プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社イトーキ
会社概要

イトーキ、「生きるように働くカタチ展」プレスイベントレポート

12月25日より順次発売予定の“vertebra03 WOOD” “hako”をお披露目。プロダクトデザイナー柴田文江氏をお招きし、カリモク家具・イトーキとのトークセッションを開催!予約受付もスタート

株式会社イトーキ

株式会社イトーキ(本社:東京都中央区、社長:湊 宏司)は、2023年12月7日(木)から始まる「生きるように働くカタチ展」*に先がけ、12月6日(水)に報道関係者向けのプレスイベントをKarimoku Commons Tokyoで開催しました。
プロダクトデザイナー柴田文江氏がデザインを手掛け、カリモク家具とのコラボレーションで誕生した木の温もりとエルゴノミクスが融合する木質ワークチェア「vertebra03 WOOD(バーテブラゼロサンウッド)」と、居場所を制限しない自由な働き方とシンプルで美しい佇まいを両立するポータブルバッテリー「hako(ハコ)」をお披露目し、商品開発担当より製品プレゼンテーションを実施。また、プロダクトデザイナー 柴田文江氏、カリモク家具株式会社 赤松絵理氏、イトーキ空間デザイナー 香山幸子にて、「生きるように働くカタチ」をテーマに製品開発秘話や昨今のオフィス空間デザイントレンドに関するトークセッションを行いました。

*イベント名称は「生きるように働く」の著者であるナカムラケンタ氏より許諾を得たうえで使用しています

出典:https://shigoto100.com/book-ikiruyounihataraku


Photo:Norio Kidera( 写真:木寺紀雄 )Photo:Norio Kidera( 写真:木寺紀雄 )


  • 製品プレゼンテーション                                   

“日本の「働く」をもっと自由に。” という思想のもと、プロダクトデザイナー柴田文江氏のデザイン、カリモク家具の木の知見と加工技術、イトーキの人間工学に基づいたオフィス家具づくりの知見とノウハウを掛け合わせ、新たに誕生した2つのプロダクト。「vertebra03 WOOD」商品開発担当のイトーキ プロダクトマネジメント部 田中啓介および、「hako」商品開発担当者の皆内章吾(所属部署同上)より、開発背景・コンセプト・特徴などを実物の製品や開発当時の未公開写真を用いながら説明しました。

「vertebra03 WOOD」商品開発担当の田中啓介(左)と「hako」商品開発担当の皆内章吾(右)「vertebra03 WOOD」商品開発担当の田中啓介(左)と「hako」商品開発担当の皆内章吾(右)


  • 「生きるように働くカタチ」トークセッション                                      

■プロダクトデザイナー 柴田 文江 氏

―イトーキ×カリモク家具×外部デザイナー3者の知見を掛け合わせた、新たな試み―

本展示会の名称であり、2019年のvertebra03発売時から掲げている「生きるように働く」という言葉。この思想をベースに今回新たに誕生した2つのカタチ「vertebra03 WOOD」と「hako」のデザインについて柴田氏は、「木質のワークチェアを作りたいですねというお話をイトーキさんとしていたところ、カリモク家具さんとのご縁をいただき、3者でのプロジェクトがスタートしました。実際にカリモク家具さんの工場に伺い、木を加工する工程を拝見しながら開発を進めていきました。hakoは、ワークスタイルが多様化するなかで、電源に縛られない自由な働き方を実現できるポータブルバッテリーを開発したいというお話をイトーキさんからいただいたのがきっかけです。家電の文脈ではなく、働き方やオフィスをデザインするイトーキさんらしいプロダクトにすることを意識しました。」と製品開発のきっかけや想いを語られました。


