プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

LIDDELL株式会社
会社概要

【SkillUpセミナー】最新版!インスタのアルゴリズム活用!成功事例をご紹介2/19 19:00~ Startup Hub Tokyo TAMA主催のオンラインセミナーに、リデル執行役員 浅川が登壇

リデル

SNS・インフルエンサーマーケティング事業を展開するLIDDELL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:福田 晃一、以下リデル)は、TOKYO 創業ステーション TAMA STARTUP HUB TOKYO(以下「Startup Hub Tokyo TAMA」)が主催するオンラインセミナーに、リデル執行役員 浅川 温哉が登壇。2024年2月19日(月)19:00開始、『【SkillUpセミナー】最新版!インスタのアルゴリズム活用!成功事例をご紹介』と題し、Instagram(以下、インスタグラム)アカウント戦略の最新版実例を交えて、インスタグラム のアルゴリズムを徹底解説いたします。

お申込はこちら:https://startup-station.jp/eventseminar/TAA0103?event_id=E000103455


<本セミナーのTOPICS>

  • インスタグラムのアルゴリズムの基本解説

  • 2024年2月版、最新アルゴリズムのご紹介

  • これさえ押さえればOK!アルゴリズムを取り入れた運用のコツ

  • 成功実績の紹介


「どれだけ努力しても、これを知らないと伸びません」

著しく変化するインスタグラム アルゴリズム

企業の広告や宣伝にインスタグラムを活用することが当たり前となりつつあります。

インスタグラムの利用者に「どの投稿を表示させるか判断する仕組み」であるアルゴリズムは常に進化しており、最新のアルゴリズムを意識したアカウント運用は、フィードやストーリーズで投稿されたコンテンツの表示順を上げ、発見タブで表示される可能性を高め、フォロワー以外へのリーチ拡大を狙えます。



大好評!インスタグラム アルゴリズムの最新情報と成功事例をご紹介

本セミナーでは、最新のインスタグラムのアルゴリズムと活用事例をご紹介致します。7,000社以上のSNS・インフルエンサーマーケティングに関する実績と豊富なインスタグラムアカウントの運用実績から把握した最新情報や、最新の成功事例など、企業のインスタグラム活用のベストプラクティスを解説致します。初心者の方でも理解しやすく、すぐに実践できそうな具体例がわかりやすいと、本プログラムを聴講いただいたSNS運用ご担当者やマーケターよりご好評をいただいております。今回も、日々変化するインスタグラムの最新情報を取り入れながら、アカウント運用の改善のヒントや、発展、ファンコミュニティ活性化に役立つ情報をお届け致します。ぜひ、ご参加ください。


【SkillUpセミナー】最新版!インスタのアルゴリズム活用!成功事例をご紹介 概要

開始時間:

2024/02/19 19:00~20:00(18:50開場)

対象:

・SNSマーケターの方

・個人ブロガーの方

・マーケティング担当者の方

・PR制作関係者の方

会場:

オンライン ZOOMでの配信を予定です。イベント開始の1時間前までに、

参加URLをメールにてご案内します。

参加費:

無料

定員:

300名

主催者:

Startup Hub Tokyo TAMA

問合せ先:

Startup Hub Tokyo TAMA 事務局

メール:info@startup-station.tokyo.jp

電話:042-518-9674

申込締切:

2024/02/19 13:00

申込方法:

申込フォーム

https://startup-station.jp/eventseminar/TAA0103?event_id=E000103455

へ必要事項の記入をお願い致します。

TOKYO創業ステーションへのメンバー登録(無料)が必要です。


講師略歴

LIDDELL株式会社 執行役員/Sales Div. Senior Manager 浅川 温哉

一橋大学卒業。卒業後リード エグジビション ジャパン 株式会社に入社し、展示会の企画営業、マーケティングに従事。2020年にLIDDELL参画後、営業担当としてクライアントに伴走しながら知識ゼロからでもわかる解説を得意とし SNS・インフルエンサーマーケティング施策を提案している。


「Startup Hub Tokyo」について

「自由に仕事がしたい。」「収入をもっと増やしたい。」「経験・知識や視覚を活かして働きたい。」「でも、何からはじめていいかわからない。」 …… そんな方のための施設です。

経験豊富な先輩起業家(=コンシェルジュ)への相談、起業準備に使えるラウンジ、起業に必要な知識・スキルを身につける年間400回以上のイベントなど全てのサービスを無料で提供し、起業を目指す皆様を応援します。


リデルはこれからも企業と個人が対等に取引できる社会を目指し、蓄積された知見を活かしつつ、常にアップデートしながら、SNS・インフルエンサーマーケティングのパイオニア企業として、インフルエンサーの真価の発信とクリエイターエコノミーを支援し、経済活性化に寄与してまいります。お気軽にお問い合わせください。



【本件に関するお問合せ】

リデルでは本プレスリリースに関する内容のほか、「SNS・インフルエンサー」「ファン・コミュニティ」「コミュニティAI」関連の市場動向、トレンド、ナレッジ、各種データなどを共有すると共に、ご取材を積極的にお受けしております。また、弊社役員や専門スタッフ、インフルエンサーに関するご取材も承っております。お気軽にお問い合わせください。

ご連絡を心よりお待ち申し上げます。


リデル株式会社

担当: 貫(ぬき)

メール: pr@liddell.tokyo


--------------------------------------

[LIDDELL INFLUENCER WORKSPACE / LIW]

SNS施策がオールインワン!運用型のSNS・インフルエンサーマーケティングプラットフォーム

URL:https://service.liddell.tokyo/


[KAL /カル]

業務最適化やコミュニティAIに。社内情報を学習した、自社プライベート生成AIの提供

URL:https://liddell-tokyo.studio.site/


[インフルエンサー・アワード・ジャパン:インフルエンサーの感性や才能を応援し、その影響を称える。]

第8回IAJ特設サイト: https://lp.spirit-japan.com/iaj/2023/


<Information>

・【インバウンド対策】訪日客向けSNS多言語対応開始

URL:https://service.liddell.tokyo/notice/2702/

・【WWDJAPAN ×リデル】ステマ規制理解促進コンテンツ「もしかしてステマ?」大募集

URL:https://service.liddell.tokyo/notice/2641/

・【ファン・コミュニティ戦略】戦略から日々の運用までシステムとノウハウで遂行

URL:https://service.liddell.tokyo/notice/2504/


[企業情報]

会社名:リデル株式会社/LIDDELL Inc.

代表者:代表取締役CEO 福田 晃一

本社:東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー12F

事業内容:人の影響を活用したマーケティング戦略支援および運用サービスを提供

(1) SNS・インフルエンサーマーケティングプラットフォームの運営

(2)ファン・コミュニティマーケティング戦略および実行支援

(3)生成AI・WEB3マーケティングおよびシステム開発

コーポレートURL:https://liddell.tokyo/

採用に関して:https://www.wantedly.com/companies/liddell/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://service.liddell.tokyo/news/4049/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

LIDDELL株式会社

33フォロワー

RSS
URL
http://liddell.tokyo/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー12F
電話番号
03-6432-9806
代表者名
福田晃一
上場
未上場
資本金
2億239万円
設立
2014年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード