環境分野における計画を改定
豊中市は、環境分野における社会情勢の変化に対応する必要があることなどから、令和5年3月に環境基本計画および環境分野における個別計画を改定しました。
それぞれの計画に基づき、市民や事業者などとの協働を深め、環境問題への理解が進むよう目標達成に向けた取り組みを推進します。
それぞれの計画に基づき、市民や事業者などとの協働を深め、環境問題への理解が進むよう目標達成に向けた取り組みを推進します。
- 第3次豊中市環境基本計画
計画期間
平成30年度(2018)~令和9年度(2027)
環境目標
環境目標1(協働) | 多様な主体のパートナーシップで取り組む |
環境目標2(脱炭素) | 市民1人当たり温室効果ガス排出量を38.3%削減(平成2年度比) |
環境目標3(廃棄物) | ごみの焼却処理量を8%削減(平成28年度比) |
環境目標4(みどり) | みどり率※27%を達成 |
環境目標5(環境基準) | 環境基準の達成状況100%を達成 |
※=市域に占める樹林・樹木・草地・農地・水面・屋上緑化の面積の割合
- 第4次豊中市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
計画期間
平成30年度(2018)~令和9年度(2027)
目標
令和9年度における温室効果ガス排出量を42%削減(平成25年度比)
- 第4次豊中市一般廃棄物処理基本計画
計画期間
平成30年度(2018)~令和9年度(2027)
減量目標
令和9年度のごみの焼却処理量を8%削減(平成28年度比)
- それぞれの計画の詳細は市ホームページご参照ください
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/hakkoubutu/kihonkeikaku/kankyo_kihonkeikaku.html
「第4次豊中市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/hakkoubutu/ondankataisaku/dai4ji-jikkoukeikaku.html
「第4次豊中市一般廃棄物処理基本計画」
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/gomi_risaikuru_bika/kikaku/keikaku/index.html