「vertebra03 WOODは、 “『働く』と『暮らす』を越境するワークチェア”として、自然と正しい着座姿勢に導くメカニズムの快適性と、豊かな空間になじみ自由にカスタマイズできるデザイン性や拡張性を両立するコンセプトは変わりませんが、木にすることで新たな挑戦もありました。例えば、背とボディのジョイント部分は、ファブリックの時のスマートな見た目を木で再現するのに苦労しました。3者で知恵を出し合い工夫を重ね、ファブリックをそのまま木にしたような造形を実現することができました。また、vertebra03の背座の3次元的なカーブ形状を踏襲した座り心地に関しても、試作に何度も座って耐圧を図りながら面形状の調整をしました。色合いにもこだわり、カリモク家具の職人さんと直接会話をしながら色出しをすることで、木目を生かした塗装に仕上りました。カリモク家具の最新設備と職人さんの技術、イトーキの人間工学に基づくワークチェアの知見の掛け合わせにより、これまでになかった木質のワークチェアが完成しました。」と、デザインや設計面での苦労やこだわりについてお話しされました。また、vertebra03 WOOD商品開発担当の田中からは「vertebra03は柴田さんと一緒に作り上げましたが、今回はこれまでのように背座をウレタンで作るのと木で作るのではアプローチが全く異なり苦労しました。木のプロフェッショナルであるカリモク家具さんのおかげで、vertebra03シリーズの次世代モデルが誕生しました。」との開発秘話も。


続いてhakoに関して柴田氏より「初期段階から4つセットにしたいという構想はありました。ただ、ガジェット感が強すぎるとオフィスのノイズになってしまう。ペーパーボックスをモチーフに限りなくシンプルなデザインにするとともに、vertebra03 WOODの色合いや今の住環境にもなじむよう、4色のカラーバリエーションとしました。シンプルな四角い箱だからこそ、細かいディテールまでこだわりました。通常、直角直交をプラスチックで再現するのは難しいものです。ですが、イトーキさんならきっと実現してくれるのではないかという期待もあり、妥協せず議論を重ねました。結果として理想のデザインを実現できました。また、最近のオフィスだとPCを持ちながらポータブルバッテリーを運ぶシーンも多いと思うので、持ちやすさを意識したハンドルも付けました。」というコメントに対し、hako商品開発担当の皆内からは「hakoは最初に柴田さんから出していただいたデザイン案をほぼ踏襲しています。シンプルだからこそ、こだわりのデザインを量産品で実現したいという双方の想いから、新しいカタチのポータブルバッテリーを世に送り出すことができたと思います。」と、イトーキとしての挑戦に触れました。



■カリモク家具株式会社 コントラクト営業部 赤松 絵理 氏

―vertebra03ならではの3次元曲面を木で実現する、最新設備と職人技―

vertebra03 WOODにおいて、国産広葉樹であるクリの無垢材を切削して成形した背とシートの製作を担当したカリモク家具。「vertebra03 WOODの木部のシートは二層の集成材になっており、見えにくい部分はクリの短い材料を繋ぎ合わせて有効活用しています。モタレは削った時になるべく木目がきれいに見えるように考えて積層されています。加工は刃物を9回変えて90分削り続け、その間に職人の手で微調整を行います。柴田さんがおっしゃったように、最新の設備と職人技の掛け合わせでvertebra03ならではの特徴的な曲面を木で実現しました。」と、木部監修の立場としてのこだわりについてお話されました。

また、普段営業として空間デザインに携わられているお立場から「これまでカリモクの家具がオフィスに入るのは役員室や応接室のみでした。それが近年のオフィス木質化に伴い、執務スペースにも木質家具が入るようになってきました。ワークチェアの機能性を有した木質チェアはこれまでになかったので、ぜひ多くの方々に使っていただきたいです。」という感想をいただきました。



■株式会社イトーキ 営業本部 ワークスタイルデザイン統括部 第2デザインセンター長 香山 幸子

―これからの働き方とオフィスに寄り添う、vertebra03 WOODとhako―

イトーキのインハウス空間デザイナーとして働き方や空間を提案している香山。昨今のオフィス空間デザインやインテリアのトレンドやニーズとして「カフェやリビングライクな空間など、一見オフィスに見えないワークスぺースが増えています。どこでも自由に働ける時代、オフィスワーカーの価値観も多様化するなかで、行きたくなるオフィスづくりは組織にとって重要課題となっています。」とコメントしました。そのうえで空間提案をする際には「機能性だけでなく居心地も意識しています。最新のワークスタイルやワークプレイスをお客様に向けて発信する場である弊社本社のITOKI TOKYO XORK(イトーキ・トウキョウ・ゾーク)も、レイアウトや什器だけではなく、照明やマテリアルなどにもこだわって設計しており、仕事に対する社員のポジティブなマインド醸成やコミュニケーション活性化を促すオフィスとなっています。」とのこと。

