プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

河出書房新社
会社概要

『ゴンド・アート』刊行から1年、画家たちの最新作20数点をインド大使館にて展示!

河出書房新社

昨年、河出書房新社(東京都渋谷区/代表取締役社長小野寺優)では画集『ゴンド・アート インドの民族画』(Touch the GOND編)を刊行、大変好評を博し、いまなお注目を集めています。この度、本著の編者でインドの民族画を紹介しているTouch the GONDが、インド大使館(東京都千代田区)、ディスカバー インディア クラブ (横浜市中区)主催のインド独立75周年・日印国交樹立70周年記念事業に協力し、9月19日〜24日までゴンド・アート展を開催いたします。また、開催初日の19日(月・祝)には画家たちの住むマディヤ・プラデーシュ州の観光セミナー、さらに島根県の伝統芸能である石見神楽の公演も同時開催されます。
・ゴンド・アートとは
ゴンド・アートは、インド中央部に住む先住民族により描かれた絵です。自分の家の土壁や土間につくられたレリーフや装飾が紙の上に描かれた絵画という形になったのは今からわずか数十年前。1980年代初頭にゴンドのある若者が描いた壁絵が州政府の研究チームに「発見」されたのが始まりでした。

ゴンド・アートのモチーフは、想像上の生きものを含めた動植物、村の日常生活、神話や寓話など、民族の思想や暮らしと密接に関係しています。豊かな発想と大胆な構図、ときにユーモラスにも感じられる表現、そしてモチーフのなかに敷き詰められる細かく美しいパターン模様と鮮やかな色彩のコンビネーションが見どころです。民族画の中でも画家の個性が感じられ、モダンな魅力を併せもつゴンド・アートは近年世界中で注目を集めています。
 

バッジュ・シャーム「ジャルハリンマーター」

スクナンディ・ヴィヤム「村の暮らし」

ディリップ・シャーム「バグデーブとバーナー」

・ゴンド画の最新作が見られる、待望の展示
Touch the GONDは、コロナ禍以来ようやく7月にインドへ行き、画家たちに直接画集を手渡すことができました。日本語で紹介されている本を手にして喜び、また、1ページ1ページを興味深そうに眺めていたのが印象に残っています。画家たちが、コロナ禍の期間に描き溜めていた選りすぐりの作品や本展覧会のために制作した作品を託され、持ち帰りました。


・国民栄誉賞受賞!インド国内でも注目度UPのゴンド・アート

画集でも紹介しているバッシュ・シャーム氏は2018年、ゴンド画家で初めてインドの国民栄誉賞ともいわれるパドマ・シュリー勲章を授与されました。それに続き今年は女性作家ドゥルガ・バーイ氏も同勲章を受章!さらに、2022年5月のQUAD(日米豪印首脳会合)ではインドのモディ首相からオーストラリアのアルバネーゼ新首相にゴンド画が贈呈されたことでも話題になっています。インドの出版社タラ・ブックスから数冊の絵本が刊行されていることもあり、インド国内でもますます注目が集まってきています。

------

本展覧会では、世界で活躍するゴンド画家たちの作品20数点を一堂に集め、作品の背景にあるストーリーや自然観、ゴンドアートが生まれた経緯や創作風景なども織り交ぜてご紹介いたします。また、訪印時に記録した、今のゴンド画家たちの姿や想いがわかるインタビュー動画も上映します。上記の画集「ゴンド・アート インドの民族画」も会場でご覧いただけます。

 

「ゴンド・アート インドの民族画」(Touch the GOND 編/河出書房新社)
 

【ゴンド・アート展】
会期:9月19日(月・祝)〜24日(土)10:00~17:00
会場:インド大使館ヴィヴェーカナンダ文化センター(VCC)・ギャラリー
東京都千代田区九段南2-2-11
入館料:無料(セキュリティの都合上、入館時に写真付身分証明書をご提示ください)
事前予約:初日19日のみ事前予約が必要
(13:15~駐日インド大使出席の開会式、16:00~マディヤ・プラデーシュ州観光セミナー)
9月16日(金)までに氏名・国籍・連絡先を添えEメールで下記宛にお申し込みください
otoiawase@discoverindiaclub.org

 


【石見神楽公演】
初日に公演の石見神楽は、豪華絢爛な衣装とアップテンポなリズムで激しく華麗に舞う様子が見どころです。ご予約の上ぜひご覧ください。

日時:9月19日(月・祝)13:30~16:00
会場:インド大使館ヴィヴェーカナンダ文化センター(VCC)・講堂
入場料:無料
事前予約:必要
9月16日(金)までに氏名・国籍・連絡先を添えEメールで下記宛にお申し込みください
event@discoverindiaclub.org

*この予約でゴンド・アート展も鑑賞できます

Touch the GOND (タッチ・ザ・ゴンド)
2014年からインド中央部の先住民が描くゴンド・アートを紹介。原画展やイベントを開催すると同時に、定期的に現地を訪問し、画家たちと親交を深めながら民族に伝わる寓話や神話などの聴き取りもしている。
https://gondart-india.com/


書誌情報
ゴンド・アート インドの民族画
Touch the GOND編
単行本 A4変形/コデックス装/112ページ
定価3,960円(本体3,600円)
ISBN:978-4-309-25669-6

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
キーワード
ゴンドアート
関連リンク
https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309256696/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

河出書房新社

90フォロワー

RSS
URL
http://www.kawade.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区東五軒町2-13
電話番号
03-3404-1201
代表者名
小野寺優
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
1957年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード