2023年ハロウィンはどう過ごす? 「家でお祝い」は定番に、親子での屋外イベントへの関心も高まる/いこーよ総研ユーザーアンケート
いこーよユーザーアンケートをもとに、今年のハロウィンの予定とそれにかける予算、ハロウィンについての考えなどについて調査・分析
《トピックス》
家でハロウィンを楽しむことは定番に
昨年より外でハロウィンを楽しもうとする人が増加傾向
ハロウィンにかける予算は5,000円以内
お出かけ施設でのハロウィンイベントへの興味は高く、嬉しいことは「お菓子やプレゼントなどの配布」
ハロウィンは多くの家族から親しまれる季節行事に
まとめ
(本リリースは、2023年ハロウィン調査レポートを一部抜粋して作成しています。全文はこちらhttps://research.iko-yo.net/solutions/research/10464.html)
家でハロウィンを楽しむことは定番に
まず、今年のハロウィンは何をする予定か、何をやりたいかをユーザーアンケートで聞きました。
「家に飾り付けをする」「料理やお菓子を買う・作る」という回答がそれぞれ約半数と、多くの人が家でハロウィンを楽しんでいることがわかります。
続いて、「仮装して出かける」「お菓子ラリーに参加する」という回答もそれぞれ20%以上見られ、屋外でハロウィンを楽しもうとする家族も少なくないようです。
一方で、「何もしない」という人は16%と少数でした。日本の家庭で、ハロウィンという行事が定番となってきていることが伺えます。
昨年より外でハロウィンを楽しもうとする人が増加傾向
では、2019年から昨年までの調査結果と比較して見てみましょう。
「家に飾り付けをする」「料理やお菓子を買う・作る」という声は年々増加しており、特に、2020年以降大きく増えていることがわかります。コロナ禍で自宅で過ごす時間が増え、「おうち時間をいかに楽しむか」を考えた人も多いことでしょう。そんな時期に自宅でハロウィンを楽しんだという人は多く、それが徐々に定着してきたのではないかと推測されます。
また、「お菓子ラリーに参加する」「仮装して出かける」という回答は、昨年に比べ今年はさらに増えていました。秋のお出かけ先調査レポートで「今年は人が多く集まるイベントに行きたい」という声も見られたように、コロナ禍が終わり、人混みを気にせずに屋外でハロウィンを楽しみたいという人が増えています。
ハロウィンにかける予算は5,000円以内
ハロウィンにかける予算はどの程度か尋ねました。
最も多かったのは「1円~3,000円」で41%、つぎに「3,001円~5,000円」で25%となりました。5,000円以内を予算としている家庭が大半です。家で飾り付けや料理を楽しむという声が多かったことからも、5,000円以内で楽しもうと思う家庭が多いようです。
お出かけ施設でのハロウィンイベントへの興味は高く、嬉しいことは「お菓子やプレゼントなどの配布」
つぎに、おでかけ施設でハロウィンイベントを開催している場合、行きたいと思うかを尋ねてみました。
「積極的に行きたい」が39%、「気が向いたら行きたい」が51%で、多くの人がハロウィンイベントに興味を持っていることがわかります。
おでかけ施設に求めるもの、あれば嬉しいものを聞いたところ、「お菓子やプレゼントなどの配布」という声が77%で、とても多く寄せられました。子どもが喜ぶアイテムが嬉しいと感じる人が非常に多く見られます。
つぎに「ハロウィン割引・クーポン」が51%、「オーナメントなどの装飾」が48%と続いています。割引やクーポンなどの実利的なことだけでなく、装飾などのちょっとした工夫でも嬉しいと感じる人が多くいました。確かに、子どもとのおでかけの際、季節を感じられるデコレーションなどがあると、写真を撮ったり話題にして盛り上がったり、家族のいい思い出になります。
ハロウィンは多くの家族から親しまれる季節行事に
最後に、ハロウィンはどんな行事だと思うか尋ねました。
「街やお店などでハロウィンの飾りつけがされてワクワクする」「秋の季節を感じる」という人がとても多くいました。
一方で、「何も感じない」「好きではない」と答えた人は約1割でとても少数です。やはり、ハロウィンは多くの家族連れにとって、秋の季節行事として親しまれていることがわかります。
まとめ
家でハロウィンならではの飾り付けや料理をつくるという家族はとても多く、ハロウィンを楽しむことは定番となってきています。
また、昨年に比べて今年は、屋外でのハロウィンイベントへの参加意欲も高まっていました。
ハロウィンにかける予算を聞いたところ、多くの家庭が5,000円以内としており、家での飾り付けや料理を予算内で楽しもうと考える人が多いようです。
お出かけ施設でハロウィンイベントがある場合の興味を聞いてみると、9割以上の人が行きたいと回答しました。「お菓子のプレゼント」や「装飾・フォトスポット」、「スタンプラリー」などは特に親子連れに喜ばれています。
