カリフォルニアポピー「バレリーナ」が まもなく見頃です(国営ひたち海浜公園)

草原に揺れる、小さな踊り子たち

2025年5月28日撮影

国営ひたち海浜公園の大草原西側花畑では、約5.7万本のカリフォルニアポピー「バレリーナ」が現在、3分咲きとなっています。今年は5月31日に見頃を迎え、6月8日頃まで続くと予想しています。初登場となる品種「バレリーナ」が、一面に咲き誇る様子は、今年ならではの見どころです。

見 頃

5月31日(土)~6月8日(日)

場 所

大草原西側花畑

本 数

約5.7万本  

植栽面積

約750㎡

カリフォルニアの「州花」として愛される太陽の花

カリフォルニアポピーはケシ科ハナビシソウ属の一年草で、ネモフィラと同じ北アメリカ原産です。草丈は20~60cmで、直径4~6cmほどの薄く艶のある花を咲かせます。

カリフォルニア州の州花に指定されており、明治時代の初期にアメリカから日本へ渡来しました。和名の「ハナビシソウ(花菱草)」は、4枚の花びらが四方に開く様子が、紋所の「花菱紋」の形に似ていることに由来します。

初登場の品種「バレリーナ」

2025年5月28日撮影

カリフォルニアポピー「バレリーナ」は、軽やかなフリル状の花びらが特徴の品種です。まるで踊るバレリーナのチュチュのように、繊細で優雅な花を咲かせます。クリーム、アプリコット、ピンクの柔らかい色合いが重なり合い、自然な風景の中に彩りと優美さを添えてくれます。花畑に新たな彩りと魅力を加えるために、今年はこれまでのオレンジ一色のカリフォルニアポピーから「バレリーナ」へと植栽を変更しました。

花と風を感じるサイクリングもおすすめ

2025年5月28日撮影

大草原西側花畑は、全長約13kmのサイクリングコースの「まつかぜサークル」と「ぴょんぴょんサークル」の間に位置しています。カリフォルニアポピーは、サイクリングコース沿いを自転車で走りながら、普段とは違う視点でお花を楽しめます。園路から間近で観察したり、大草原にレジャーシートを広げて寝転びながらの観賞もおすすめです。

まだまだ楽しめる初夏のフラワーリレー

カルフォルニアポピーをはじめ、大草原周辺では初夏の花々が見頃を迎えています。赤とピンクの花が絨毯のように広がる「シャーレーポピー」や、青・白・ピンク・赤などの花々がそよそよ揺れるように咲く「ヤグルマギク」「アグロステンマ」など、次々とバトンを繋ぐように咲き誇り、季節の移ろいを華やかに彩ります。

シャーレーポピー 2025年5月28日撮影
ヤグルマギク、アグロステンマ 2025年5月28日撮影

国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター

国営ひたち海浜公園は、茨城県ひたちなか市の太平洋岸にあり、春のネモフィラ、スイセン、チューリップ、初夏にはポピーやバラ、夏のジニア、ヒマワリ、秋にはコキア、コスモス、冬のアイスチューリップなど、彩り豊な花々が四季を通じて楽しめます。また、海抜100mからの眺望を楽しめる大観覧車をはじめ、ジェットコースターなど多彩なアトラクションが揃う遊園地「プレジャーガーデン」のほか、林間アスレチック広場やバーベキュー広場など、食事・スポーツ・ピクニック・・・遊び方は十人十色。魅力いっぱいの公園で、思い思いの時間をお過ごしください。

国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター 広報係
〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4 
TEL:029-265-9001  
FAX:029-265-9339

【公式ホームページ】
https://hitachikaihin.jp/

【公式SNS】
Facebook:https://www.facebook.com/hitachikaihin
X:https://twitter.com/HitachiKaihin
Instagram:https://www.instagram.com/hitachikaihin/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCz2UYvtN3d3nxX3gKccOaZA

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般財団法人 公園財団

20フォロワー

RSS
URL
https://www.prfj.or.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都文京区関口1丁目47番12号 江戸川橋ビル2階
電話番号
03-6674-1188
代表者名
舟引 敏明
上場
-
資本金
10億1600万円
設立
1974年05月