2026年「食トレンド予測」を『デリッシュキッチン』が発表!次にくるのは「AIフード」「進化系こんにゃく」「指定野菜 ブロッコリー」?!

2025年の「食トレンドランキング」トップは「パックのまま調理」!

エブリー

株式会社エブリー(本社:東京都港区、代表取締役:吉田 大成)が運営する日本最大級のレシピ動画メディア『デリッシュキッチン』は、ユーザーのレシピ検索傾向や公式SNSのヒット投稿傾向などを徹底分析し、2025年の「食トレンドランキング」TOP5と、2026年の「食トレンド予測」を発表いたしました。

2026年 食トレンド予測

『デリッシュキッチン』において、公式SNSでのヒット投稿傾向や、各種メディアやSNSで話題となったトピックスを考慮し、2025年下半期「食トレンド予測」を選出しました。

AIフード

SNSの一部で話題を集めている、AIが生成したガラスの食べ物を包丁で切る動画。透明の食品の見た目の意外性や、ASMR(聴覚に心地よい刺激を与えるコンテンツ)が癖になる動画です。

また、AIが作った作品と、人が作った作品を比較するコンテンツもSNSで見られるようになっており、このトレンドは食べ物の分野にも波及すると予想しています。2026年は、まるでAIが作り出したような今までにない見た目の「AIフード」が注目を浴びそうです。

AIスイーツを再現!
透明プリン

生成AIが作り出したような無色透明なプリンをご紹介!

今回使用したアガーは匂いもなく、透明度が高いのが特徴で、このレシピにはぴったり。簡単な手順で作れるのでぜひお試しください!

キラキラ可愛い♪
食べる宝石

天然石にそっくり、まるで生成AIが作り出したような世界観を琥珀糖で再現!材料はシンプルなのでお家で楽しむスイーツとしてぴったりです!

まるでAIスイーツ!
キラキラレインボーゼリー

「AIが生成したような美しさ」を再現!宝石のようにキラキラ輝く、ドリーミーなレインボーゼリーです。

固めの配合で崩れにくいので、おもてなしやパーティーの主役にもぴったり。思わず写真を撮りたくなる、新感覚スイーツをぜひお試しください!

ネオこんにゃくレシピ

長引く物価高の影響により、安価な節約食材への注目が続いています 。その中で、こんにゃくはその価格の安さに加え、低カロリーであることから健康志向の方にも支持され、さらなる進化を遂げると予測されます。

こんにゃくは、冷凍することで食感が変わったり、切り方や調理法次第で全く別の食材に変身させやすいという特性も。また、こんにゃく自体に味がなく、様々な味付けに合うため、アレンジの幅が非常に広い食材です。

『デリッシュキッチン』では、特に「こんにゃく串」が公式YouTubeで1100万回再生超えのヒットを記録。鶏皮串のような見た目と食感が人気を博し、過去最大の再生回数となりました。節約志向と健康志向の両方を満たすこんにゃくは、メイン料理にも変身する食材です。2026年もさらなるポテンシャルを発揮するレシピが発案され、人気を博すと予測します。

食感がやみつき♪
冷凍こんにゃくで牛タン風


一晩凍らせたこんにゃくの水分が抜けていつも食感との違いを楽しめます!ねぎ塩だれと一緒に食べると牛タンのようにも感じる不思議なレシピです。

新食感がクセになる♪
こんにゃくの唐揚げ

こんにゃくを唐揚げにしたヘルシーな一品!

噛み応えのある食感がクセになります。お好みでレモンを絞って召し上がってください!

指定野菜 ブロッコリー

2026年、半世紀ぶりに15番目の「指定野菜」となる、ブロッコリー。市場に安定的に供給されやすくなり、価格が落ち着くことも期待されます。

ブロッコリーは、たんぱく質やビタミンB群、鉄分など、筋肉づくりに効果的な栄養素をもち、体づくりをしている方からの需要の高い野菜です。また、多様な料理に合うことや、彩りを与えてくれるなど、使いやすさという観点からも人気を博しています。今後は、その栄養価や汎用性の高さから、ブロッコリーを主役にした新しい食べ方も広がりを見せると予測します。

インパクト抜群!
かぶせるだけブロッコリー餃子

ブロッコリーの房に肉だねをつけて餃子の皮をかぶせてフライパンで焼き上げます!
しっかり味をつけた肉だねのため、何もつけなくてもおいしくお召し上がりいただけます!ブロッコリーはしっかり焼き色をつけるのがおすすめです!

ごはんに合う!
麻婆ブロッコリー

ブロッコリーを丸ごと1個使って定番おかずをアレンジ!

