ブッキング・ドットコム、アジア太平洋(APAC)地域における上半期の旅行動向を発表
-
APACの旅行者にとって、「日本」は依然として最も魅力的な渡航先に
-
一方、APAC10市場のうち、8市場で国内旅行先が検索のトップとなり、国内旅行の増加傾向も明らかに
-
中国、韓国の2025年10月の大型連休、人気の日本国内の旅行先トップは「大阪」
【2025年9月25日】
「すべての人に、世界をより身近に体験できる自由を」を企業理念に、多種多様な宿泊施設や旅行体験、フライト、レンタカーを提供する世界最大級のデジタルトラベルプラットフォーマー Booking.com は、アジア太平洋(以下、APAC)地域の旅行者によるBooking.comの検索データ*をもとに、2025年上半期(1月~6月)のAPAC地域における最新の旅行動向を発表いたします。
■APAC地域における上半期の旅行動向
ブッキング・ドットコムの検索データ*から、2025年の上半期、日本は依然としてAPACの旅行者にとって最も魅力的な渡航先であり、国内外の両方から高い関心を集めていることがわかりました。これに韓国とタイが続き、引き続き、APAC地域において人気の高い旅行先となっています。


また、国内旅行の増加傾向は検索データからも明らかです。ベトナム、台湾、中国、香港、シンガポール、インド、日本、韓国、オーストラリア、マレーシアの10市場のうち、8市場で国内旅行先が検索のトップを占め、中国とインドのみが海外旅行志向を示しました。
さらに、検索トップ10の旅行先に目を向けると、香港のランキングに含まれたロンドンや韓国、中国でのパリを除き、すべてがAPAC地域内の目的地でした。地理的な近さやアクセスの利便性が、多くの旅行者の意思決定を後押ししていることがうかがえます。
■中国および韓国の2025年秋の大型連休の旅行動向
10月1日から始まる中国の「国慶節」の大型連休、および10月3日から始まる韓国の「秋夕(チュソク)」の大型連休の旅行傾向について、Booking.com の宿泊予約の検索状況(検索対象期間:2025年10月3日~12日までのチェックイン予約)**を分析したところ、中国と韓国の旅行者に人気の日本国内の旅行先トップは「大阪」でした。

前年同時期と比べて特に目立った特徴は、「大阪」の人気が大きく伸びており、「東京」と「大阪」の順位が逆転しました。比例して、昨年はトップ10圏外だった「神戸」も7位にランクインしており、関西方面の人気が高まっていることがうかがえます。
また、温泉地では10位の「別府」のほか、「箱根」や「由布」などはトップ10には入らなかったものの、人気のあるエリアとして検索上位になっています。
ブッキング・ドットコムでは、こうした最新の旅行動向を踏まえながら、APAC地域をはじめ、世界中の旅行者の皆さまに、多種多様な宿泊施設と移動手段はもちろん、現地でのアクティビティまで、旅行の際に必要となるサービスをシームレスかつ簡単にご提供できるよう、引き続き尽力してまいります。
* 調査方法
本調査は、2025年1月1日~2025年6月30日の期間、ベトナム、台湾、中国、香港、シンガポール、インド、日本、韓国、オーストラリア、マレーシアの旅行者がBooking.com上で行った検索データをもとにしています(対象は、同期間中にチェックイン予定の宿泊を伴うレジャー旅行を計画している成人)。
** 2025年9月8日〜2025年9月15日に、中国および韓国の旅行者がブッキング・ドットコムのサイト内で宿泊検索した回数を元にしたランキングデータ。対象エリアは日本国内、検索対象期間は2025年10月3日〜10月12日までのチェックイン予約。
###
Booking.comについて
1996年にアムステルダムにて設立され、Booking Holdings Inc.(NASDAQ:BKNG)の一員として、「すべての人に、世界をより身近に体験できる自由を」を企業理念に掲げています。多種多様な宿泊施設と移動手段を簡単かつワンストップで予約ができるプラットフォームを通して、世界中のお客様に思い出に残る体験を提供しています。また、ブッキング・ドットコムでは、ロイヤルティプログラム「Genius」に登録することで、世界中の数十万軒もの対象施設や対象のレンタカーで割引や旅行特典を利用することができます。詳細については、ブッキング・ドットコムの公式SNSアカウント (@bookingcom_jp)、もしくは https://news.booking.com/ja をご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ダウンロード