【ウクライナ情勢】緊迫化のロシア・ウクライナ地域、日本企業は370社超が進出 現地生産などで結びつき強く ダメージは対ロ制裁の内容次第
緊急調査:日本企業の「ロシア進出」状況調査
帝国データバンクは、ロシアに進出している日本企業について調査・分析を行った。
ロシア進出の日本企業347社、ウクライナとの累計は375社 ロシア進出では現地生産など目立つ
ロシア進出、製造業が156社で最多 自動車産業などが中心 総合商社など卸売業も多い
ロシアがウクライナへ全面侵攻した。こうしたなか、日本も独立承認地域の資産凍結や輸出入禁止などの対ロ経済制裁へと舵を切り、これまでの経済協力姿勢は180度の転換を余儀なくされている。ロシアビジネスを展開する日本企業でも、影響は避けられない情勢となっている。
今後は、日米欧各国による経済制裁の内容や強度、ロシアの対抗措置といった内容によるものの、物流や貿易内容などにも踏み込んだ、「より厳しい制裁が科される」との見方が強まっている。対ロ輸出規制の網が日本製品にも拡大すれば、市場拡大を見込んでロシアに拠点を置き、多くの部品・製品をロシア国外から調達してきた製造業のほか、市場開拓を進めてきた日本の小売・卸売といった流通産業などもダメージが避けられなくなる。
日本企業のロシア進出状況
ロシア進出企業推移
ロシア進出、製造業が156社で最多 自動車産業などが中心 総合商社など卸売業も多い
ロシア進出企業 業種別件数 推移
ロシアがウクライナへ全面侵攻した。こうしたなか、日本も独立承認地域の資産凍結や輸出入禁止などの対ロ経済制裁へと舵を切り、これまでの経済協力姿勢は180度の転換を余儀なくされている。ロシアビジネスを展開する日本企業でも、影響は避けられない情勢となっている。
今後は、日米欧各国による経済制裁の内容や強度、ロシアの対抗措置といった内容によるものの、物流や貿易内容などにも踏み込んだ、「より厳しい制裁が科される」との見方が強まっている。対ロ輸出規制の網が日本製品にも拡大すれば、市場拡大を見込んでロシアに拠点を置き、多くの部品・製品をロシア国外から調達してきた製造業のほか、市場開拓を進めてきた日本の小売・卸売といった流通産業などもダメージが避けられなくなる。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像