グランプリ受賞店や幻の店のカレーが登場!カレートークショーも開催「カレーとカレーのためのうつわ展」
8月29日(水)~9月4日(火)/9階催場
昨年幅広い世代に盛況頂いた、カレーを楽しみ尽くす催し第2弾。神田カレーグランプリ2017のグランプリ店のカレーやカレー惣菜など総勢16店が登場いたします。また、カレー好き職人によるカレーのために作られたカレー皿にも注目。カレーを楽しむアイデアに溢れた器が大集合。
さらに、今回新たに初心者の為のスパイス講座などイベントを連日開催。カレーを様々な角度から楽しんでいただきます。
■なつかしの店、話題の店。カレーの名店10店を会場で食べ歩き
○2010年に大阪・中津で惜しまれながら閉店したカレーの名店「スパイス飯店」がこの催し限定で登場。お店の名物タイカレーのレシピを同志たちが再現。イートインスペースでどうぞ。
「スパイス飯店」タイカレー(1人前)951円
」自慢のスープを使用した、優しい味わいのカレーです。
東京「お茶の水、大勝軒」復刻版カツライスカレー(1人前)1,080円
東京「カリー&ワヰン ビストロべっぴん舎」赤のべっぴん薬膳カリー(1人前)901円
東京「日乃屋カレー 神田店」、東京「カレー&オリエンタルバル 桃の実」、佐賀「レストラン白山文雅」、東京「Good Luck Curry」、大阪福島「Curry 般°若(パンニャ)」、兵庫神戸「カラピンチャ」、佐賀「レストラン白山文雅」、北海道「スープカリー奥芝商店」
■カレーパンやカレーを使ったお惣菜も!
マイルドなカレーの中には、旨みのある牛すじや、食感が楽しい福神漬けが入っています。
「ベーカーズショップ パピオ」黒毛和牛すじカレーパン(1個)301円、カレンちゃんのこころ(1個)231円
「奥芝商店 小麦のかたまり」カレーパン〈エビキーマカレー〉(1個)432円
○岡山市のギャラリー「アートスペース油亀」の人気企画。カレーを愛する全国各地の作り手の器が揃います。食べやすさを考えた機能的なものから、思わずクスっと笑ってしまうようなキュートなデザインまで。手作りならではの表情の違いをお楽しみください。
栢野紀文(愛知)「ライオンカレー皿」5,400円
田川亞希(東京)もりのともだち鉢(大)4,101円、(小)3,564円
■連日イベント開催!8月29日(水)はカレー短歌授賞式。プレゼンターは俵万智!
「サラダ記念日」で“君”に“いいね”といわれたのは、実はサラダではなくカレー味の唐揚げ。というエピソードから、この短歌募集企画が生まれ、ご本人に審査員としてご協力いただきました。8月29日(水)に9階祝祭広場で大階段前ステージで俵万智による授賞式をいたします。
ほかにも、カレー研究家 水野仁輔によるスパイス講座や、カレー料理研究家 一条もんこによるカレー講座などもっとカレーが好きになるイベントも開催いたします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像