カバンの中で場所をとらない幅4.8cmの水筒「sutto(スット)ワンタッチボトル」を発売
【開発の経緯】
2021年2月より発売したsutto(スット)は、フライパン収納に悩んでいる方に向けて、フライパン自体を立たせることでその不満を解消したキッチンブランドです。今回新たにフライパン以外で収納で悩んでいることはないかと考え、日常生活に欠かせないカバンの中で場所をとってしまうステンレスボトルに着目し、スッと収納できるステンレスボトルを開発しました。
◆ペットボトルより薄いコンパクト設計
本体の幅は一般的な500mlペットボトルより薄い4.8cmとなっています。そのため、リュックのサイドポケットや、トートバッグでも場所をとりません。
◆スッと飲めるワンタッチ栓
スッと飲めるようにワンタッチ栓になっているため、片手で開けることができます。
◆安心して使える2つのロック機構付き
フタ部分には2つのロック機構がついています。一つはワンタッチ開閉で、誤ってフタが開くことを防止します。もう一つは空回り防止のためのロック機構で、フタが勝手に回ることを防止し安全に持ち運ぶことができます。
◆持ち運びに便利なハンドル付き
フタ部分にハンドルがついているため、ハンドルを用いて片手で持つことができます。
◆ステンレス真空2重構造で保温・保冷可能
本体内側と外側のステンレス層の間を真空状態にし、熱の移動を遮断することで、温かさ・冷たさが長持ちします。持った時に熱くならず、結露しないのもこの構造の大きな魅力です。
【商品概要】
名称 : suttoワンタッチボトル
型番 : STOB380
カラー : アイボリー、グレー
サイズ(約) : 幅48mm×奥行68mm×高さ225mm、口径30mm
容量(約) : 380ml
保温効力 : 66度以上(6時間)
保冷効力 : 9度以下(6時間)
重量(約) : 345g
URL : https://www.do-cooking.com/sutto/onetouchbottle/index.html
【会社概要】
商号 : 株式会社ドウシシャ
代表者: 代表取締役社長 野村 正幸
所在地: <大阪本社> 〒542-8525 大阪市中央区東心斎橋1-5-5
<東京本社> 〒108-8573 東京都港区高輪2-21-46
<東京本社第1ビル> 〒140-0011 東京都品川区東大井1-8-10
設立 : 1977年1月
資本金: 49億93百万円
URL : https://www.doshisha.co.jp/
【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社ドウシシャ お客様相談室
Tel:0120-104-481
※プレスリリース記載の情報は、発売日現在の情報です。
※内容は予告なしに変更されることがございますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像