鈴与株式会社 地域の皆さまをご招待した清水港クルーズを実施

鈴与グループ

鈴与株式会社(本社:静岡市、代表取締役社長:鈴木 健一郎)は、8月1日(金)、第76回清水みなと祭りの開催に合わせ、帆船オーシャンプリンセス号およびドーントレッダー号による清水港クルーズを開催いたしました。

10回目の節目を迎えた地域密着型イベント

本クルーズは、清水みなと祭りを盛り上げるとともに、地域の皆さまに清水港を身近に感じていただく機会として、2014年より開催しております。新型コロナウイルス感染症の影響により2020年・2021年には開催を見送りましたが、今年で記念すべき10回目の実施となりました。

 

当日はオーシャンプリンセス号(3便)、ドーントレッダー号(2便)を運航し、1回あたり約40分間の清水港内クルーズを実施。公募で当選された地域の皆さま、当グループ従業員とその家族、総勢138名の方々にご参加いただきました。

参加者からの声

普段見ることのできない「海からの清水」の景色をお楽しみいただき、ご参加いただいた皆さまからは以下のような感想をいただきました。

  • 「町並みが変わっていて驚きました」

  • 「風が心地よく感じられました」

  • 「普段は道路から見えない、大型の工場や物流施設の裏側を間近で見ることができ、新鮮な体験でした」

  • 「かつてよく訪れていたエリアが一望でき、懐かしい気持ちになりました」

今後の取り組みについて

鈴与は、清水に生まれ、地域の皆さまに育てていただいた企業として、今後も海や港を身近に感じていただけるような活動を継続してまいります。これからも地域の皆さまとともに歩み、清水の魅力発信に努めてまいります。

帆船オーシャンプリンセス号                 心地よい風に吹かれながら、景色をご覧いただきました

参考

オーシャンプリンセス号

1974年にポーランドで建造されたスクーナー型(2本マスト)帆船。かつてエーゲ海や地中海などで「海の貴婦人」「地中海の貴婦人」として華やかな社交界で活躍した歴史ある船舶です。著名人(指揮者カラヤン、女優エリザベス・テーラー、フェラーリ一族ほか)もかつて乗船したことで知られています。現在は清水港を母港に、貸切クルーズやパーティー、結婚式、企業イベントなど、さまざまな用途でご利用いただいております。

【船舶概要】

・全長:約37m、総トン数:約240トン

・最大定員:約128名(利用形式やプランにより変動)  

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
物流・倉庫・貨物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

鈴与株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://www.suzuyo-holdings.co.jp/suzuyogroup.html
業種
サービス業
本社所在地
静岡県静岡市清水区入船町11-1
電話番号
-
代表者名
鈴木健一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-