これらを踏まえ「vertebra03 WOODとhakoは、これからのオフィス空間において非常に使っていただきやすいプロダクトだと感じています。vertebra03 WOODは木質空間になじみながら長時間座っても疲れないのでコワークエリアなどにぴったりですし、hakoは壁際の棚などにずらりと並べて置いても可愛いと思います。近々XORKのインテリア空間にも取り入れる予定です。」と、変わり続けるワークプレイスとワースタイルに寄り添う、両プロダクトの可能性を示唆しました。



  • 登壇者プロフィール

【柴田 文江/FUMIE SHIBATA】

エレクトロニクス商品から日用雑貨、医療機器、ホテルのトータルディレクションなど、国内外のメーカーとのプロジェクトを進行中。iF金賞(ドイツ)、red dot design award、毎日デザイン賞、Gマーク金賞、アジアデザイン賞大賞・文化特別賞・金賞などの受賞歴がある。多摩美術大学教授、2018-2019年度グッドデザイン賞審査委員長を務める。著書『あるカタチの内側にある、もうひとつのカタチ』。


【赤松 絵理/ERI AKAMATSU】

2014年カリモク家具㈱入社。家具店などへの営業を経て現職。オフィスや商業施設の設計を行っている設計事務所への営業を担当しつつ、近年は社内外にて国産材活用を促す勉強会を実施している。


【香山 幸子/SACHIKO KAYAMA】

イトーキ入社以来20年以上にわたり、200件以上のさまざまなオフィスのプロジェクトに携わる。2012年のイノベーションセンター設立、2018年の本社オフィス移転と自社オフィスのプロジェクトのデザインの全てを担当し、WELL認証の取得やABWの大規模導入を実現した。現在はデザインセンター長として主に首都圏のプロジェクトを担当している。



  • “生きるように働くカタチ”を体感できる展示スペース 

会場では「vertebra03 WOOD」と「hako」のデザインプロセスや開発ストーリーを可視化。開発当時の写真やストーリーを交え、実際にプロダクトに触れ、座ることが可能です。イトーキが提案するこれからのワークスタイルを体感いただける空間となっています。



  • 「生きるように働くカタチ展」概要

名称

生きるように働くカタチ展

会期

2023年12月7日(木)~2024年1月12日(金)

※日曜日、年末年始12月28日(木)~1月7日(日)は除く

営業時間

12:00~18:00

場所

Karimoku Commons Tokyo 1Fギャラリースペース

〒106-0031東京都港区西麻布2丁目22-5

東京メトロ表参道駅A5番出口より徒歩10分

https://commons.karimoku.com

主催

株式会社イトーキ

後援

プロダクトデザイナー 柴田 文江 氏

カリモク家具株式会社

協力

スタイリング 作原 文子 氏

アートディレクション 飯田 将平 氏

編集 柴田 隆寛 氏

入場料

無料


【関連プレスリリース】

「生きるように働くカタチ展」イベント告知プレスリリース

https://www.itoki.jp/press/2023/2311_karimokucommonstokyo.html



  • 12月25日(月)より順次発売「vertebra03 WOOD」「hako」概要  

■vertebra03 WOOD(バーテブラゼロサンウッド)

エルゴノミクスに木の温もりを。創造力を広げる、これからの選択肢

木の温もりに、イトーキ独自のエルゴノミクスを搭載した「vertebra03 WOOD」は、時代とともに変容するオフィス環境や働く人たちの意識をもっと自由に、さらにフレキシブルに拡張するシリーズ待望の最新モデルです。カリモク家具監修のもと、従来モデル同様にワーク姿勢に追従する最適な背とシートの3次元形状を実現しました。リビングワークにも馴染む佇まい、快適性を実現する人間工学に基づくメカニズム、使い手や空間の個性に合わせて自在にカスタマイズできる拡張性はそのままに、国産広葉樹であるクリの無垢材ならではの質感や温もりを味わえます。


