山梨県公式TikTok動画が 「TikTok Awards Japan」2025 にノミネートされました!

~共生社会をテーマに「障害福祉×アート」の取り組みをわかりやすく紹介~

山梨県

山梨県(知事 長崎幸太郎)が運営する公式TikTokアカウントで公開した動画が、TikTok Japan主催「TikTok Awards Japan」2025において、「TikTok for Good」にノミネートされました。

この部門は、ショート動画を活用し、社会的意義のある発信や公的セクターのプロモーションにおいて効果的な取り組みを行った自治体・公的機関アカウント・クリエイターを表彰するもので、全国から選ばれた5作品のうちの1本に、山梨県の動画が選出されました。

最終的な受賞作品(1作品)は、令和7年12月5日(金)に開催される授賞式で決定します。今後の展開にご期待ください。

【ノミネート動画について】

テーマ:共生社会の推進

取材先:就労継続支援B型事業所「anko」

※ anlib株式会社(甲府市)が運営

動画の狙い:

誰もが地域で活躍できる社会を目指す山梨県の取り組みを全国に発信するとともに、障害者就労支援の現場を紹介し、多様性の尊重を促進すること。

対象動画URL:

https://www.tiktok.com/@yamanashi_yosugiru/video/7465244662522023175

【今後の予定】「TikTok Awards Japan」2025授賞式

日時:令和7年12月5日(金)18:00~20:00

※ 「TikTok LIVE Japan」アカウントにて生配信

https://www.tiktok.com/@tiktok_live_japan

  TikTok_live_japan

◇山梨県公式TikTok:【公式】山梨県が良すぎる

[URL]https://www.tiktok.com/@yamanashi_yosugiru

[ユーザー名]@yamanashi_yosugiru

[アカウント概要]

令和4年11月の開設以来、地域資源の魅力や先進的な政策・取組などを幅広い世代にわかりやすく情報発信しています。TikTokの特性を活かし、従来の広報では届かなかった層にも情報を届け、県の魅力や政策への共感を広げる新しい契機となっています。

    【公式】山梨県が良すぎるアカウント
       ノミネート動画QRコード

◇山梨県公式note:「ゆる☆ツナやまなし」

共生社会づくりに関する素敵なストーリーを発信中です。

 [URL] https://yamanashi-pref.note.jp

今回ノミネートされたTikTokのストーリーも紹介しています。

150万回再生突破!その裏側・ヒミツに迫る!

https://yamanashi-pref.note.jp/n/nada035f1aaaa

    【公式】ゆる☆ツナやまなし
     対象記事

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

山梨県

24フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.yamanashi.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
山梨県甲府市丸の内1-6-1
電話番号
055-237-1111
代表者名
長崎幸太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-