企画展「出雲と吉備」の開催について

島根県

島根県立古代出雲歴史博物館では、令和4年10月7日(金)から、下記のとおり 企画展「出雲と吉備」を開催しますのでご案内いたします。


1.開催趣旨

古代の出雲と吉備は、畿内と北部九州の中間にあって、弥生時代以来、大陸との交渉、列島における東西交通や各地域との交流の窓口として重要な地域だったと考えられています。両地域に独自の文化や政治勢力が生まれた背景には、弥生時代後半に見られる相互の交流だけでなく、6世紀後半以降の朝鮮半島をめぐる東アジア情勢の緊迫化に対する倭王権の対応という地政学的な理由があり、両地域はとりわけ重要な地域であったことが、記紀神話や伝承からも読み取ることができます。

本展では、他地域に先駆けて青銅器祭祀から弥生墳丘墓を舞台とする儀礼へ転換する弥生時代後半期と、倭王権が地域支配を強めていく古墳時代後期以降という特徴ある二つの時代の出土品を中心に、出雲・吉備地域の形成や統合の過程、地域間交流や王権との関係性を紹介します。

 

2.会期    令和4年10月7日(金)~令和4年12月4日(日)

※会期中の休館日:10月18日(火)、11月1日(火)

 

3.開館時間    【10月7日~10月31日】9:00~18:00(最終入館17:30)

              【11月2日~12月4日】 9:00~17:00(最終入館16:30)

 

4.会場    島根県立古代出雲歴史博物館 特別展示室

 

5.観覧料    一般/700円(560円)、大学生/400円(320円)、小中高生/200円(160円)

※( )内は20名以上の団体観覧料

 

6.関連講座    ①「弥生墳墓の祭祀-吉備での展開、出雲への波及-」

日時/10月8日(土)10:00~11:30

講師/宇垣匡雅 氏(岡山県立博物館 学芸員)

②「鉄器の流通からみた弥生時代の出雲と吉備」

日時/10月22日(土)10:00~11:30

講師/会下和宏 氏(島根大学 教授)

③「巨石墳の時代 −西日本の大型横穴式石室墳の築造動向−」

日時/11月12日(土)10:00~11:30

講師/大久保徹也 氏(徳島文理大学 教授)

 

※会場は全て古代出雲歴史博物館 講義室、定員各60名、参加無料です。

※オンラインで同時配信します。オンライン受講、会場での受講ともに事前申込が必要

です。

※受講をご希望の方は、電話・FAX・当館ホームページのイベント参加フォーム(しまね電子申請)のいずれかで事前にお申込みください。

(電話/0853-53-8600、FAX/0853-53-5350、HP/https://www.izm.ed.jp

 

◎新型コロナウイルス感染症の影響により中止または延期する場合があります。

 

7.体験イベント

「岡山といえば?!藍染め体験をしよう」

日時/11月23日(水・祝)10:00~、13:00~

場所/古代出雲歴史博物館 体験学習棟

定員/各回15名

料金/材料費と企画展観覧料もしくはパスポートが必要です。

対象年齢/小学生以上(小学生は保護者同伴)

※参加ご希望の方は、電話・FAX・当館ホームページのイベント参加フォーム(しまね電子

申請)のいずれかで事前にお申込みください。

(電話/0853-53-8600、FAX/0853-53-5350、HP/https://www.izm.ed.jp

 

◎新型コロナウイルス感染症の影響により中止する場合があります。

 

8.ギャラリートーク

学芸員による展示解説(各回20名様)

第1回:10月22日(土)14:00~15:00

第2回:11月12日(土)14:00~15:00

※参加ご希望の方は、電話・FAX・当館ホームページのイベント参加フォーム(しまね電子

申請)のいずれかで事前にお申込みください。

(電話/0853-53-8600、FAX/0853-53-5350、HP/https://www.izm.ed.jp

※参加には企画展観覧券もしくはパスポートが必要です。

※申込まれた方は特別展示室入口付近にお集まりください。

 

◎新型コロナウイルス感染症の影響により中止または延期する場合があります。

 

9.開会式

日時/10月7日(金)9:00~

場所/古代出雲歴史博物館 中央ロビー

内容/主催者挨拶、来賓挨拶、来賓紹介、学芸員による展示解説、テープカット

 

 

 

 

 

 

《県内では初展示》岡山県最後の銅鐸 【重要文化財】突線流水文(とっせんりゅうすいもん)銅鐸 岡山県 高塚遺跡/岡山県教育委員会蔵 写真提供:岡山県立博物館《県内では初展示》岡山県最後の銅鐸 【重要文化財】突線流水文(とっせんりゅうすいもん)銅鐸 岡山県 高塚遺跡/岡山県教育委員会蔵 写真提供:岡山県立博物館

吉備独自の文様を持つ儀器 【岡山県指定文化財】特殊器台 岡山県 中山遺跡/真庭市教育委員会蔵吉備独自の文様を持つ儀器 【岡山県指定文化財】特殊器台 岡山県 中山遺跡/真庭市教育委員会蔵

 

加茂岩倉遺跡出土銅鐸の兄弟銅鐸 【岡山県指定文化財】袈裟襷文(けさだすきもん)銅鐸 岡山県 念仏塚/津山郷土博物館蔵加茂岩倉遺跡出土銅鐸の兄弟銅鐸 【岡山県指定文化財】袈裟襷文(けさだすきもん)銅鐸 岡山県 念仏塚/津山郷土博物館蔵

土師質陶棺(はじしつとうかん) 岡山県 定北(さだきた)古墳/真庭市教育委員会蔵土師質陶棺(はじしつとうかん) 岡山県 定北(さだきた)古墳/真庭市教育委員会蔵

須恵質陶棺 松江市 渋山池古墳群/島根県埋蔵文化財調査センター蔵須恵質陶棺 松江市 渋山池古墳群/島根県埋蔵文化財調査センター蔵

【重要文化財】分銅形(ふんどうがた)土製品 鳥取県 青谷上寺地遺跡/鳥取県蔵【重要文化財】分銅形(ふんどうがた)土製品 鳥取県 青谷上寺地遺跡/鳥取県蔵

 

 

【岡山県指定文化財】鏟形(さんがた)金銅製品 岡山県 大谷(おおや)1号墳/真庭市教育委員会蔵【岡山県指定文化財】鏟形(さんがた)金銅製品 岡山県 大谷(おおや)1号墳/真庭市教育委員会蔵

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

島根県

20フォロワー

RSS
URL
http://www.pref.shimane.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
島根県松江市殿町1番地
電話番号
0852-22-5111
代表者名
丸山 達也
上場
-
資本金
-
設立
-