プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

シーホース三河株式会社
会社概要

【U18】進路進学先決定のお知らせ

シーホース三河

いつもシーホース三河にご青援ありがとうございます。

シーホース三河U18所属の古橋智也選手、西元和楽選手、柴田悠雅選手、弓岡治史選手の進路・進学先が決定しましたので、お知らせいたします。

これまで古橋選手、西元選手、柴田選手、弓岡選手への温かいご青援ありがとうございました。

4選手の門出を祝うとともに、今後それぞれの場所での更なる活躍を期待します。


  • 進路・進学先

#0 古橋智也

 阪南大学 男子バスケットボール部(2024年 関西学生バスケットボール連盟・2部)


#2 西元和楽

 名古屋学院大学 男子バスケットボール部(2024年 東海学生バスケットボール連盟・1部)


#33 柴田悠雅

 有限会社 大樹開発


#55 弓岡治史

 総合学園ヒューマンアカデミー 大阪心斎橋校 バスケットボールカレッジ プレーヤー専攻


  • #0 古橋智也

シーホース三河U18での3年間を振り返って

 3年間、シーホース三河U18という環境で活動できて本当に良かったです。この3年間の経験を大学バスケに活かして活躍したいです。


シーホース三河U18での活動の中での一番の思い出

 入団1年目の「B.LEAGUE U18 REGIONAL LEAGUE 2021〈中地区〉」大会で全勝したことです。

どのチームにも負けないこのチームの好きなところ

 チームで調子が良いときに、コートにいる人もベンチの人もみんなが笑って楽しんでバスケをするところです。


最も印象に残っている試合

 最後の大会となった「B.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2023」大会が一番印象に残っています。

3Pシュートは確率よく決めれたのですが、もっとやれることはあったと思います。最後に3年生4人でコートに立てたことも印象に残っています。


対戦した選手の中で、影響を受けた選手

 一学年上の木戸龍斗選手です。自分が1・2年だったとき、チームを引っ張ってくれて頼りになるエースでした。


今後に向けての抱負

 自分は大学でもバスケを続けるので、シーホース三河U18で学んだことを活かして大学で活躍したいです。


■プロフィール:https://go-seahorses.jp/team/u18_players/detail/id=17439


  • #2 西元和楽

シーホース三河U18での3年間を振り返って

 シーホース三河U18での3年間はあっという間でした。何もできない自分をここまで成長させてくれたカズさん(高島ヘッドコーチ)、辛い時にいつもサポートしてくれた原田さん(マネージャー)にはすごく感謝しています。

1年生の時から支えてくださりありがとうございました。3年間、シーホース三河U18でプレーできて良かったです。

シーホース三河U18での活動の中での一番の思い出

 初年度(2021年)12月の長野遠征です。人数が少なくケガ人もいる中で、メンバー5人で戦いました。体力的にもきつかったですが、すごく良い経験ができました。


どのチームにも負けないこのチームの好きなところ

 みんな仲が良いところです。


対戦した選手の中で、影響を受けた選手

 名古屋ダイヤモンドドルフィンズU18の佐藤遼乙選手です。

ハンドリング力が凄く得点能力もありながら、スキル以外にも声でチームを引っ張っていて、自分も頑張ろうと思えるようになりました。

高島一貴HCから教わったことの中で、一番心に残っていること

 ディフェンスです。1対1の守り方やスティールのタイミングなど、1年生の頃に教えてもらったことを今でも意識しています。

今後に向けての抱負

 この3年間で学んだことを大学でも活かしていきたいです。今までありがとうございました。

 

プロフィール:https://go-seahorses.jp/team/u18_players/detail/id=17440


  • #33 柴田悠雅

シーホース三河U18での1年半を振り返って

 本当にシーホース三河U18に入って良かったと思います。おもしろい仲間との出会いなどがあり、とても楽しい1年半でした。

シーホース三河U18での活動の中での一番の思い出

 栃木県で行われた「B.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2023」が一番の思い出です。


どのチームにも負けないこのチームの好きなところ

 みんな仲が良く、時には練習中に喧嘩や言い合いをすることもありましたが、すぐに元通り、仲が良くなるところが良いと思います。


対戦した選手の中で、影響を受けた選手

 チームメイトであった和楽君です。和楽はディフェンスがとても上手く、いつになってもドリブルで抜けなかったので“和楽には勝てない”と感じました。

高島一貴HCから教わったことの中で、一番心に残っていること

 ユーロステップの使い方です。自分がユーロステップなど技をするときには、「しっかりとディフェンスを見ながらやれ」と言われたことが一番記憶に残っています。


今後に向けての抱負

 4月からは社会人として生活をしていくので、行動に責任をもち時間やルールをしっかり守れる社会人になります!


プロフィール:https://go-seahorses.jp/team/u18_players/detail/id=18864


  • #55 弓岡治史

シーホース三河U18での1年半を振り返って

 短い期間でしたが、人として成長できた1年半でした。


シーホース三河U18での活動の中での一番の思い出

 最後の大会となった「B.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2023」です。全員で全力で試合に挑めたからです。


どのチームにも負けないこのチームの好きなところ

 みんな楽しくバスケをするところです。


最も印象に残っている試合

 「B.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2023」の横浜ビー・コルセアーズU18との試合です。

対戦した選手の中で、影響を受けた選手

 同じチームの西元和楽選手です。DFが凄く、僕も頑張ろうと影響を受けました。


高島一貴HCから教わったことの中で、一番心に残っていること

 高島コーチからは入団以来、DFの大事さを教わりました。


今後に向けての抱負

 シーホース三河U18で培った経験を、今後にも活かしていきたいです。


■プロフィール:https://go-seahorses.jp/team/u18_players/detail/id=18547


  • お問い合わせ先

シーホース三河株式会社
〒448-0021 愛知県刈谷市八軒町一丁目15番地
コーポレート管理グループ アカデミーチーム 担当まで

Email:academy@go-seahorses.co.jp

(営業時間9:00~17:00 月~金曜日 ※長期連休を除く)

すべての画像


種類
人物
ビジネスカテゴリ
スポーツ
関連リンク
https://go-seahorses.jp/news/detail/id=21255
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

シーホース三河株式会社

5フォロワー

RSS
URL
https://go-seahorses.jp/
業種
サービス業
本社所在地
愛知県刈谷市昭和町2丁目3番地
電話番号
0566-24-8661
代表者名
鈴木秀臣
上場
未上場
資本金
4500万円
設立
2016年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード