伊豆山神社強運守護四点セット引換券付宿泊プランと、ACAO FOREST監修による「HERB WORKSHOP」を熱海・伊豆山 佳ら久内で開催

地域とつながる思い思いの夏旅──歩いて出会う神社の静けさ、佳ら久で彩るじぶん時間

熱海・伊豆山 佳ら久(所在地:静岡県熱海市、総支配人:辰巳 哲一、以下:伊豆山 佳ら久)は、伊豆山神社強運守護四点セット付宿泊プランの販売を本日より開始します。また、8月14日(木)~8月16日(土)3日間限定で、ACAO FOREST監修による「HERB WORKSHOP」を7階湯上りサロンにて開催することをお知らせします。

赤白二龍(湯上りサロン)
ACAO FOREST 内 HERB WORKSHOPイメージ

伊豆山 佳ら久は、紺碧の相模湾を一望する露天風呂に憩い、山海の味覚に歓びを憶えるORIX HOTELS & RESORTSのラグジュアリー温泉旅館です。今夏、熱海の魅力を感じていただけるご宿泊プランと、館内でのワークショップをご用意いたしました。

ご宿泊プラン「伊豆山神社の強運守護四点セット付プラン」では、縁結びの神社で有名な、伊豆山神社への参拝にて「強運守護四点セット」をお受け取りいただけます。また、伊豆山をより体感いただけるよう、夕食時に日本酒「大吟醸 伊豆山」をお一人さまにつき1杯ご提供いたします。

8月14日(木)~16日(土)には、3日間限定で、熱海の丘陵地に立つリゾートガーデンACAO FOREST

 監修による 「HERB WORKSHOP」を7階湯上りサロンでご体験いただけます。ネイルオイルや、

ディフューザーなど、自分だけのアイテムを作ることができるワークショップです。

 滞在を通して地域とお客さまがつながり、思い思いの時間を過ごしていただくことで、

お客さまにとってご宿泊の思い出が末永く続くような夏のご旅行をご提案します。 


1. 伊豆山神社強運守護四点セット引換券付プランについて

伊豆山神社は「関八州総鎮護」として、関東一円を守護する神仏として信仰されています。神威の源とされる霊湯「走り湯」や、御祭神の神徳に由来する伊豆の国名など、由緒ある歴史を持つ神社です。

このたび、伊豆山 佳ら久が加盟する伊豆山観光旅館協同組合の全9施設(※1)では、専用プランでご宿泊のお客さまに「強運守護四点セット」の引換券をお渡しします。

また、より伊豆山を体感いただけますよう、本プランでご予約のお客さまには、夕食時に日本酒

「大吟醸 伊豆山」をお一人さまにつき1杯ご提供します。(アルコールをお召し上がりにならない

お客さまには、静岡茶をご用意いたします。)

  宿泊対象期間:2025年7月31日(木)~2025年9月30日(火)先着100室

  予約受付期間:2025年7月28日(月)~2025年9月27日(土)正午

プラン内容:

 ・夕食時 日本酒「大吟醸 伊豆山」大人1名さま1杯付

 ・伊豆山神社強運守護四点セット 1室1セット

 (四点セット内容)

  ①オリジナル絵馬

  ②ご参拝日記入クリア御朱印

  ③赤白二龍 鳥居マグネット

  ④不織布バッグ

 (引換方法)

宿泊時にお渡しする「宿泊証明書(引換券)」を伊豆山神社の社務所にご提示いただくと、

強運守護四点セットとお引き換えいただけます。

※引換対応時間:9:00~17:00

※郵送や後日対応は承っておりません。

※1:伊豆山観光旅館協同組合加盟施設・・・ホテルニューさがみや、ハートピア熱海、

東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山、ゆとりろ熱海、ATAMIせかいえ、

大江戸温泉物語ホテル水葉亭、ホテルグランバッハ熱海クレッシェンド、

熱海・伊豆山 佳ら久、ゆるり熱海with DOGS(順不同)

強運守護四点セット(イメージ)
強運守護四点セット(イメージ)

2. 関八州総鎮護 伊豆山神社について

伊豆山神社

源頼朝が源氏の再興を祈願した神社で、その後、鎌倉に幕府を開き初代将軍となりました。頼朝は悲願を成し遂げた神恩に感謝し、当神社を「関八州総鎮護」と崇め、後に頼朝を深く崇拝した徳川家康も、頼朝にならい天下を治める「強運の神」と深く崇めたと言われています。源頼朝と北条政子が結ばれた場所であることから、縁結びの神社としても有名です。

伊豆山 佳ら久から、国道135号線沿いの伊豆山神社参道入口まで徒歩約300m、その後、約600段の

階段を上ると本殿にたどり着きます。参拝の際は、歩きやすい服装でのお出かけをおすすめします。

伊豆山の静けさと歴史を感じる旅をご満喫ください。

出典:https://izusanjinjya.jp/

  :https://www.ataminews.gr.jp/spot/110

3. ACAO FOREST監修による「HERB WORKSHOP」について

夏の3日間限定で、旅を彩る自分だけのアイテムを伊豆山 佳ら久内で作っていただける機会です。

ご家族皆さまでも、おひとりでも、思い思いの時間をお過ごしください。

ご自宅でもアイテムをご使用いただくことで、旅の余韻を感じていただけます。

 日時:2025年8月14日(木)~16日(土) 15:00~19:00(最終受付18:30)

