<イベントレポート>ブッキング・ドットコム、2025年夏の旅企画 第二弾「ととのい美旅!ーオーラを引き出す旅」を開催

~都内のホテル滞在とヘア&メイクアップアーティスト 葉月氏と若手トップサロン「Null」による特別な美容体験と都内を巡るリムジンツアー~

Booking.com Japan K.K.

【2025年9月12日】

「すべての人に、世界をより身近に体験できる自由を」を企業理念に、多種多様な宿泊施設や旅行体験、フライト、レンタカーを提供する世界最大級のデジタルトラベルプラットフォーマー Booking.com は、2025年8月28日(木)~8月29日(金)の1泊2日で2025年夏の旅企画「ととのい美旅!」の第二弾として、抽選で3名様限定の特別プラン「ととのい美旅!ーオーラを引き出す旅」を東京都渋谷区にある「HOTEL GRAPHY 渋谷」で開催しました。

ブッキング・ドットコムの2025年の「旅行トレンド予測」*調査では、世界の旅行者の3分の2以上(67%、日本の旅行者:43%)が、よりバランスのとれた日常を取り戻すために、日常生活に取り入れやすい新しいウェルネス習慣を求めていることが明らかになりました。また本調査で、Z世代の47%とミレニアル世代の44%は、「ソーシャルメディアで場所をタグ付けできないのであれば、その目的地を訪れることを考え直す」と回答しており、彼ら彼女らにとって、SNSで旅の思い出を共有することは重要な役割を果たしていることがわかります。

今回、こうした最新の旅行トレンドをカタチにした夏の旅企画の第二弾として、3名様限定の特別プラン「ととのい美旅!ーオーラを引き出す旅」をご用意しました。本プランの開催当日、多数の応募の中から選ばれた3名の幸運なゲストは、SNS総フォロワー数45万人を超え常に予約が取れないヘア&メイクアップアーティストの葉月氏と若手トップサロン「Null」による自分に1番合うヘアメイクやスタイリングを体験、素敵なオーラに纏いながら都内を巡るリムジンツアー、1日の最後を締めくくる「HOTEL GRAPHY 渋谷」での特別な宿泊時間を通じて新たな自分を発見しました。

本リリースでは、「ととのい美旅!ーオーラを引き出す旅」の内容をご紹介します。

■トークセッション

本プランでは、SNSで絶大な支持を集めるヘア&メイクアップアーティスト 葉月氏と、若手トップサロン「Null」代表の松岡氏による特別トークセッションを実施。美容と旅をテーマに、印象的な体験や美容施術を楽しみにお越しいただいたお客様への想いについて語られました。

(葉月さん)
(松岡 諒さん)

葉月氏はこれまでに出会った印象深いお客様について、「失恋した日に鳥取から来店してくれた方や、結婚式前日にメイクのレクチャーシートを求めに来てくれた方、自信がなく前を向けなかった方などが特に心に残っています。私のヘアメイクを体験した方が、来た時よりも前を向いて輝いてくれる姿を見ると、とても嬉しい気持ちになります」と振り返りました。

また、旅の思い出については「海外の方が自由だと思っていましたが、実際には日本にしかない文化や特別な魅力もあり、自信のない人をヘアメイクで勇気づけることはむしろ日本だからこそできると確信しました」と語りました。

松岡氏は「美を追求すると、自然とどこかへ出かけたくなる。美容と旅は人生を変えるきっかけになるほどの力を持っていると思います。日本の良さを活かしながら、海外にはない個性や魅力を引き出していきたい」と述べました。

葉月氏も「地方から来てくださるお客様が多く、美容体験が旅の目的の一つになっていると感じます。フォトスタジオやカメラマン付きの宿泊施設などは、特に若い女性に人気が出そうです」と語り、旅と美容の新たな可能性について触れました。

最後に、登壇者から「美と旅」に込めた想いが語られました。

葉月氏は「旅先での写真に映る自分に自信を持てる人が増えることを願っています。そのお手伝いができるのが私の役割です」とコメント。松岡氏は「お客様から『呼吸が深くなった気がする』と言われることがあります。それは外見だけでなく、心の内面まで満たされる体験が私たちのサロンで実現できている証だと思います」と語りました。

■ヘアメイクやリムジン体験をしたゲストの声

本プランに当選した3名のゲストの皆さまは、憧れのアーティストによる特別な体験を通じて新しい自分と出会うことができたと喜びを語りました。

「自分に自信がなかったのですが、憧れの葉月さんにメイクをしていただき、前を向いて歩きたいと思えるようになりました。その姿で、旅をしたり、特別な宿泊先で過ごすことができるのは忘れられない体験になります。」

「丁寧なヒアリングを受け、これまで挑戦したことのないヘアメイクで新しい自分に出会えました。その結果、新しい景色も見えた気がします。非日常の中で旅をしたり、宿泊をするのはとてもワクワクします。」

(実際にヘアメイクをしている様子)

