クリエイターのためのラウンジ「CREATORS LOUNGE ZENON(クリエイターズ ラウンジ ゼノン)」が吉祥寺に10月17日オープン!
株式会社コアミックス(代表取締役社長:堀江信彦/東京都武蔵野市)は、クリエイターやクリエイター志向の人々が自由に集い、創作や交流を楽しめるシェアするラウンジ「CREATORS LOUNGE ZENON」を、2025年10月17日(金)に吉祥寺にオープンいたします。

漫画・アート・創作を愛する人々の新たな拠点として、作業・打合せ・展示・交流など多目的に活用できる空間を提供します。
■施設コンセプト
「創る人の、“ひらめき”が交わる場所」
「CREATORS LOUNGE ZENON」は、漫画出版社コアミックスがプロデュースする、
“クリエイターの創作活動を支援するためのシェアするラウンジ”です。
漫画やアート本に囲まれた空間で、静かな集中作業から仲間とのアイデア交換まで、
多様なクリエイティブスタイルに対応します。


■施設概要
名称:CREATORS LOUNGE ZENON(クリエイターズラウンジ ゼノン)
オープン日:2025年10月17日(金)
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-11-3
運営:株式会社コアミックス
利用形態:時間貸し・予約制(ドロップイン利用も可)
利用対象:クリエイター、アーティスト、学生、一般利用者 ほか
営業時間:11:00〜20:00
定休日:毎週火曜、年末年始
■料金形態

1:テラスエリア・ビッグテーブルエリア・小上がりエリア・オープンエリア
2:個室ブースエリア(1F)
3:個室ブースエリア(2F)ペンタブ席
4:応接エリア(1F)・ボックスエリア
5:ロフトエリア(2F)
■特徴・設備ポイント
● 多彩な座席エリア
• 個室ブース:集中して作業できるプライベートルーム。液晶タブレット付きの部屋も用意。
• オープンエリア:テラス席やビッグテーブル席など、読書・作業・談笑にも最適。
• 半個室ブース/応接室:打合せや商談にも利用可能。
• 貸切エリア:会議・ワークショップ・イベント利用に対応。

● 充実のアメニティ
• フリードリンク&フリースナック
• 有料「ラーメン調理器」で多種多様な袋麺を楽しめるユニークな設備
• 無料Wi-Fi/電源完備

● アートエリア(2階)
• 大型ショーケースにて、漫画原画やアート作品を展示可能。
• コアミックス関連作家や新進クリエイターによる展示も予定。
● 書籍セレクト
• 店内で自由に閲覧可能な多数のアートブックをラインナップ。
• TSUTAYA選書担当者による厳選セレクトによって、創作意欲を刺激する内容に。
● グッズ販売
• 漫画をモチーフにしたキャラクターグッズ、複製原稿などを販売予定。
■今後の展開
今後は、漫画・アートを軸としたワークショップ・トークイベント・展示企画などを定期的に開催し、“創る人と文化をつなぐ場”として発展を目指します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像