3D 360° VR contents『SPACE JOURNEY TO THE EARTH』が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞
”映像”に関するサービス/製品を、エンタテインメント分野から産業分野まで、グローバルにワンストップでお届けする株式会社IMAGICA GROUP(本社:東京都港区、代表取締役社長 長瀬 俊二郎、以下「当社」)は、当社が制作した3D 360° VR contents『SPACE JOURNEY TO THE EARTH』 が、このたび2025年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞したことをお知らせいたします。
『SPACE JOURNEY TO THE EARTH 』は、宇宙という極限の舞台を、誰もが現実の延長として体感できる“非日常のリアル”として描き出すことを目的に始動したプロジェクトです。CGではなく、実写にこだわることで、映像に触れたときの没入感や“本当にそこにいる感覚”を追求した作品として高く評価されました。

■3D 360° VRコンテンツ『SPACE JOURNEY TO THE EARTH』について
本コンテンツは、モンゴルの大地から高度25,000mの成層圏に到達し、地上へ戻るまでの約2時間を収めた映像を、8K・3D・360°の実写で撮影したものです。雪に覆われた山々や川の細部まで映し出す高解像度映像によって、非日常の没入体験を実現しています。12歳以上の幅広い年齢層に対し、エンタメ・教育・展示などの領域で、簡易にリアルな宇宙旅行の疑似体験を可能とします。
公式サイト:https://www.imagicagroup.co.jp/space-journey/
(仕様)
8K 3D 360° VRコンテンツ
・解像度:7680×7680/トップアンドボトム方式
・映像尺:3分10秒
・カメラ:EOS R5 C/レンズ:RF5.2mm F2.8 L DUAL FISHEYE
※本コンテンツは、12歳以上からご高齢の方までの年齢層の方々にご視聴いただけます。
※ご利用のVRデバイスの出力解像度により、コンテンツの表示品質が異なる場合があります。
■ 審査委員の評価
気球で成層圏まで上がり、その画像や映像を公開する、というコンテンツはこれまでも存在していたが、このコンテンツは8Kの高画質・高解像度とVRによって、とても自然に「宇宙」を体感することができた。冬のモンゴルという何もない雪原だからこそ、自分のいる高さを感じることができて、地球のスケールを体で感じることができる。こういう教育的コンテンツはCGや音などでいくらでもリッチ化できる領域ではあるが、あえて「素」のままにすることで、地球をじっくり味わうことができる。
■ 体制
プロデューサー:株式会社IMAGICA GROUP 谷本 憲佑
株式会社IMAGICA EEX 鈴木 洋介
ディレクター :株式会社IMAGICA EEX 鈴木 洋介
(参考)2024年11月6日付リリース
当社は今回の受賞を契機に、コンテンツ制作の現場で培った知見と技術を新たな体験価値の創出へとつなげ、これまでにない感動体験を生み出してまいります。
■ グッドデザイン賞受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2025」に出展
『SPACE JOURNEY TO THE EARTH』は、 2025年11月1日(土)から5日間にわたり、東京ミッドタウンの各所で開催される、2025年度のグッドデザイン賞受賞作品のすべてが集まる受賞展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2025」において、特別展示されます。
ぜひ、会場にて、圧倒的な没入感をご体験ください。
「2025年度グッドデザイン賞受賞展」開催概要
会期:2025年11月1日(土)~11月5日(水)の5日間
時間:11時00分~19時00分 (11月1日は13時開場・11月5日は18時閉場)
会場:東京ミッドタウン(東京都港区赤坂9-7-1)
主催:公益財団法人日本デザイン振興会
■ グッドデザイン賞とは
1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。
国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として 広く親しまれています。

【株式会社IMAGICA GROUPについて】

1935年の創業以来、新たな“映像”の価値創出に挑戦し続け、これからも「世界の人々に”驚きと感動”を与える映像コミュニケーショングループ」を目指してまいります。
・会社名:株式会社IMAGICA GROUP / IMAGICA GROUP Inc.
・代表者:代表取締役社長 社長執行役員 長瀬 俊二郎
・所在地:〒105‐0022 東京都港区海岸一丁目14番2号
・創業:1935年2月18日
・資本金:33億6百万円
・事業内容:映像コンテンツ事業、映像制作技術サービス事業、映像システム事業等を営むグループ会社の事業の統括。IMAGICA GROUPは、映像の企画から制作、映像編集、配信・流通に至るまでを、グローバルにワンストップでお届けし、エンタテインメントに限らず、産業や医療、さらには学術研究などの幅広い分野へも、映像技術を活用した高品質な製品・サービスを提供しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像