ヘアメイクで自身のオーラを引き出した後は、ラグジュアリーなリムジンに乗車し、都内を巡る特別ツアーを実施しました。ゲストの皆さまは、これまで気づかなかった自分の新たな魅力を再発見しながら、シャンパンで乾杯。非日常のひとときを味わい、忘れられない特別な1日をお過ごしいただきました。

■HOTEL GRAPHY 渋谷について

今回の旅企画の舞台となった「HOTEL GRAPHY 渋谷」は、デザイン性と快適さを兼ね備えたライフスタイル型ホテルです。ゲストの滞在に利用されたスーペリアダブルルームは、落ち着いた色調とスタイリッシュなインテリアでまとめられ、旅の疲れを癒しながら自分らしい時間を過ごせる空間となっています。

(スーペリア ダブルルーム)

館内レストランでは、産地直送の新鮮な野菜をふんだんに取り入れた健康的でエネルギッシュなメニューを豊富に提供しています。心と体を整える料理は、2025年夏の旅企画のテーマである「ととのい美旅!」にもふさわしい特別な時間を演出しました。

さらに、最上階には宿泊者専用のラウンジが設けられており、都会の喧騒を忘れさせる落ち着いた雰囲気の中で、リラックスしたひとときをお過ごしいただけます。渋谷というトレンドの発信地にありながら、上質でプライベートな滞在体験を可能にするホテルとして、多くの旅行者から注目を集めています。

ブッキング・ドットコムは、旅には人を前向きにし、力を与える力があると考えています。今回の「ととのい美旅!」を通じて、美と旅が人々にパワーを与える大きな可能性を持つことが改めて示されました。

美と旅は表面的な体験にとどまらず、心の奥深くにまで影響を与えるものです。これこそが、ブッキング・ドットコムが目指す「没入型リトリート」の姿であり、今後もこのテーマをさらに追求していきます。

<都心部で「没入型リトリート」にもおすすめの宿泊施設>

本リリースでは、都心にいながらも「没入型リトリート」にも最適な宿泊施設をご紹介します。

■サンシャインシティプリンスホテル 池袋 東京(東京都豊島区)

https://www.booking.com/hotel/jp/sunshine-city-prince.ja.html

(口コミスコア10点満点中、8.3点を獲得)

■ホテルニューグランド(神奈川県横浜市)

https://www.booking.com/hotel/jp/new-grand.ja.html

(口コミスコア10点満点中、9.2点を獲得)

■大阪マリオット都ホテル(大阪府大阪市)

https://www.booking.com/hotel/jp/osaka-marriott-miyako.ja.html

(口コミスコア10点満点中、8.9点を獲得)

■都ホテル 博多(福岡県福岡市)

https://www.booking.com/hotel/jp/hakata-miyako.ja.html

(口コミスコア10点満点中、9.1点を獲得)

*2025年の「旅行トレンド予測」に関する調査はブッキング・ドットコムによって、今後12~24ヶ月間以内に出張またはレジャー・観光目的で旅行に出かける予定のある成人を対象に行われたものです。33の国・地域の計2万7,713名の回答者(内訳:アルゼンチン1,016名、オーストラリア1,002名、オーストリア502名、ベルギー1,003名、ブラジル1,002名、カナダ1,006名、中国1,007名、コロンビア1,005名、クロアチア501名、デンマーク501名、フランス1,011名、ドイツ1,009名、香港1,004名、インド1,002名、アイルランド506名、イスラエル501名、イタリア1,014名、日本1,008名、メキシコ1,013名、オランダ1,011名、ニュージーランド1,003名、ポルトガル504名、シンガポール508名、韓国1,004名、スペイン1,008名、スウェーデン509名、スイス500名、台湾507名、タイ1,009名、アラブ首長国連邦503名、イギリス1,012名、アメリカ1,006名、ベトナム1,016名)が対象となりました。調査は、オンラインアンケートで2024年7月~8月に集計されたものです。

###

Booking.comについて

1996年にアムステルダムにて設立され、Booking Holdings Inc.(NASDAQ:BKNG)の一員として、「すべての人に、世界をより身近に体験できる自由を」を企業理念に掲げています。多種多様な宿泊施設と移動手段を簡単かつワンストップで予約ができるプラットフォームを通して、世界中のお客様に思い出に残る体験を提供しています。また、ブッキング・ドットコムでは、ロイヤルティプログラム「Genius」に登録することで、世界中の数十万軒もの対象施設や対象のレンタカーで割引や旅行特典を利用することができます。詳細については、ブッキング・ドットコムの公式SNSアカウント (@bookingcom_jp)、もしくは https://news.booking.com/ja をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光ホテル・旅館
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Booking.com Japan K.K.

59フォロワー

RSS
URL
http://www.booking.com
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 WeWork38階
電話番号
03-6743-1957
代表者名
Glenn D. Fogel
上場
未上場
資本金
-
設立
-