満足度の高い“就活サービス”ランキング発表(オリコン顧客満足度調査)
『就活サイト』は【マイナビ】が6年連続総合1位、『就活エージェント』は【リクナビ就職エージェント】が3年連続総合1位、『逆求人型就活サービス』は【dodaキャンパス】が3年連続総合1位
結果は、以下の通りとなりました。



《TOPICS》
『就活サイト』 2018年以来6度目の調査
- 【マイナビ】が6年連続の総合1位 - 評価項目別ランキング 全7項目で3年連続1位 - 分野別「理系」で1位獲得 
- 分野別ランキング「文系」で【ONE CAREER】が初の1位 
『就活エージェント』 2018年以来6度目の調査
- 【リクナビ就職エージェント】が3年連続5度目の総合1位 - 評価項目別ランキング 全4項目で2年連続1位 
- 分野別ランキング - 「文系」で【リクナビ就職エージェント】、 - 「理系」で【マイナビ新卒紹介】がそれぞれ2年連続1位 
『逆求人型就活サービス』 2021年以来3度目の調査
- 【dodaキャンパス】が3年連続の総合1位 - 評価項目別ランキング「登録のしやすさ」「オファーの納得感」でも3年連続1位 - 評価項目別ランキング「サイト・アプリの使いやすさ」は【OfferBox】が1位 - 評価項目別ランキング「就活支援コンテンツ」は【あさがくナビ】が2年連続1位 
- 《初発表》 分野別ランキング - 「文系」で【dodaキャンパス】、 - 「理系」で【LabBase就職】がそれぞれ1位 
『就活サイト』
- 【マイナビ】が6年連続の総合1位 

『就活サイト』は、新卒採用を考えている企業の求人が掲載されていて、学生から掲載されている求人に応募するサービス。このランキングでは、【マイナビ(株式会社マイナビ 本社:東京都千代田区)】が調査開始以来6年連続の総合1位を獲得しました(2018~2023年、2018~2020年は『新卒採用サイト』として発表)。
総合ランキングは、評価項目別に細分化したそのサービスの満足度評価と、「どの程度その企業のサービスを友人・知人に推奨したいか」を聞いた他者推奨意向を掛け合わせた得点をもとに順位付けしています。
【マイナビ】は、ランキングを構成する7つの評価項目(「登録のしやすさ」「サイト・アプリの使いやすさ」「検索のしやすさ」「掲載情報」「就活支援コンテンツ」「イベント」「インターンシップ・仕事体験」)についても、3年連続ですべて1位を獲得しました。
~【マイナビ】 利用者の声~
「気になる会社を比較しやすいサイトだった。また、自己分析や就活でのマナーなど、ためになるコンテンツが沢山あり助かった。企業を調べるためだけではなく、就活全体において教えてくれる内容で良かった」(女性/20代)
「サイトの文字やレイアウトが見やすく、ストレスなく利用できた。セミナーの予約やインターンシップの申込みなど、企業とのやり取りがアプリ内で完結した」(女性/20代)
「採用募集をしている企業が他の就活サイトより多いと感じて良かった。選考中の企業とのやりとりもアプリでできてよかった」(男性/20代)

- 分野別ランキング「文系」で【ONE CAREER】が初の1位 
サービスを利用した学生の専攻分野で分けた分野別ランキング「文系」では、【ONE CAREER(株式会社ワンキャリア 本社:東京都渋谷区)】が初の1位獲得を果たしました。総合ランキングでは、規定人数に満たなかったため高評企業となりました。

~【ONE CAREER】 利用者の声~ 「先輩の選考ステップやエントリーシートの内容、webテストの種類など知りたいことが詳細に書かれていてよかった」(女性/20代)
「ワンキャリアライブなどでさまざまな企業について知る機会があった。就活体験談を見れたのがよかった」(女性/20代)
「内定をもらった人が実際に企業に出したESが見れる。かなり参考にしていた」(女性/20代)
「内定者が実際に選考を受けた時の情報が詳しく見れるので、面接対策がしやすい」(男性/20代)
『就活エージェント』
- 【リクナビ就職エージェント】が3年連続5度目の総合1位 