多くの家族の間で、身近に親しまれる秋の季節行事となったハロウィン。家の中でも、おでかけ先でも、ハロウィンを楽しみにしている人はとても多くいました。
■いこーよユーザーアンケートの調査概要
調査方法/インターネットアンケート
調査地域/全国
調査対象/いこーよ及びいこーよアプリを利用したユーザー
調査期間/2023年10月2日~10月12日
サンプル数/305サンプル
調査分析/いこーよ総研
■2023年ハロウィン調査レポート全文はこちら
https://research.iko-yo.net/solutions/research/10464.html
■関連する「いこーよ総研」の記事
・猛暑からの脱出! 秋の人気お出かけ先は屋外施設が再び脚光/いこーよ総研ユーザーアンケート
URL:https://research.iko-yo.net/solutions/research/10384.html
・おでかけ施設のチケット購入調査! 事前にオンライン購入派が圧倒、チケット割引率高ければ新サイトでも利用 / いこーよ総研ユーザーアンケート
URL:https://research.iko-yo.net/solutions/research/10413.html
・「おでかけや旅行に行くために学校を休ませてもいい」賛成派が約7割、反対派も「ラーケーションの日」なら利用したい/いこーよ総研ユーザーアンケート
URL:https://research.iko-yo.net/solutions/research/9240.html
※いこーよ総研の更新情報を受け取りたい方は、以下のいこーよ総研公式twitterのフォローをお願いします
いこーよ総研公式twitter:https://twitter.com/ikoyo_soken
「いこーよ総研」概要
https://research.iko-yo.net/
全国のお出かけ施設・レジャー施設のさらなる発展や市場の活性化を願い、お出かけに関わる様々な調査を実施し客観的な分析データを発信します。
<構成コンテンツ>
【市場レポート】https://research.iko-yo.net/report
おでかけ市場の状況について、いこーよのアクセスデータに外部サービスの情報やユーザーアンケート結果を加え、月次で調査。おでかけ市場全体の動きを総合的な視点で分析します。
【調査データ】https://research.iko-yo.net/solutions/research
いこーよユーザーや登録施設への独自アンケートをもとに、おでかけ施設がいま抱えている課題の解決を目的としたデータ分析記事コンテンツです。ユーザー(利用者)アンケートと施設アンケートそれぞれのアンケートから分析します。
【いこーよ活用】https://research.iko-yo.net/solutions/iko-yo
いこーよクーポン掲出による成果事例や、季節別のいこーよタグ利用比較など、おでかけ施設がいこーよを活用する際に参考となるデータを集めた分析コンテンツです。
【事例紹介】https://research.iko-yo.net/solutions/example
実際におでかけ施設がおこなった施策やその成果について、独自にインタビューをおこない、他施設向けにその成功・失敗事例を紹介するインタビューコンテンツです。
関連サービス
いこーよ https://iko-yo.net/
2008年12月にサービスを開始した子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は、子育て層の約8割が利用し、全国96,000件以上の施設情報や70,000件以上の口コミを掲載しています(2023年10月現在)。「いこーよ」は家族のおでかけがもっと楽しくなる情報を提供し、お出かけを通じて家族のコミュニケーションや子ども達の笑顔が増えることを願って運営しています。
いこーよアプリ https://iko-yo.net/apps
アプリ版「いこーよ」では、現在地から地図で近くのお出かけ先を検索できる他、「いこーよ」のアプリ会員限定の特別クーポンが入手できる素敵な特典も随時更新中。独自の口コミ投稿機能に基づくおすすめのお出かけ先が、子どもの年齢別にひと目で分かり、Web版よりさらにマッチしたお出かけ情報を提供します。
【会社概要】
会社名:アクトインディ株式会社
所在地:東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル23階
代表取締役:下元敬道(しももと たかみち)
設立:2003年6月
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- テーマパーク・遊園地出産・育児
- ダウンロード