LOCAL BUSINESS HUBかわにし2025 開校! / 兵庫県川西市
ビジネスパーソンが共に学び、共に育つ出会いの場
兵庫県川西市では、多様なフィールドで挑戦を続ける起業家や専門家をゲスト講師陣として迎え、学びへの挑戦者たちが、つながり、学び合い、次の一歩を踏み出す取り組みを企画。(令和7年8月~令和8年2月)
令和7年8月7日(木)から「LOCAL BUSINESS HUB かわにし2025」がスタートします。

「LOCAL BUSINESS HUBかわにし2025」は、川西市というまちを舞台に、実践者による講義、双方向の対話、そして人と人との関係性を育む交流を通じて、多様なビジネスパーソンが共に学び、共に育つ“出会いの場”です。
この場で交わされる言葉やアイデア、想いから生まれた変化の種を、参加者がそれぞれの現場に持ち帰り、やがて“まちを動かす力”へと つながっていくことをめざします。
主催 川西市中心市街地活性化協議会
企画協力 合同会社サスティナブル・デザイン都市戦略研究所
合同会社アンドイー
協力 尼崎信用金庫/エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社
大和ハウス工業株式会社/阪急電鉄株式会社/川西市
スクールの特徴
1.講義×ディスカッション×交流
受け身で終わらない学びの場。気づきを言葉にし、対話を通じて深めることで、参加メンバーの熱量と連帯感を引き出します。
2.実践者によるリアルな講義
全国で活躍する実践者をゲストに迎え、多彩なビジネスのリアルを学ぶ。突破口となる視点やアイデアに出会えます。
3.つながりを育てる仕組み
リアルとオンラインを活用し、学びの外でも関係性が育つ仕掛けを設計。顔の見えるつながりが、行動を後押しします。
その他
・受講料 全10回の講座・交流タイムの参加費 5,000円 + 別途、note購読料
※ noteでは、講義レポート・動画アーカイブ、受講者限定の記事などを発信予定で、スクールの学びを深め、参加者同士のつながりを育む場としても活用する
・申込み方法 申込ページにアクセスし、チケットを申込み → https://peatix.com/event/4434976/
・公式ウェブサイト → https://localbizhub-kawanishi.com/
開催日程について
※ すべて木曜日 / 午後7時 ~ 午後8時45分

DAY1 2025.08.07 アステ市民プラザ |
福祉×小商いで未来を切り開くビジネスモデルを学ぼう! ゲスト 細川 裕之さん(オルガワークス株式会社) |
DAY2 2025.08.28 ギャラリーかわにし |
ど素人がはじめた「映画をコミュニケーションツールに、地域をつなぐ シアターカフェ」の魅力 ゲスト 𠮷田 直史さん(Theater cafe 土間シネマ) |
DAY3 2025.09.11 アステ市民プラザ |
まちの価値を高めるクリエイティブな公共空間のあり方とは ゲスト 飯石 藍さん(公共R不動産) |
DAY4 2025.10.09 アステ市民プラザ |
こてこての不動産屋が考える不動産のくずし方 ゲスト 楠原 陽子さん(昭和山不動産株式会社) |
DAY5 2025.11.13 アステ市民プラザ |
空き家を活用して地域課題を解決するリアルなノウハウ! ゲスト 河原 勇輝さん(株式会社 solar crew) |
DAY6 2025.12.04 ギャラリーかわにし |
サーキュラービジネスの未来を担う革新的プログラム運営! ゲスト 加藤 佑さん(ハーチ株式会社) |
DAY7 2026.01.08 アステ市民プラザ |
「馬と暮らす」が体験できる“宿と馬 miru.house”の仕掛けを学ぶ ゲスト 西岡 秀華さん(株式会社miru.) |
DAY8 2026.01.22 ギャラリーかわにし |
ニュータウンで生まれる新しいコミュニティビジネスモデル! ゲスト 寳楽 陸寛さん(公益財団法人泉北のまちと暮らしを考える財団) |
DAY9 2026.02.12 ギャラリーかわにし |
「アナログハート、デジタルリーチ」クリエイター達とつくる地域と人をつなぐ新しいビジネスの方法 ゲスト 藤原 聖仁さん(株式会社KASIKA) |
DAY10 2026.02.26 アステ市民プラザ |
編集・デザインから養鶏・農・猟まで、地域資源を編集して生業をつくる ゲスト 羽田 知弘さん(合同会社セリフ) |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像