『就活エージェント』は、学生と新卒採用を考えている企業の双方に対してアドバイザーが求人や人材を紹介するサービス。このランキングでは、【リクナビ就職エージェント(株式会社リクルート 本社:東京都千代田区)】が3年連続5度目の総合1位を獲得しました(2018~2019年、2021~2023年、2018~2020年は『新卒エージェント』として発表)。

ランキングを構成する4つの評価項目(「登録のしやすさ」「アドバイザーの相談のしやすさ」「アドバイザーの対応力」「紹介企業」)については2年連続ですべて1位を獲得しました。なかでも、「アドバイザーの相談のしやすさ」「アドバイザーの対応力」の2項目は3年連続で1位となっています。

分野別ランキングでは、「文系」は【リクナビ就職エージェント】、「理系」は【マイナビ新卒紹介(株式会社マイナビ 本社:東京都千代田区)】がそれぞれ2年連続1位を獲得しました。
~【リクナビ就職エージェント】 利用者の声~
「一般的に就活情報誌に情報がでていない企業を紹介してくれる。就活生側も企業側も両者の希望を効率よくマッチングさせてくれるところがよかった」(女性/20代)
「ESの添削をしてもらった。求人情報の提供だけでなく、就活で不安なことや疑問点、面接のポイントなど資料をまとめて送ってくれた点がよかった」(女性/20代)
「いろいろな企業を知れたこと、面接もたくさん受けることができたことがよかった」(男性/20代)
~【マイナビ新卒紹介】 利用者の声~
「すごく親身になって相談に乗ってくださったこと。私は内定をいただいてから大学院を中退したが、このようなイレギュラーな事態にも丁寧に対応してくださったこと」(女性/20代)
「自分が知らない企業を知ることができたこと。自分が持っていた就活に関する情報とは異なる情報を持っていたことがよかった」(男性/20代)
「機械メーカーを紹介していただいたが、メーカーとは何かを知ることができたので、勉強にはなった」(男性/20代)
『逆求人型就活サービス』
- 【dodaキャンパス】が3年連続の総合1位 

『逆求人型就活サービス』は、新卒採用を考えている企業から学生へスカウトやオファーが届くかたちで求人を紹介するサービス。このランキングでは、【dodaキャンパス(株式会社ベネッセi-キャリア 本社:東京都新宿区)】が調査開始以来3年連続の総合1位を獲得しました(2021~2023年)。
ランキングを構成する4つの評価項目のうち、「登録のしやすさ」「オファーの納得感」で3年連続1位、「サイト・アプリの使いやすさ」「就活支援コンテンツ」で2位の評価を得ています。
~【dodaキャンパス】 利用者の声~
「ベンチャーだけでなく様々な企業からオファーが届いたことがよかった。オファー数が多かった」(女性/20代)
「承認・日程予約や辞退が簡単で、手軽に利用できた」(女性/20代)
「どこからオファーが来たのかわかりやすかった」(男性/20代)
- 【OfferBox】が評価項目別ランキング「サイト・アプリの使いやすさ」で1位 
評価項目「サイト・アプリの使いやすさ」では、【OfferBox(株式会社i-plug 本社:大阪府大阪市)】が3度目の調査で初の1位を獲得しました。
~【OfferBox】 利用者の声~
「企業対就活生で、その間に人が仲介しないため、自分で裁量を持って進めることができる。またプロフィールの埋め方も例があり、わかりやすかった」(女性/20代)
「OfferBoxを通じてその会社で実際に働く社員の口コミを見て、自分に本当に合うものか想像することができた点がよかった」(男性/20代)
「自分の興味の幅を設定できる点。そしてそれより少し幅広くオファーがくるため視野が広がる」(女性/20代)

- 【あさがくナビ】が評価項目別ランキング「就活支援コンテンツ」で2年連続1位 
評価項目別「就活支援コンテンツ」では、【あさがくナビ(株式会社学情 本社:東京都千代田区)】が2年連続で1位を獲得しました。
~【あさがくナビ】 利用者の声~
「自己分析して、自分に合ったアバターが作られたことがよかった」(女性/20代)
「Web履歴書が簡単に作れる」(女性/20代)
「LINEと連携ができる点がよかった」(女性/20代)
- 《初発表》 分野別「文系」で【dodaキャンパス】が、「理系」で【LabBase就職】がそれぞれ1位 
『逆求人型就活サービス』で初めての成立・発表の分野別ランキング、「文系」の1位は【dodaキャンパス】、「理系」の1位は【LabBase就職(株式会社LabBase(ラボベース) 本社:東京都千代田区)】となりました。