BODY TYPE:5本脚、4本脚回転

サイズ:5本脚 W560×D515×H775-890(SH425-540)mm

    4本脚回転 W560×D515×H810(SH455)mm

カラー:木部カラー(クリア、ブラック、グリーン)

    本体色(ブラック、ダークグリーン、

チェスナットブラウン、ペールオリーブ)

発売日:2024年1月上旬

価格:143,330円〜(税込)



12月6日(水)15時より、イトーキオンラインショップ本店サイトにて

「vertebra03 WOOD」の予約受付を開始しました。

「イトーキオンラインショップ本店サイト」vertebra03 WOOD予約受付ページ
https://s.shop-itoki.jp/V03WDEXH


■hako(ハコ)

空間に調和し、居場所を制限しないシンプルな美しさをもつポータブルバッテリー

「hako」は、使う時も、運ぶときも、充電する時も空間に調和する美しい佇まいのポータブルバッテリーです。シンプルかつ収まりの良いフォルムの背面にはストラップが付いており、オンライン会議などで場所を移動する際にも簡単に持ち運ぶことができます。インテリアと相性の良い色や紙のイメージに合う色など色彩を一定のトーンで調整。光沢を抑えることでガジェットらしさを抑え、デザインを意識させないデザインを実現しました。


サイズ:バッテリー本体 W86×D86×H142mm

    充電器 W383×D86×H35mm

本体重量:990g

カラー:ブラック、グレー、ブラウン、グリーン

発売日:2023年12月25日(月)

価格:オープン価格




【製品詳細はこちら】

https://www.itoki.jp/press/2023/2311_wood.html

※「vertebra03 WOOD」は一般消費者向けにも販売します。「hako」はオフィス向け商品で、一般消費者向けの販売は未定です。




作原 文子/FUMIKO SAKUHARA

インテリアスタイリスト。岩立通子氏に師事後、1996年に独立。主に雑誌、広告、カタログ、TV-CM、

エキシビション、ショップディスプレイ、映画美術などのスタイリングを中心に、企業の新規プロジェクトのディレクションなど幅広く活動し、日本のインテリアスタイリストとして第一線で活躍。柔軟な感性を活かし、さまざまなテイストをミックスした独自のスタイリングは、男性女性問わず定評がある。自身のプロジェクト“mountain morning”では、親密な交流をもつ写真家、親交のあるショップやブランド、作家たちとオリジナルアイテムも開発。不定期でその世界観を具現化するエキシビションやマーケットも開催している。


【カリモク家具について】

カリモク家具の起源は、創業者の加藤正平が長年続く材木屋を引き継ぎ、愛知県刈谷市で小さな木工所を始めた1940年に遡る。様々な木製品を生産することで技術を磨き、1960年代に入ると、自社製の木製家具の販売を開始。高度な機械の技術と職人の技を融合させる「ハイテク&ハイタッチ」という製造コンセプトを掲げて木材生産分野における土台を作りあげ、日本を代表する木製家具メーカーへと成長を遂げる。


【イトーキのワークプレイス事業について】

株式会社イトーキは、1890年の創業以来、ミッションステートメントに『明日の「働く」を、デザインする。』を掲げ、オフィス家具、物流機器、ICT・映像音響機器、建材内装設備など幅広いラインアップでさまざまな「空間」「環境」「場」づくりをサポートしてきました。

コロナショック以降は働く空間全体を「働く環境」と捉え、オフィスワーカーが"集合して働く"環境づくりのための製品・サービスのほか、在宅ワークや家庭学習のための家庭用家具などの"分散して働く"環境を支える商品、さらに企業の働き方戦略や働く環境整備のためのサーベイやコンサルティングサービスなどトータルで提供することで、あらゆる空間における「働く環境」づくりを支援しています。



【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社イトーキ プロダクトマネジメント部

MAIL : itk-pr@itoki.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.itoki.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社イトーキ

34フォロワー

RSS
URL
https://www.itoki.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都中央区日本橋2-5-1
電話番号
-
代表者名
湊 宏司
上場
東証プライム
資本金
-
設立
1950年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード