勉強が得意な子だけが成功する時代は終わり!『12歳から始める 本当に頭のいい子の育てかた』11月19日発売

株式会社ダイヤモンド社

 名門大学に推薦合格した子たちが「受験以前」にやっていたこととは?1万件の志望理由書を分析してわかった、これからの時代に評価される「10の力」を解説した書籍『12歳から始める 本当に頭のいい子の育てかた』(孫辰洋 著、中山芳一 監修、ダイヤモンド社 刊)が11月19日に発売となります。

孫辰洋 著、中山芳一 監修 『12歳から始める 本当に頭のいい子の育てかた』 ダイヤモンド社

「勉強だけが得意な同級生は幸せそうですか?」 ひろゆき氏、絶賛!

名門大学に入る子が、「受験以前」にやっていたこと

 かつては、「勉強ができれば安定した人生を送れる」と信じられていました。しかし今、その常識は大きく変わりつつあります。これからの社会で求められる“本当の頭のよさ”とは、単なる学力ではなく、「自ら課題を見つけ、解決し、社会の中で生き抜く力」。では、親はわが子にどのような経験をさせ、どのような力を育てればよいのでしょうか?

 本書は、推薦入試の専門塾「リザプロ」を運営する著者が、総合型選抜および推薦入試で名門大学へ進学した生徒の志望理由書を徹底的に分析し、彼らに共通する「学力以外の強さ」を明らかにした一冊です。「自分の言葉で語る力」「夢中で取り組む力」「人と関わり、社会に貢献しようとする力」――こうした力は点数では測れませんが、入試や社会で高く評価され、子どもの人生を切り拓く大きな武器となります。そして、そのような能力を育むためには、12歳ごろから経験の機会を意識的に与えることが鍵となるのです。本書では、子どもの強みを伸ばす「10の力」を、実際の受験生の豊富な事例とともに紹介。特別な才能や環境がなくても、家庭での日々の経験と振り返りを通じて育むことができます。

 勉強に専念して、名門大学から安定した企業へ――そんな“正解”が崩れつつある現代。それはすなわち、さまざまな特性を持つ子供たちが、自分らしく輝ける時代ともいえます。本書は、正解のない現代において、わが子を「本当の意味で頭のいい子」に育てるための、親の新しい指針となる一冊です。

■目次

はじめに

第1章 「12歳からの子育て」の新常識

第2章 「本当に頭のいい子」が持つ土台

第3章 「本当に頭のいい子」を育てる10 の力

おわりに

 

■著者プロフィール: 孫辰洋(そん たつひろ)

リザプロ株式会社 代表取締役。2000年、埼玉県生まれ。2023年、早稲田大学政治経済学部卒業。

日系華僑の両親のもとに生まれ、何度か日本とアメリカ・ニュージーランド・中国を行き来しつつ、中学校の途中から本格的に日本に拠点を移す。受験生時代、中国の名門・清華大学と早稲田大学に総合型選抜(AO入試)で合格。このとき中国で出会った現地の受験生と日本の同世代の人たちとの大学や勉強に対する考えかたの違いに直面し、日本の教育産業に携わることを決意する。2019年、早稲田大学政治経済学部に入学、同時に起業。自らの総合型選抜での経験を活かしてオンライン家庭教師サービスを開始し、人気を博す。2020年6月にリザプロ株式会社を設立し代表取締役に就任。総合型選抜(AO入試)に特化した日本初の塾として、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、多くの名門大学への合格者を輩出。2025年6月から、大学の推薦入試情報を掲載する「推薦入試データベース」を同社の推薦入試専門メディア「未来図」にて公開。応募条件や日程などの入試情報、過去の合格者の志望理由書が無料で閲覧できるサービスとして話題を呼ぶ。

・リザプロ: https://rizapuro.co.jp

 

■監修者プロフィール: 中山芳一(なかやま よしかず)

All HEROs合同会社代表社員。IPU・環太平洋大学特命教授。

1976年、岡山県生まれ。元岡山大学准教授。学童保育指導員を経て教育方法学者へ。幼児から大学生まで幅広い世代の教育現場に携わり、「非認知能力の育成」をテーマに実践・研究・発信を行う。主な著書に『非認知能力の強化書』(東京書籍)、『教師のための「非認知能力」の育て方』(明治図書)など。共著書、監修書も多数。

 

■ 『12歳から始める 本当に頭のいい子の育てかた』

著者:孫辰洋

監修者:中山芳一

定価:1,760円(税込)

発売日:2025年11月19日

発行:ダイヤモンド社

判型:46判並製・226ページ

https://www.amazon.co.jp/dp/4478123519

 

【本リリースに関する報道お問い合わせ先】

株式会社ダイヤモンド社 コンテンツマーケティング室

〒150-8409 東京都渋谷区神宮前6-12-17

TEL: 03-5778-7244/MAIL: pr_info@diamond.co.jp

 

※リリース内の画像・写真は、本書籍に関わる報道を目的とした使用に限ります

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ダイヤモンド社

22フォロワー

RSS
URL
https://www.diamond.co.jp/company/
業種
情報通信
本社所在地
神宮前6-12-17
電話番号
03-5778-7200
代表者名
石田哲哉
上場
未上場
資本金
1億4000万円
設立
1933年05月