~【LabBase就職】 利用者の声~
「詳細に研究について記述するのでそれとマッチした企業と出会えることがよかった」(男性/20代)
「理系に特化しているため、自分とマッチしたスカウトが得られる」(女性/20代)
「インターンに選考なしで参加できた」(男性/20代)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
《調査概要》 2023年 オリコン顧客満足度®調査 就活サイト
■ランキング発表日:2023/08/01 ■調査主体:株式会社oricon ME ■調査方法:インターネット調査
■サンプル数:1,277人 ■規定人数:100人以上 ■調査企業数:16社
■定義:以下すべての条件を満たす新卒向け就活サイト
1)新卒採用を考えている企業の求人や就職活動に関する情報が掲載されている
2)学生から掲載されている求人への応募を主とする
3)特定のユーザー属性に限定していない ※分野別は除く
4)検索エンジンや他サイトの横断検索サイトでない
■調査期間:2023/03/01~2023/03/20
■調査対象者 性別:指定なし 年齢:19~25歳 地域:全国
条件:以下すべての条件を満たす人
1)過去1年以内に就活サイトを利用している 2)就活サイトに掲載されている企業の選考に応募した
■URL:https:career.oricon.co.jprank-new-graduates-hiring-website
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
《調査概要》 2023年 オリコン顧客満足度®調査 就活エージェント
■ランキング発表日:2023/08/01 ■調査主体:株式会社oricon ME ■調査方法:インターネット調査
■サンプル数:3,742人 ■規定人数:100人以上 ■調査企業数:21社
■定義:学生と新卒採用を考えている企業双方に対して、それぞれの条件に沿った求人または人材を紹介する新卒向けエージェントサービス ただし、以下は対象外とする
1)特定のユーザー属性に特化したサービス ※分野別は除く
2)ダイレクトリクルーティングサービス
■調査期間:2023/03/01~2023/03/24、2022/03/01~2022/03/22、2021/04/01~2021/04/12
■調査対象者 性別:指定なし 年齢:19~27歳 地域:全国
条件:以下すべての条件を満たす人
1)過去5年以内に就活エージェントを利用している 2)就活エージェントから求人の紹介を受けたことがある
■URL:https:career.oricon.co.jprank-new-graduates-hiring
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
《調査概要》 2023年 オリコン顧客満足度®調査 逆求人型就活サービス
■ランキング発表日:2023/08/01 ■調査主体:株式会社oricon ME ■調査方法:インターネット調査
■サンプル数:1,556人 ■規定人数:100人以上 ■調査企業数:11社
■定義:以下すべての条件を満たす逆求人型就活サービス
1)Webサイト、アプリで提供される新卒採用向けのダイレクトリクルーティングサービス
2)新卒採用を考えている企業から学生への求人オファーを主とする
3)特定のユーザー属性に限定していない ※分野別は除く
■調査期間:2023/03/01~2023/03/24、2022/03/01~2022/03/22、2021/04/01~2021/04/19
■調査対象者 性別:指定なし 年齢:19~25歳 地域:全国
条件:以下すべての条件を満たす人
1)過去3年以内に逆求人型就活サービスを利用している 2)企業からのオファーを受け、採用選考に応募した
■URL:https:career.oricon.co.jprank-reversed-job-offer
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
本プレスリリースの内容を引用される際は、以下の点にご留意ください。
・引用元の記載:「オリコン顧客満足度®」による調査である旨をご記載ください。
・関連リンクの記載:Web上でご紹介いただく場合、「オリコン顧客満足度®」内の該当ランキングページのリンク設置をお願いいたします。
▶「事業紹介ムービー」: https:youtu.beKKQwPGskia4
▶「調査・ランキング方法について」:https:cs.oricon.co.jpmethod
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 就職・転職・人材派遣・アルバイトマーケティング・リサーチ
- ダウンロード
