プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ビーズインターナショナル
会社概要

人気の「A.R.C.」コレクションよりカジュアルスタイルを引き立てる「オリーブグレー」が新登場

株式会社ビーズインターナショナル

Appleの公式パートナーブランド「Incase(インケース)」は、「A.R.C.」より新色GREY(オリーブグレー)を公式サイトで発表。インケース公式サイト(https://incasejapan.com)及びIncase SHINJUKU店などで販売を開始します。

 

 

(右上から時計回りに)A.R.C.Commuter Pack、A.R.C Tech Tote、A.R.C. Travel Pack、A.R.C. Daypack(すべてGrey)(右上から時計回りに)A.R.C.Commuter Pack、A.R.C Tech Tote、A.R.C. Travel Pack、A.R.C. Daypack(すべてGrey)

Incaseの設計思想(荷物を持ち運ぶためのツール)をふんだんに閉じ込めた、 NEW定番コレクション「A.R.C.」。2021年秋に新登場し「売り上げランキング」の常に上位となっています。
使い勝手のいい収納やギミックはもちろんのこと、厚手でハリのあるリサイクルポリエステルを採用し、水や汚れに強く、摩耗、型崩れ、縮み、色褪せを防ぐ加工が施されていてお手入れも簡単です。さらに、スキミングを防止する「RFID BLOCK」や優れた通気性とクッションで軽量のポリウレタンクッション「Ortholite®」により、大切なデータやデバイスをしっかり守ります。

2022 年冬に新たに追加されたGrey(オリーブグレー)。本国では、この色を”Smoked Ivy”と名付けています。「無彩色だったコレクションにグリーンの要素を加えることで、季節を超えた色彩を生み出しました。そこには持続可能な未来と懐かしさがあります」と語っています。「自然」を感じさせる独特なカラーは、想像以上にさまざまな色やスタイルに馴染み、ナチュラルな雰囲気と上品さを演出します。このGreyは合計4モデルを展開。インケース公式サイトおよび、直営店「Incase SHINJUKU」などにて販売します。


A.R.C. Daypack(Grey) ¥22,000(税込)   約H45 x W29 x D16cm(約20.9L)
アクセスしやすい上部フロントポケットがガジェットアクセサリーの収納に最適。伸縮性のあるサイドポケットは、サングラスケースやウォーターボトルなどの収納に。ファスナー付き。ラップトップとタブレットを別々に収納できるメインコンパートメント内のPCスリーブも秀逸です。

【収納可能デバイス】

•16インチMacBook Proまで
•iPad
•iPhone

【ポケット】
-メインコンパートメント内
•テックコンパートメント×1
•タブレットコンパートメント×1
•大メッシュポケット×1

-フロントパネルポケット内
•RFIDブロックジップポケット×1
•メッシュポケット×1
•中ポケット×1
•ゴムスラップ×3

-サイドパネル
•伸縮ジップポケット×2

A.R.C. Commuter Pack(Grey) ¥34,100(税込)   約H43 x W29 x D19cm(約23.7L)
メイン収納部に衣類などをしっかりと固定できるウェビングストラップを装備したモデル。背面に上質なラップトップ専用収納部を配し、背面パネルにはキャリーバーを差し込めるストラップなど、コミューター(通勤者)に最適な仕様。カジュアルな自転車通勤や日常使いでも真価を発揮します。

【収納可能デバイス】
•6インチMacBook Proまで
•iPad
•iPhone

【ポケット】
-メインコンパートメント内
•タブレットコンパートメント×1
•ペンホルダー×3
•中ポケット×1

-サブコンパートメント内
•テックコンパートメント×1
•タブレットコンパートメント×1

-フロントパネルポケット(上)
•RFIDブロックジップポケット×1
•メッシュポケット×1
•中ポケット×1
•ゴムスラップ×3

-フロントパネルポケット(下)
•中ポケット×2

-サイドパネル
•伸縮ジップポケット×2
•中ポケット×2
•ペンホルダー×2

-トップパネル
•マグネットポケット×1

A.R.C. Travel Pack(Grey) ¥39,600(税込)          約H49 x W33 x D21cm(約34.0L)
180°開き、メインコンパートメントは中身が見えやすく衣類の収納に最適なメッシュディバイダー(間仕切り)付き。また、周囲のファスナーを開閉することで、マチを約8㎝拡張できるエクスパンション機能を搭載しているので旅先で荷物が増えても安心。底面にはシューズ収納も装備するなど、旅に必要なギミックが満載です。思いついた瞬間にエアポートへ向い、チケットを購入してふらっと旅へ出る。そんな生き方上手な大人に寄り添ってくれます。

【収納可能デバイス】
•16インチMacBook Proまで
•iPad
•iPhone

【ポケット】
-メインコンパートメント内

•メッシュディバイダ―×2

-サブコンパートメント内
•テックコンパートメント×1
•タブレットコンパートメント×1

-フロントパネルポケット(上)
•RFIDブロックジップポケット×1
•メッシュポケット×1
•中ポケット×1
•ゴムスラップ×3

-フロントパネルポケット(下)
•中ポケット×2

-サイドパネル
•シークレットジップポケット×1

-バックパネル
•ジップポケット×1

-ボトムパネル
•ジップポケット×1

A.R.C. Tech Tote (Grey)  ¥13,700(税込)          約H36 x W29 x D10cm(約10.4L)
PCスリーブを装備しているので、近所のカフェで仕事をしたいときなど多目的に使えて便利。フロントや背面に大きめポケットがあり、小物類にも素早くアクセスできます。また、内部の伸縮性のあるメッシュポケットはタンブラー等も収納できるボトルポケット仕様になっています。

【収納可能デバイス】
•13インチMacBook Proまで
•iPad
•iPhone

【ポケット】
-メインコンパートメント内

•テックコンパートメント×1
•タブレットコンパートメント×1
•RFIDブロックジップポケット×1
•メッシュポケット×1
•中ポケット×1
•ペンホルダー×1


Apple社の公式パートナーブランド「Incase」
Incaseは1997年にカリフォルニア州(サンフランシスコ)で誕生し、Apple社の公認を受けグローバルに展開しているブランドです。「A better experience through good design(グッドデザインを通じてより良い経験を)」を信念とし、どんなプロダクトカテゴリーやシチュエーションであろうと、ユーザーにとって最高の「キャリングソリューション」であり続けることを目標としています。また、Incase のプロダクトにはSimplicity(シンプル)、Efficiency(効率性)、Agility(軽快性)の3つの要素が備わっているのが特徴です。Incase製品はユーザーの大切なアイテムやデジタルデバイスを保護・整理整頓できるよう、デザイン・機能性・素材に独自のこだわりを持って作られています。日本では株式会社ビーズインターナショナルが正規代理店として2016年より取り扱いを開始しています。
 

​「Incase」の最新情報について
ホームページ: http://incasejapan.com
公式Facebook: https://www.facebook.com/incase.japan/ 
公式Instagram: https://www.instagram.com/incase_japan/ 
公式Twitter: https://twitter.com/incase_japan

■お客様お問い合わせ先
株式会社 ビーズインターナショナル
電話:0570-666-494
https://incasejapan.com/

※公式の画像データはこちらからどうぞ(http://bit.ly/3W1Qey7

 

 

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
シューズ・バッグ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ビーズインターナショナル

12フォロワー

RSS
URL
https://www.bs-intl.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都目黒区東山1-1-2 東山ビル7F
電話番号
0570-666-494
代表者名
皆川伸一郎
上場
未上場
資本金
4500万円
設立
1990年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード