タッチパネル対応の高精細ディスプレイ搭載『HUAWEI MateBook 14 2022』 を3月18日(金)より発売
※タッチ対応ディスプレイは16GBモデルのみとなります。
『HUAWEI MateBook 14 2022』は高精細な2Kディスプレイを採用。3:2のアスペクト比により、縦領域で多くの情報を表示できます。さらにタッチパネル対応により直感的に操作することができるので、ビジネスの効率アップを期待できる一台です。また、第11世代インテル® Core™i5プロセッサーによるパワフルなパフォーマンスを実現しながらも、薄型軽量を追求した製品設計により、重さ約1.49kg、厚さ約15.9mmとなっており、どこへ持ち運ぶにも軽快です。CPUに負荷のかかる作業の際は素早くパフォーマンスモードへ切り替えることができ、その高いパフォーマンスに伴い発生した熱を効率的に排出するシステムを備えることにより、一段上の使いやすさを実現しました。もちろん、ファーウェイのスマートフォンやタブレットと「Huawei Share」を使ってシームレスに連携することも可能です。
『HUAWEI MateBook 14 2022』 の主な特長
■タッチ対応の高精細大画面、縦に多くの情報を表示可能で作業性アップ
HUAWEI MateBook 14 2022の16GBモデルはタッチスクリーンに対応。1本指スワイプでのWebブラウジングや2本指での画像ズームなど、楽な操作で利用することができます。
■タッチスクリーンとシームレスな連携が実現する新たな利便性
※16GBのみタッチ対応となっております。
■進化を遂げた冷却システム
■高性能プロセッサー搭載で強力なパフォーマンスを実現
また 「Fn+P」キーで高速なゲームやプロレベルの編集に威力を発揮するパフォーマンスモードに切り替えられます。もう一度押すとスタンダードモードに戻ります。
■パワフルバッテリーと利便性高い充電器
また、リバースチャージ機能によって、ファーウェイ製スマートフォンをHUAWEI MateBook 14 2022から充電できます。
指紋認証一体型電源ボタンにより、電源ボタンに指を置くだけで、瞬時にスクリーンロックが解除されます。また悪意あるリモートアクセスから守るため、Webカメラはキーボードに隠されており、必要なときだけポップアップするように設計されています。
【新生活応援キャンペーンを開催!】
またHUAWEI STOREなどでは保証サービス「安心ケア」の割引も。
(URL: https://consumer.huawei.com/jp/support/new-life-2022-online/)
さらに、ノートPCやモニターの最新モデルが当たるTwitterフォロー&RTキャンペーンも本日から3月18日まで開催します。(https://consumer.huawei.com/jp/community/details/topicId_33292/)
この機会をぜひお見逃しなく!
ファーウェイ デバイス 日本・韓国リージョン プレジデント 楊 涛(ヤン・タオ)よりコメント:
『HUAWEI MateBook 14 2022』の主な仕様
『HUAWEI MateBook 14 2022』 製品ページ
https://consumer.huawei.com/jp/laptops/matebook-14-2021/
◇『HUAWEI MateBook 14』取り扱い店
下記の家電量販店、ECサイトなどで販売いたします。
※販売店により一部日程が異なります。
家電量販店(50音順):
株式会社エディオン(WEB/一部店舗のみ)
上新電機株式会社 (WEBのみ)
株式会社ノジマ(WEBのみ)
株式会社ビックカメラ(WEBのみ)
株式会社ヤマダデンキ (WEB/一部店舗のみ)
株式会社ヨドバシカメラ
他
ECサイト(50音順):
アマゾンジャパン合同会社(Amazon.co.jp)
HUAWEI STORE(ファーウェイオンラインストア)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像