【京都水族館】オオサンショウウオと出会える 生息地を探検する疑似体験「京都水族館ぬめぬめワールド~世界最大級の両生類は鴨川にいた!!~」を開催
京都水族館(所在地:京都市下京区、館長:下村 実)は、オオサンショウウオの謎に包まれた生態を、デジタル映像技術を使った迫力満点の空間体験を通じてお伝えする企画展「京都水族館ぬめぬめワールド~世界最大級の両生類は鴨川にいた!!~」を、2019年4月27日(土)~2019年9月1日(日)に開催しますのでお知らせします。
本企画展では、プロジェクションマッピングなどのデジタル技術を駆使し、「京の川」エリアにオオサンショウウオの生息地である鴨川上流を再現した空間を作り出します。森の香りや音までリアルに再現し、何匹ものオオサンショウウオが足元をぬめぬめと動く空間を歩くかのような体験ができる、臨場感たっぷりの体験型プログラムです。オオサンショウウオが近づいてくる映像体験は迫力満点で、自然の中に引き込まれるような感覚です。また、「ぬめぬめ」したイメージの真相などを徹底解析した解説パネルも登場し、まだまだ謎が多いオオサンショウウオの生態に触れることができます。
オオサンショウウオは世界最大級の両生類で、在来種は国の特別天然記念物に指定されています。ずんぐりとした体形に小さな愛らしい目や大きな口など、不思議な見た目が特徴的です。夜行性で、日中はあまり活動せず、折り重なるように身を寄せ合ってじっと動かないようすが来館者の人気を集めています。京都水族館では、館の最初のエリアである「京の川」での展示や、「オオサンショウウオの日」の制定※などを通じて、オオサンショウウオの生態や生息環境の情報発信に努めています。
展示水槽を超えてオオサンショウウオが“もっと近づく”体験空間で、臨場感あふれる体験を京都水族館でお楽しみください。
※オオサンショウウオの姿が数字の「9」に似ていることや、繁殖のため9月ごろにオオサンショウウオの活動が活発になることから、「9月9日」を『オオサンショウウオの日』として、京都水族館が2018年4月に一般社団法人 日本記念日協会へ申請し、認定されました。
<デジタル映像技術を駆使した空間でオオサンショウウオに出会う疑似体験「京都水族館ぬめぬめワールド~世界最大級の両生類は鴨川にいた!!~」開催>
本企画は、オオサンショウウオを通常展示している「京の川」エリアで、デジタル映像技術、音、香りを駆使した空間演出により、まるで自然の中を冒険し、オオサンショウウオに出会えるような感覚をお楽しみいただける体験型プログラムです。大きな個体では全長約150cm以上に成長し、世界最大の両生類ともいわれるオオサンショウウオの生態の謎に迫りながら、より一層魅力を感じることができます。
人の動きに合わせて映像が変化するデジタル技術を導入し、「京の川」エリアに一歩足を踏み入れると川の水の波紋が広がったり、映像で表現されたオオサンショウウオが息継ぎをするために急に水面に顔を出したりと、探究心と冒険心をくすぐる仕掛けをお楽しみいただけます。また、空間を包み込む森をイメージした香りや、自然環境音などを取り入れることで、臨場感あふれる空間を演出します。さらに、オオサンショウウオが持つ外見だけではないユニークな特徴について解説したパネルも登場するなど、オオサンショウウオにまつわるさまざまなコンテンツをお楽しみいただけます。
【企画展名】「京都水族館ぬめぬめワールド~世界最大級の両生類は鴨川にいた!!~」
【開催期間】2019年4月27日(土)~9月1日(日)
※開催時間は施設の営業時間に準ずる。入場受け付けは閉館の1時間前まで。
【開催場所】「京の川」エリア
【参加料金】無料 ※入館料は別途要
【機材協力】キヤノンマーケティングジャパン株式会社
【制作協力会社概要】
株式会社1→10(ワントゥーテン)
最先端テクノロジーを軸に、デジタル技術を駆使した新サービスの開発や、商業施設やイベントのデジタル演出などを行っているクリエイティブスタジオです。
様々な企業と共に、プロダクト製品のプロトタイプ開発にも積極的に取り組んでいます。
公式ウェブサイト:https://works.1-10.com
株式会社マスターマインドプロダクション
音を起点に人々の気持ちと行動をデザインするサウンドコミュニケーションカンパニー。これまで空間音楽やBGMプロデュース、音響デザインをはじめ、数多くのブランドや企業、イベントのサウンドプロデュースを行っている。
公式ウェブサイト:http://www.mastermind-productions.jp/
Air Aroma Japan株式会社
Air Aroma(エアアロマ)は、香りのブランディングという観点から世界100カ国以上でさまざまな香りの空間をプロデュースし、ソリューションを提供している、香りマーケティングのパイオニアです。IFRA(国際香粧品香料協会)の厳格な国際基準と規制を遵守し、品質・安全性管理を徹底、グローバル基準で安全性が確認されたフレグランスのみを使用しています。
公式ウェブサイト:http://www.air-aroma.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像