 場所:熱海・伊豆山 佳ら久 7階湯上りサロン

 費用:1回3,500円~4,000円(税込)

 対象年齢:小学生以上

      ※未就学のお子さまも保護者さまと一緒にお楽しみいただける内容もございます

 所要時間:15分~25分程度

 申込方法:当日受付(空席により随時受付)※ご宿泊のお客さまのみ

内容

・ジャスミンネイルオイル 1回3,500円

・ハーバリウム 1回3,500円

・ハーバルディフューザー 1回4,000円

上:ハーバルディフーザー(イメージ)右:ジャスミンネイルオイル(イメージ)

4. ACAO FORESTに関して

海を見下ろす丘陵地に、個性豊かな13のテーマガーデンから構成される「ACAO FOREST」。

熱海ブルーに輝く海と空を借景に、バラや球根植物、ハーブ、宿根草など様々な植物が織りなす見応えのある景色が楽しめます。

ACAO FOREST内 「 HERB WORKSHOP 」

自然の恵みを形に。あなただけのオリジナルアイテムを。

ハーブなどの自然素材を使用した手作り体験が楽しめる施設です。

ハーブやお花などの自然素材や様々な香り(エッセンシャルオイル)からお好みのものをブレンドして、 あなただけのオリジナル商品が作れるワークショップを開催しています。

営業時間 9:30~16:00(L.O.)

出典:https://acao.jp/forest/herb-workshop


サステナビリティの取り組みについて:

ORIX HOTELS & RESORTSの旅館・ホテルの14施設を含む、オリックス・ホテルマネジメントが運営・業務支援する全21施設では、「環境へのおもいやり」「心地のよい滞在」「地域との共生」「働きがいのある職場づくり」「公正な事業活動」の5つの重点テーマに沿って、サステナビリティの取り組みを推進しています。今後も、お客さまお一人おひとりに寄り添うおもてなしを大切にしながら、地域とともに新たな潤いを生み出し続ける持続可能な施設運営を実践してまいります。

https://www.orixhotelsandresorts.com/sustainability/ 

熱海・伊豆山 佳ら久について

煌めきに満ちた海面と、空との境界を真一文字に引く水平線、そして大らかな景観を優雅に走る舟影。熱海・伊豆山 佳ら久では、美しい自然の造形が描きだす水天一碧の情景を堪能できます。旬の食材をふんだんに使ったお料理、趣のことなる2つのラウンジ、ジムやスパなど、記憶に深く刻み込まれる旅を提供します。麗らかな活力が生まれるその時を熱海・伊豆山 佳ら久でご満喫ください。

熱海・伊豆山 佳ら久 公式ウェブサイト:https://izusan-karaku.orixhotelsandresorts.com/

熱海・伊豆山 佳ら久 Instagram公式アカウント:https://www.instagram.com/izusan_karaku/

佳ら久(からく)について:

佳ら久は、お越しいただくすべての方々にとって、自分らしく思い思いの時をお過ごしただけるよう創り上げられたラグジュアリー旅館リゾートです。「麗らかな活力が生まれる場所。」をブランドコンセプトに、慮りのおもてなしと、さまざまな「間(AWAI)」を大切に、本質を妥協なく突き詰めた最上級の体験をお届けします。ORIX HOTELS & RESORTSのフラッグシップブランドとして誕生した佳ら久は、「箱根・強羅 佳ら久」「熱海・伊豆山 佳ら久」共に2024年7月に1ミシュランキーに選出されました。

ORIX HOTELS & RESORTS(オリックス ホテルズ&リゾーツ)について:

ORIX HOTELS & RESORTSは、オリックス・ホテルマネジメント株式会社の旅館・ホテルの運営事業ブランドです。ラグジュアリーからカジュアルまで、旅館とホテルを両軸に幅広いカテゴリーを有し、「また行きたい、と思っていただける場所。」をご提供するべく、お越しいただく皆さまのさまざまなライフステージに合わせた体験をお届けしています。現在、ORIX HOTELS & RESORTSでは、北は北海道から南は福岡、大分まで、5ブランドにて14の旅館・ホテルを展開しています。

ORIX HOTELS & RESORTS 公式ウェブサイト: https://www.orixhotelsandresorts.com/

ORIX HOTELS & RESORTS Instagram公式アカウント: https://www.instagram.com/orix_hotels_and_resorts/

本プレスリリースに関するお問い合わせ:

ORIX HOTELS & RESORTS 熱海・伊豆山 佳ら久

総支配人 辰巳 哲一(masakazu_tatsumi@ore-group.jp)

広報担当 谷本 栞 (shiori_tanimoto@izusan-karaku.jp) 

Tel: 0557-55-7900

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.orix-realestate.co.jp/hotelmanagement/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区浜松町 2丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー
電話番号
03-5776-3421
代表者名
似内隆晃
上場
未上場
資本金
-
設立
1997年01月