「子育てするなら相模原」の実現に向け、相模原市子育て応援条例を制定しました

子育て世代が社会全体に温かく見守られ、喜びを実感しながら、安心して子育てできる社会の実現を目指した新たな条例を令和7年4月1日より施行しました。

相模原市

・子育て世代に選ばれるまち さがみはら

 相模原市は首都圏のベッドタウンの中でも、その利便性や自然の豊かさ、豊富な公園や近場でのレジャー、充実の子育て支援などにより、恵まれた環境で子どもをのびのびと育てたいと考える子育て世代の転入増が続いています。

・新たに制定された「相模原市子育て応援条例」とは

基本理念】

誰もが一人ひとり異なる存在であり、結婚や子育てには多様な価値観があることを認め、

これを尊重します。

 子育て世代を取り巻く状況は、経済的な不安定さや仕事と子育ての両立の難しさなど厳しさを増しており、安心して子育てをすることができる環境の実現に向けて、一人ひとりができることを行い、社会全体で子育て世代を支えていくことが求められています。

 本市ではそんな子育て世代を社会全体で応援する意識を育み、結婚や子育てを希望する人がその希望をかなえることができ、子育て世代が社会全体に温かく見守られ、喜びを実感しながら安心して子育てをすることができる社会を実現するため、この度「相模原市子育て応援条例」を制定しました。(令和7年4月1日施行)

 この条例の施行により、相模原市のさまざまな子育て支援施策をさらに加速してまいります。

ボランティアによる通学路の見守り

※「相模原市子育て応援条例」の内容についてはこちら

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/1026602/kosodate/1026606/1019155/1032623/index.html

・子育て世代を応援するさまざまな取組(令和7年度)

【経済的負担を軽減】

・市立小学校1年生の学校給食費無償化

・市立小中学校、公立保育所などの給食食材費を一部支援

・フリースクールなどへの通所費用の支援

・教材等整備事業

・スタディクーポン事業

・修学旅行の費用を一部支援  など

【切れ目のない子育て支援】

・妊婦健康診査事業

・1か月児健診の助成

・さがみはら休日一時保育の拡充 など

【子育てにやさしいまち】

・ふわふわドームの設置

・ロングすべり台の設計

・公共施設へのキッズコーナー整備

 など

【結婚を希望する人への支援】

・婚活イベント

・若者が描いた人生に向けて行動するきっかけを作るライフデザインセミナー

・結婚に伴う引越代の支援

※ 相模原市の子育て施策についてはこちら

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/1026602/kosodate/1026606/1015773.html

本市ではこれからも引き続き、「子育てするなら相模原」と言っていただけるよう、子育て世代を応援するさまざまな取組を行ってまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

相模原市役所

25フォロワー

RSS
URL
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
電話番号
042-754-1111
代表者名
本村賢太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
1954年11月