pixivFACTORYで、つくったグッズを匿名で送ることができる「ともだちに送る」機能を提供開始!SNSで繋がる人へのプレゼントや、特定の相手への限定販売を気軽にできるように

ピクシブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:丹羽 康弘、以下ピクシブ)が運営する、最短2分で誰でも簡単にグッズ制作ができるサービス「pixivFACTORY」において、新機能「ともだちに送る」機能を、2025年7月16日(水)に提供開始します。
pixivFACTORYお知らせ:https://factory.pixiv.net/announcements/593
「ともだちに送る」機能は、pixivFACTORYでつくったグッズを相手に匿名で送ることができる機能です。発行される「ひみつコード」を、メールや各種SNSのメッセージ機能などを使って受け取り主に共有することで、個人情報のやり取りをすることなく送ることができます。また、製造費・送料の負担先は、送り主または受け取り主のどちらかを指定することが可能です。これにより、いつも仲良くしてくれる人へのプレゼントや、特定の人への限定販売などを気軽に楽しむことができるようになります。


「ともだちに送る」機能について
送り主はpixivFACTORYで作成・保存したグッズを指定し、「ともだちに送る」機能で「ひみつコード」を発行します。「ひみつコード」はメールや各種SNSのメッセージ機能などを使って受け取り主に共有することができます。
※ 送り主として利用するには、pixivアカウントの認証を終えている必要があります。
受け取り主は、受け取った「ひみつコード」を専用フォームに入力し、住所情報などを指定するとグッズを受け取ることができます。
※ グッズの受け取り手続きにはpixivアカウントでのログインが必要です。


選べる送り方
送り方は2種類から選ぶことができます。
①ともだちにギフト
送り主が製造費・送料を負担して「ひみつコード」を発行します。受け取り主は無償でグッズを受け取ることができます。
②ともだちに限定販売
送り主は「ひみつコード」を発行するのみです。受け取り主が製造費・送料を負担してグッズを受け取ることができます。
※ 送り主にマージン(利益)は発生しません。
※ 「ともだちに限定販売」の利用にあたって、BOOTHショップの開設は不要です。
いずれの送り方も個人情報のやり取りはなく、機能利用のための料金が発生することもありません。
機能の詳細は、以下のお知らせをご参照ください。
pixivFACTORYお知らせ:https://factory.pixiv.net/announcements/593
※ 「ともだちに送る」機能の特設ページを、近日中にpixivFACTORY内で公開予定です
pixivFACTORYでは、今後も気軽にオリジナルのグッズ制作ができるような企画を展開し、「ものづくりがもっと楽しくなるグッズ制作サービス」を目指してまいります。
■pixivFACTORYとは https://factory.pixiv.net/
画像1枚のみで誰でも簡単にグッズ制作ができるサービスです。アクリルキーホルダー、缶バッジなどの70種類以上のグッズを、特別な知識がなくてもすぐにつくることができます。手元に画像がなくても、テキスト入力機能や図形機能を利用して、サイト上でデザインすることも可能です。ネットショップ作成サービス「BOOTH」と併用することで、オンデマンド販売(在庫を持たずに注文に応じて1点から生産・販売)もおこなうことができます。
■ピクシブ株式会社 https://www.pixiv.co.jp
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷4-23-5
代表取締役CEO:丹羽 康弘
事業内容:インターネットサービス事業
設立日:2005年7月25日
お問い合わせ:info@pixiv.co.jp(西土井・西田)
すべての画像