【相模原市】「突然ドラゴン出現 !小原宿本陣アートフェス」を3月16日(日)に開催

神奈川県指定重要文化財の小原宿本陣を舞台に、「ドラゴン」をテーマとしたアートフェスを開催

相模原市

首都圏からの日帰りレジャースポットとして知られ、サイクリストにも人気の相模湖エリアは、「白蛇伝承」や「照手姫」にまつわる話など、数多くの伝承が残る地域です。

小原宿本陣をメイン会場とする、「突然ドラゴン出現!小原宿本陣アートフェス」は、そういった地域の伝承を手掛かりに、ドラゴンをテーマとした様々な表現を楽しむことができるイベントです。

当日、演芸場に見立てた本陣には、地域の石からつくった絵の具で描いた「小原龍絵画」や、事前に「ドラゴンチェアー」ワークショップで制作された作品を展示。紙芝居や落語、パントマイムの公演など、普段とはひと味ちがう姿で皆さんをお迎えします。

また、隣接する小原の郷では、手作り雑貨の店やキッチンカーが並ぶマルシェ「小原の里の昔まつり」を同時開催。昔遊びの体験コーナーや野外ライブも実施予定です。

ぜひ、相模湖エリアの伝承や文化を感じながらアートフェスに参加しませんか?

詳しくはこちらをご覧ください。

「突然ドラゴン出現!小原宿本陣アートフェス」について

小原宿本陣は、神奈川県下に残る唯一の本陣の建物として、県指定重要文化財となっています。今回その小原宿本陣を、様々な表現を発表するアートフェスの舞台として活用します。

相模湖エリアに残る数多くの伝承を手掛かりに、多角的に小原地域の魅力を発信するイベントです。

●開催日時:2025年3月16日(日)午前10時~午後3時

●会場:小原宿本陣(相模原市緑区小原698-1)、小原の郷(相模原市緑区小原711-2)

●参加費:無料

●主催:相模原市

●協力:小原宿活性化推進会議、アリオ橋本、公益財団法人相模原市民文化財団、女子美術大学顔料創造ファクトリー

■ドラゴン演芸場

[公演]

●時間:午後1時30分~午後2時30分 (午後1時10分開場)

●会場:小原宿本陣

【紙芝居】本多ちかこ&ゆい 

紙芝居創作家・本多ちかこ&ゆいさんによる、相模湖エリアに伝わる伝承から着想を得た、ヘビの夫婦の創作紙芝居です。

【落語】春風亭与いち

2021年に二ツ目に昇進した新進気鋭の若手落語家・春風亭与いちさんによる、大人から子どもまで楽しめる味わい深い一席です。

【絵本とパントマイム】おむすびひろば

パフォーマンスユニット、おむすびひろばさんによる絵本の読み聞かせとパントマイムです。

[ワークショップ]

●時間:午前11時~午後1時、午後2時30分~午後3時

●会場:小原宿本陣の庭

【バードコールづくり】一般社団法人 さがみ湖 森・モノづくり研究所/MORIMO

津久井産の木材を使ってバードコールをつくるワークショップ。金具を動かすと、小鳥のさえずりに似た音がでます。

[展示]

●時間:午前10時~午後3時

●会場:小原宿本陣

【ドラゴンチェアー】開発好明

現代美術家 開発好明さんによる、段ボールなどでオリジナルのイスをつくり、連結させて大きなドラゴンを出現させるワークショップ。ドラゴン演芸場の中で実際に座って公演を鑑賞できます。

【小原龍絵画】 ナチュラルナノ研究グループ

相模原市在住の画家・みやじまゆういちさんの原画に、小原地域の石からつくった 絵の具をつかってみんなで模様を描いた「小原龍絵画」を展示します。

■ドラゴンLIVE!

DRAGON CHOPさん(写真右)、RHIME手裏剣さん(写真左)やその仲間達によるライブを開催。

●時間:午前10時~午後0時30分、午後2時30分~午後3時

●会場:小原の郷

事前ワークショップ概要 (ドラゴンチェアー)

アートフェス当日、自分でつくったイスに座りながらドラゴン演芸場の公演を鑑賞できる「ドラゴンチェアー」を事前に制作するワークショップを開催します。

現在参加者募集中です。ぜひご参加ください。

●日時

 [制作]2025年3月2日(日)午前10時~午後3時

 [発表]2025年3月16日(日)正午~午後3時

●会場

 [制作]青少年学習センター1Fホール(相模原市中央区矢部新町3-15)

 [発表]小原宿本陣(相模原市緑区小原698-1)

●対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)

●定員:15人(先着順)

●申込期間:2025年2月18日(火)~2月28日(金)

詳細はこちらの「ワークショップ」をご覧ください

過去のドラゴンチェアーワークショップ開催時の様子
参加者が思い思いのドラゴンチェアーを制作

アートフェスイメージ動画

相模湖からやってきたドラゴンが宿場町を訪れながら、小原宿本陣へと向かっていくイメージ動画を現在公開中です。併せてご覧ください。

相模原市

【お問い合わせ先】
相模原市 市民局 アートラボはしもと
担当:肱岡
電話:042-703-4654
E-mail:artlabo@city.sagamihara.kanagawa.jp

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

相模原市役所

25フォロワー

RSS
URL
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
電話番号
042-754-1111
代表者名
本村賢太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
1954年11月