暗記学習の定番「暗記用ペン<チェックル>」がリニューアル
“塗って覚える”と“書いて覚える”の1本2役の暗記ペンが、シンプルで大人っぽいデザインに
コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、暗記学習シーンで定番の透明な赤い暗記用シートとともに使う濃い色のマーカーと、文字書き用のオレンジペンが1本になったカラーペン「暗記用ペン<チェックル>」を、7月上旬より順次リニューアルします。
リニューアル後のチェックルイメージ
今回、暗記用ペン<チェックル>は、トレンドや学生の嗜好の変化を受け、ほかのカラーペンやお気に入りの筆記具と統一感があり、一緒にペンケースに入れてもなじむようデザインを一新しました。白を基調としながら、使用時に色が判別しやすいよう、カラー部分を目立たせ、シンプルで大人っぽいデザインに仕上げています。ラインアップは、「覚えたところは消す」緑色のマーカーとオレンジ色の書き込み用細字ペンが1本になったタイプと、「覚えたところも消さずに残す」青色のマーカーとオレンジ色の書き込み用細字ペンが1本になったブライトカラータイプと、使い方で選べる2タイプを用意しました。なお、一度塗った緑色のマーカー色が消せる暗記用消しペンも、従来通り取り揃えました。
■リニューアル予定:2022年7月上旬より順次
■メーカー希望小売価格(消費税抜):暗記用ペン(単品)180円、暗記用ペンセット(暗記用ペン、消しペン、暗記用シート(赤))360円、暗記用消しペン(単品)150円
■商品HP:https://kokuyo.jp/pr/checkle
暗記用ペン<チェックル> の特長
暗記用ペン<チェックル>は従来品の不満のとして多く挙げられていた裏うつりがしにくくなっています。
裏うつりしにくいイメージ
また、マーキングして覚えたところは、専用の消しペンで、軽くなぞればキレイに消すことができます。
消しペンで綺麗に消せるイメージ
リニューアルした「暗記用ペン<チェックル>」のラインアップ
(上から)暗記用ペン<チェックル>オレンジ、ブライトカラー、暗記用消しペン
(左から)暗記用ペンセット<チェックル>、暗記用ペンセット<チェックル>(ブライトカラー)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 学校・大学学習塾・予備校・通信教育
- ダウンロード