ライアットゲームズとジュエリーメーカー「Tiffany & Co.」がグローバルなパートナーシップを締結
League of Legends World Championship(Worlds)の公式トロフィー (サモナーズカップ)のデザインを担当歴史あるサモナーズカップのデザインを一新
Riot Games, Inc.(米国)の日本法人である合同会社ライアットゲームズ(港区六本木、社長/CEO 藤本 恭史)は、ジュエリーメーカーのTiffany & Co.が、League of Legends Esports(LoL Esports)における複数年に渡るグローバルな提携関係を新たに結び、また、League of Legends World Championship(Worlds)トロフィーの公式トロフィーデザイナーになることを発表いたします。 この新たなパートナーシップを受けて、Worlds 2022の優勝チームに授与されるLoL Esportsのトロフィー「サモナーズカップ」が、日本時間8月30日(火)0時00分にライアットゲームズ、LoL Esports、Tiffany & Co.の公式サイトなどにて、全世界に向けてお披露目いたします。
新たなサモナーズカップは重さが44ポンド(約20kg)、高さがおよそ27インチ(約70cm)となります。このカップを共同制作するにあたり、LoL EsportsとTiffany & Co.は、その制作プロセスに長い時間を費やしました。そして、毎年65個以上のトロフィー制作を手がける、ロードアイランド州カンバーランドにあるホローウェア工房の熟練職人たちが、4か月間、延べ277時間をかけて、モダンなデザインを現実のものにしました 。19世紀半ばから受け継がれてきた道具や技術、そして最新の革新的技術を組み合わせて制作されたこのスターリングシルバーの傑作には、Tiffany & Co.の長い歴史で培われた職人の技術が最大限に活かされています。
WorldsはLoL Esportsの最高峰の大会であり、11の多彩な地域のトップチームが集い、世界チャンピオンの称号を懸けて競い合います。ライアットの11のプロリーグから24チームが1ヵ月間に渡るトーナメントに参加し、世界最高のチームを決定します。Worldsは毎年、過去の記録を更新し続けており、2021年の決勝戦では平均視聴者数/分(AMA)が3,000万人を突破し、最高同時視聴者数は7,300万人を超えました。
- ライアットゲームズ LoL Esports グローバルヘッド Naz Aletaha コメント
- Tiffany & Co. プロダクト&コミュニケーション部門エグゼクティブバイスプレジデント Alexandre Arnaultコメント
- ライアットゲームズとは
LoLが誕生から10年を迎えた今、ライアットは本作の進化を続けながらも、プレイヤーに新たなゲーム体験を提供できるよう、『チームファイト タクティクス』、『レジェンド・オブ・ルーンテラ』、『VALORANT』、『リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト』、その他にも複数のタイトルで開発を進めています。また、音楽やコミックブック、テレビなどのマルチメディアプロジェクトを通して、ルーンテラの世界の探索を続けています。さらにライアットは、パブリッシングを手掛ける系列会社Riot Forge(ライアットフォージ)を立ち上げました。Riot Forgeはサードパーティーのデベロッパーと連携し、LoLの世界を舞台にした新たなゲームの開発を行っています。Riot Forgeにとって第一作目となる『Ruined King: A League of Legends Story』は、Airship Syndicate社を開発に迎えたターン性のロールプレイングゲーム(RPG)となっています。
ブランドン・ベックとマーク・メリルによって創設され、ニコロ・ローレンCEOが率いるライアットは、カリフォルニア州ロサンゼルスに本社を置き、世界20以上の地域に展開されたオフィスで3000人の従業員が働いています。
ライアットゲームズ公式サイト: https://www.riotgames.com/ja
ライアットゲームズ公式Twitter: https://twitter.com/riotgamesjapan
- リーグ・オブ・レジェンドとは
リーグ・オブ・レジェンド公式サイト: http://jp.leagueoflegends.com/
リーグ・オブ・レジェンド公式Twitter: https://twitter.com/loljpofficial
- LoL Esportsについて
関連リンク
lolesports公式サイト:https://lolesports.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像