親子で一緒にお掃除できる『コロコロ』セットやQUOカードPayが当たる!「5月6日は『コロコロ』の日!キャンペーン 2025」をXで実施
実施期間:2025年5月6日(火) ~ 5月31日(土)
株式会社ニトムズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:右近敦嗣)は、5月6日の「コロコロの日」を記念して、「5月6日はコロコロの日!キャンペーン 2025」をX(旧:Twitter)にて実施します。本キャンペーンでは2つの施策を2025年5月6日(火)より順次実施します。

第1弾:漫画で知るコロコロキャンペーン
(実施期間:5月6日(火) 11:00~5月18日(日) 17:00)
当社の公式Xアカウント「@nitomsjapan」をフォローし、『コロコロ』をテーマとした漫画を掲載したキャンペーン投稿をリポストした方の中から、抽選で計56名に、QUOカードPay(コードタイプ)をプレゼントします(5,656円分×3名、560円×53名)。さらに、漫画の内容をヒントにしたクイズの回答を、指定のハッシュタグをつけて投稿した方は、当選確率が2倍になります。
キャンペーン投稿は期間中4回投稿され、1投稿につき1回応募できます。

第2弾:親子で一緒にコロコロキャンペーン
(実施期間:5月19日(月) 11:00~5月31日(土) 17:00)
当社の公式Xアカウント「@nitomsjapan」をフォローし、該当のキャンペーン投稿をリポストした方の中から、抽選で30名に、「親子で一緒にお掃除セット」(『コロコロミニ フロアクリン』の本体とスペアテープ、『コロコロ フロアクリン SC ジョイントトレイ』の本体とスペアテープ)をプレゼントします。さらに、キャンペーン投稿に指定のハッシュタグをつけた上で、コロコロでこどもと掃除したい場所を記載して引用した方は、当選確率が2倍になります。

・キャンペーン概要

キャンペーン名 |
5月6日はコロコロの日!キャンペーン 2025 |
実施期間 |
2025年5月6日(火) 11:00~5月31日(土) 17:00 |
参考URL |
コロコロブランドサイトお知らせページ |
その1:漫画で知るコロコロキャンペーン

内 容 |
当社の公式Xアカウント「@nitomsjapan」をフォロー後、該当のキャンペーン投稿をリポストした方の中から抽選で計56名に、QUOカードPay(コードタイプ)をプレゼントします(5,656円分×3名、560円×53名)。キャンペーン投稿は期間中計4回投稿され、1投稿につき1回応募できます。 |
実 施 期 間 |
2025年5月6日(火) 11:00~5月18日(日) 17:00 |
賞品/当選者数 |
QUOカードPay(コードタイプ) 計56名(5,656円分/3名、560円分/53名) |
当選確率アップ |
漫画の内容をヒントにしたクイズの回答を、指定のハッシュタグをつけて投稿した方は、当選確率が2倍になります。 |
その2:親子で一緒にコロコロキャンペーン

内 容 |
当社の公式Xアカウント「@nitomsjapan」をフォロー後、該当のキャンペーン投稿をリポストした方の中から抽選で30名に「親子で一緒にお掃除セット」 (『コロコロミニ フロアクリン』の本体とスペアテープ、『コロコロ フロアクリン SC ジョイントトレイ』の本体とスペアテープ)をプレゼントします。 |
実 施 期 間 |
2025年5月19日(月) 11:00~5月31日(土) 17:00 |
賞品/当選者数 |
親子で一緒にお掃除セット 30名 ※以下セット内容 ・コロコロミニ フロアクリン ・スペアテープ ミニ フロアクリン 2巻入 ・コロコロ フロアクリン SC ジョイントトレイ ・スペアテープ フロアクリン スカットカット 3巻入 |
当選確率アップ |
キャンペーン投稿を、指定のハッシュタグをつけた上で、コロコロでこどもと掃除したい場所を記載して引用した方は、当選確率が2倍になります。 |
-
5月6日は「コロコロの日」
『コロコロ』商標出願25周年を記念し、2010年に5月6日を「5(コ)6(ロ)5(コ)6(ロ)」の語呂に合わせて「コロコロの日」として、一般社団法人 日本記念日協会よって認定、登録いただきました。
※ 『コロコロ』は、Nittoグループの商標です。
-
ひらめきから生まれて40年以上 今も進化し続ける『コロコロ』
粘着クリーナー『コロコロ』は1983年に発売したロングセラー製品です。倉庫で在庫整理をしていた従業員が制服についたホコリを取るのに、粘着テープの粘着面が外側に出るように逆さに巻いて使用していたのを見て、開発担当者がひらめいたのが『コロコロ』誕生のきっかけです。粘着テープは「モノとモノをくっつける」だけではなく、「ゴミをとる」ことにも使用できることに気づき、試行錯誤を重ね、1983年に「粘着カーペットクリーナー」を発売しました。それまで世の中に存在しなかったイノベーティブな清掃用品だったため、従業員による店頭での実演販売を通して認知とユーザーを増やし、次第にお客様から「コロコロするもの」と呼ばれるようになりました。これを受けて、1985年に製品名を『コロコロ』と改め、同年に商標出願をしました。

当初はカーペット専用の清掃用品でしたが、人々の住環境の変化に寄り添うことで生まれた、フローリングや畳にも使える『フロアクリン』シリーズの他、地球環境に配慮した素材・仕様を取り入れた『コロコロeco』、普段通りにコロコロで清掃しながら、ダニを捕獲できる『スペアテープ コロコロ ダニクリーナー 2巻入』など、ラインアップを拡充しています。
ゴミがついた後でもめくり口がすぐわかり、スパッと気持ちよく切れる「スカットカット」機能や、テープ交換をしやすい独自の本体設計など、ストレスフリーに使える工夫を凝らし、毎日のお掃除をより愛される行動へと進化させることができるよう、日々製品の開発、改良に取り組んでいます。

会社概要
会社名 株式会社ニトムズ
設立 1975年4月1日
本社住所 東京都品川区東品川4丁目12番4号 品川シーサイドパークタワー7階
代表者 代表取締役社長 右近敦嗣
資本金 1億6,000万円(2025年4月1日現在)
従業員数 367名(2025年4月1日現在)
事業内容 日用家庭用品、文具、医療・ヘルスケア製品などの企画・製造・加工・販売及び輸出入、小売店の運営
株式会社ニトムズは、日東電工株式会社(Nitto)のグループ会社です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- ダウンロード