ブロッコリーは色鮮やかで食感よく仕上げるために先にしっかり火を通してあとでさっと合わせます。

2025年 食トレンドランキング TOP5

『デリッシュキッチン』において、2025年上半期に検索ボリュームが上昇したキーワードや、公式SNSでのヒット投稿を元に、2025年上半期「食トレンドランキング」を選出しました。

第1位:パックのまま調理

2025年上半期の食トレンドは、「パックのまま調理」が第1位となりました。食材が入ったパックをそのまま使って調理するこの方法は、時短になるだけでなく、手が汚れず洗い物も少なく済む点が高い人気要因となっています。 デリッシュキッチンの公式Instagramでは、「パックのまま油淋豚」が約360万回再生、「パックのままズボラ焼き」が約510万回再生と、大ヒットコンテンツとなりました。いかに楽に簡単に時短で調理できるかというニーズは、引き続き食卓を豊かにするための重要な鍵となると考えられます。

第2位:皮リメイク

第2位は、 餃子の皮ライスペーパーなど、余りがちな皮を有効活用する「皮リメイク」がランクイン。具材や餡との分量の兼ね合いから、中途半端に余ってしまうことが多かった皮を、手軽にアレンジして消費できるレシピが、特にSNSで大きな話題を呼びました。デリッシュキッチンでは、今年検索が急上昇したレシピとして「バリバリソーセージ」が上位に。また、ライスペーパーを使った「ライスペーパーソーセージ」は、公式YouTubeチャンネルで約250万回再生と大ヒットを記録しました。皮のアレンジレシピは、食品ロス削減クリエイティブな食卓の実現を両立させる、注目のトレンドレシピです。

第3位:魔法の唐揚げ

第3位は、調理の常識を覆す「魔法の唐揚げ」が選出されました。通常行う衣漬けの工程を省略し、衣を肉につけずに油に直接投入するという斬新な調理法が注目を集めました。この手法は、時短洗い物の削減を同時に叶えるレシピとして人気を博しました。デリッシュキッチン公式Instagramでは、累計350万回再生を記録。第1位の「パックのまま調理」同様、「いかに楽に、簡単に、時短で調理したいか」という強いニーズを反映した結果と言えるでしょう。


第4位:コンロキャンセルレシピ

第4位にランクインしたのは、コンロ(火)を使わずに調理する「コンロキャンセルレシピ」です。 2025年の記録的な猛暑により、「暑くて火を使うのがつらい」という夏の調理の悩みが深刻化しました(※)。その結果、炊飯器や電子レンジのみで調理が完結するレシピが日常で重宝されるように。 『デリッシュキッチン』では、今年8月の「電子レンジ/レンジ」の検索ボリュームが、3年前と比較して約1.3倍に増加しています。また、家賃高騰を背景としたコンロなしの狭小キッチンの登場や、「コンロキャンセル界隈」という言葉の誕生も、このトレンドを後押しする結果となりました。

デリッシュキッチン「夏場の調理」に関するアンケートより


第5位:備蓄米レシピ

第5位は、「備蓄米レシピ」がランクイン。 2025年は米不足に伴う価格高騰が大きな社会問題となりました。市場に出回った備蓄米について、香りや味に懸念を持つ声がある中、デリッシュキッチンでは、備蓄米をより美味しく食べるためのレシピを考案。 特に「麦茶で五目炊き込みご飯」「中華おこわ風炊き込みご飯」といったレシピは、普段のお米ではもちろん、備蓄米でも美味しく調理できるアレンジとして注目を集めました。


『デリッシュキッチン』は、今後もユーザーの皆様のニーズを深く捉え、トレンドを先駆けたレシピを提供することで、食を通じた豊かな未来の実現に貢献してまいります。



『デリッシュキッチン』について

レシピサービス アプリユーザー評価 国内No.1(※)で、4,200万人以上に利用されているレシピ動画メディア。

レシピは「誰でも簡単においしく作れる」をコンセプトにすべて管理栄養士などの食のプロによって考案され、その総数は56,000件以上。さらに、近くのお店の特売情報の配信・クーポン配布などの毎日のお買い物がお得・便利になる機能や、作りたいレシピに必要な食材をワンタップでネットスーパーに注文できるシステム、デザイン性と機能性に優れたオリジナルキッチンツール、管理栄養士監修の栄養バランスが取れた食事をご自宅までお届けする冷凍宅配弁当Mealsなど、食卓を豊かにするサービスを提供しています。

(※)Sensor Tower調べ。App Store および Google Play「フード&ドリンク」カテゴリーにおける累計ダウンロード数100万以上のレシピアプリの平均評価値〔リリース日~2025/4/30〕

『デリッシュキッチン』へのアクセス方法

Webサイト:https://delishkitchen.tv/

スマートフォンアプリのダウンロード:https://app.adjust.com/a10q9lx

Facebook:https://www.facebook.com/DELISHKITCHEN.tv

Instagram:https://www.instagram.com/DELISHKITCHEN.tv

LINE:https://lin.ee/n8k3FwV

法人向け広告サービスページ:https://biz.delishkitchen.tv/


会社概要

会社名:株式会社エブリー

代表者:吉田 大成

設立:2015年9月1日

所在地:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー38階

事業内容:動画メディア事業等

コーポレートサイトURL:https://corp.every.tv/

採用オウンドメディア「every.thing」:https://everything.every.tv/


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エブリー

72フォロワー

RSS
URL
http://corp.every.tv/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー38階
電話番号
-
代表者名
吉田大成
上場
未上場
資本金
-
設立
2015年09月