国連WFP協会 新役員に関するお知らせ
~近藤 祥太 三菱商事株式会社 常務執行役員が理事に~
認定NPO法人国際連合世界食糧計画WFP協会(以下、国連WFP協会、神奈川県横浜市:安藤宏基会長)は、3月19日開催の通常評議会にて役員の新任が決議されましたことをお知らせいたします。
新役員1名の就任により、会長・理事11名が当協会の運営を監督するとともに長期的な運営方針を決定 します。また、引き続き監事2名が当協会の業務執行を監査します。
【理事】
近藤 祥太 三菱商事株式会社 常務執行役員

1991年3月 早稲田大学商学部 卒業
同年4月 三菱商事株式会社入社(LNG事業第一部)
1996年4月 Diamond Gas Holdings Sendirian Berhad 出向(クアラルンプール)
2000年8月 Malaysia LNG Tiga Sdn. Bhd.出向(クアラルンプール)
2002年8月 天然ガス事業本部 オーストラリア事業ユニット
2006年9月 エネルギー事業グループCEOオフィス
(2007年2月 Wharton Executive Development Program 派遣)
2009年4月 経営企画部
2013年5月 天然ガス事業本部 ロシア事業部長
2016年4月 天然ガス事業本部 シェールガス事業部長
2017年4月 エネルギー資源第二本部 カナダ石油天然ガス事業部長
2019年4月 北米三菱商事会社ヒューストン支店長(兼) 米国三菱商事会社ヒューストン支店長
2020年4月 天然ガスグループCEOオフィス室長
2021年4月 執行役員就任
2022年4月 経営企画部長
2024年4月 常務執行役員昇段、S.L.C.グループCEO
■国連WFPとは
飢餓のない世界を目指して活動する国連唯一の食料支援機関です。2023年は120以上の国と地域に拠点を持ち、1億5,200万人の人びとに食料支援を届けました。紛争や自然災害発生時における緊急支援や、長期的に人びとを支えていく開発支援を行っています。2020年にはノーベル平和賞を受賞しました。
■認定NPO法人国連WFP協会とは
国連WFPを支援する認定NPO法人で、日本における国連WFPへの民間の公式支援窓口です。募金活動、企業・団体との連携や広報活動を行っています。2024年に外務大臣表彰を受賞しました。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像