さが引き立てます。
RIDE シェフ/杉本 陽平
1987年神戸生まれ。地元の大学を卒業後、料理の道へ。都内のレストランを経て、2013年より銀座「シェ・トモ」で料理とデザートの経験を積み、2019年からは4年間、白金「シェ・トモ」のシェフとして腕を振るう。2023年より「RIDE」料理長に就任。薪火調理を軸に、素材の香りと個性を丁寧に引き出す表現に定評がある。

ーSHOP INFORMATIONー
天王洲アイルの運河沿いに位置する開放的な水辺のダイニング。薪火を用いたグリル料理をはじめ、季節の食材を生かしたメニューを提供し、ランチからディナーまで幅広いシーンで利用できます。テラス席からは水辺の景色を眺めながら食事が楽しめ、都会にいながらリゾート感を味わえるのも魅力です。

■店名 :RIDE
■業態 : オーシャンスタイルレストラン
■営業時間:[Mon-Fri]LUNCH / 11:30~15:00(14:30 l.o.)DINNER / 17:00~22:00(21:00 l.o.)
[Sat]11:00~22:00(LUNCH 14:30 l.o./ DINNER 21:00 l.o.)
[Sun&Holiday]11:00~21:00( LUNCH 14:30 l.o./ DINNER 20:00 l.o.)
■定休日:無
■住所 :〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2-24 天王洲セントラルタワーキャナルガーデン1F
■電話番号:050-3184-2730
■URL:https://ride-tennoz.tokyo/
■席数:350席(店内145席/テラス205席)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像